報道されない沖縄基地事情の真実

  • ニュース全般
  • ぶっちゃけ
  • SH38
  • 10/04/01 21:47:19

普天間基地移転予定先の辺野古地区が所在する沖縄北部の名護市において市民が基地受け入れの是非をめぐって意見が対立しています。
しかも、渡米中の神奈川県知事が「普天間基地移設先は県内が妥当」と発言しただけで議院の殆どが逆上し、発言撤回を求める議案を議決しています。

→1レスへ続きます→

  • 5 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 348件) 前の50件 | 次の50件
    • 69
    • ありゃー
    • KC3O
    • 10/04/20 01:31:43

    旦那のいとこが、基地周辺に住んでいて、私は報道を鵜呑みにしていたので…親戚の集まりの時に『ジェット機の音とか大変じゃない?』と聞いた時に、毎月お金(いくらかは忘れた)はもらえるし、医療か福祉(またまたどっちだったか忘れた)の面でも良くて、逆に『引っ越したら?』とすすめられたのを思い出した!
    なんかショックと言うか…

    • 0
    • 10/04/20 00:46:09

    >>62
    うちも!賛成してたし。
    基地が出来れば、国から沢山のお金がもらえるみたいよ。旦那の身内達は賛成派。

    • 0
    • 10/04/19 23:48:20

    >>61
    そこが政権交代の恐いとこだよね。
    何もかもがガラっと変わる、白紙になる…。
    政権握った方が好きに出来るんだから。

    だからこそ、国民はしっかり見極めて一票を投じなければいけないし、安易に流されて、目先のマニフェストに飛びついたりしたら駄目なんだよね。

    • 0
    • 66
    • うちも
    • F08A3
    • 10/04/19 22:54:32

    >>65
    兄姉、祖父母や母、親戚いっぱいいるけど、みんな反対と言ってたし、集会にプロ市民はあまりいなかったと聞いてる。賛成している人も聞くけど反対の人、結構多そうよね。

    • 0
    • 10/04/19 22:42:35

    ばぁちゃん天城町だけど、反対っていってたなぁ。

    • 0
    • 10/04/19 22:34:37

    >>61 以前はどこに決まってたんですか?今のままですか?

    • 0
    • 10/04/19 22:33:24

    >>62
    徳之島に住んでるの?

    • 0
    • 62
    • 旦那が徳之島
    • F02B
    • 10/04/19 22:28:09

    >>38賛成って言ってた。

    • 0
    • 61
    • 何が問題か
    • W53CA
    • 10/04/19 22:16:08

    前与党が12年費やして地元やアメリカと話して来て、やっと合意して日本政府の意志としていたものを、何の対策も話し合いもする事無く、全て白紙にした現与党が悪いと思うよ。

    今更うだうだ言う話では無いのに。

    • 0
    • 60
    • まじ?
    • F08A3
    • 10/04/19 22:06:04

    >>53
    牛育ててる人は嫌がってると聞くし、基地がきても景気がよくなるわけじゃないってきいたよ。

    基地はどのあたりに出来るの?天城町?どこの人が賛成なの?

    • 0
    • 10/04/19 21:49:55

    >>58基地と中国人移民だと基地を取るわ

    • 0
    • 10/04/19 20:45:11

    でも自分ちの近くに基地にきてほしい?
    私はいやだな。

    必要だ!って人は自分ちの近くに誘致すればいいのに。

    • 0
    • 57
    • 名護市民
    • SH02B
    • 10/04/19 19:53:32

    >>56

    ありがとうございます。長くてすみませんでした。


    名護市は振興資金を何に使ったのか、気になります。財政難と聞いたので。

    • 0
    • 56
    • 生の声は
    • F01B
    • 10/04/19 14:40:36

    >>52
    分かりやすくてありがたいです!

    • 0
    • 10/04/19 14:26:32

    あげ

    • 0
    • 54
    • 現実問題
    • 932SH
    • 10/04/19 07:09:31

    沖縄県民には可哀相だとは思うけど北朝鮮や中国から日本を守るには沖縄に基地があることが最良って聞いたから沖縄以外に基地を移転するのは止めて欲しい。
    沖縄に基地がある事が最大の牽制になってるんでしょ?

    • 0
    • 53
    • &#x{11:F9E4};島人&#x{11:F9E4};
    • F02B
    • 10/04/19 04:52:39

    >>38 徳之島住民だけど私もよく詳しい事は分からないけど、賛成してる人はたくさんいますよ!
    本当は賛成だけど仕事関係で反対しないといけないって人がたくさんがいます!

    • 0
    • 52
    • 名護市民
    • SH02B
    • 10/04/19 03:21:05

    地元は中部なので基地を身近に感じて生活してたのは結婚前です。(※基地は沖縄の中部に密集してます。普天間も中部。)嫁いで北部の名護市に住んでます。移設先予定だった辺野古は名護市の中心?からは遠く離れた反対側の海。東と西といった感じ。座りこみをしたり、反対運動してる人、見たことないです。知り合いにもいやってる人いないし。爆音も中部に住んでた頃よりは聞こえないし、外国人もイベント以外はあまり見かけません。観光客っぽい人はいますけど。でも地元に住んでた頃は夜中の爆音でパニックになって起きたこともあったし、学校の窓は二重窓でした。遊びに行く場所には外国人、沖縄風で言わせてもらえば外人(差別の意味で使ってません)も普通にいました。でも基地のカーニバルは楽しいし毎年、友達と行ってましたよ。学校でも夏休みには基地内の家庭にホームステイとかスクールに体験入学したり、普通の家庭に英会話習いに行ってました。なぜか名護市に引っ越してからはカーニバルの話題もなく9・11以来なくなったのかと思ってました。でも実際はカーニバルはやってたし、住む場所によって基地の感じ方が違うみたいです。
    私は基地問題の話をニュースで見るたび『今の沖縄は基地があって色々組合わさって成り立ってきた文化。だから排除ばかりを叫ぶ前にもっと基地を活用していけばいいのに』と感じてましたよ。軍用地が収入源の人もいるし、軍雇用で生活成り立ってる人もいる。私の家族や周りは違う職種ですが一部の人達は凄く困るはずです。基地を無くしたとしても今まで働いてきた人達の雇用問題もあるし、最近になって沖縄に基地があることの意味を知ってからは、ますます基地は必要なんじゃないかと思ってます。政権が変わったからか、今まで県内どまりだった軍人の当て逃げの事故も全国ニュースで取り上げてるし、違和感もある。今年はじめにあった市長選の後に、サイトでしか見たことない内容のビラが私のアパートのポストに入ってました。サイトだから鵜呑みにはできないなって思ってたことをリアルに感じてきて、だから今、凄く何かが変わろうとしてるのかなって変な不安感があります。本当に反対してる人ばかりなのかな?こんな話、真剣に周りとしたことないけど。サイトの読みすぎと思って旦那にも話していませんでした。私はいつまでも青い海と空の下でただ生活したいだけなので今のままでいいと思ってるけど、結局は基地の周りに住んでる人達の犠牲のうえに成り立ってるだけなのかと、よく分からないのにレスしてみました。長くてすみません。

    • 0
    • 10/04/19 01:53:06

    NNNドキュメントで沖縄についてやってる。本土返還からの歴史。
    普天間基地の話しになった。

    本土の人間からすると基地は日本を守ってくれるもの。核のない日本にとって中国韓国北朝鮮への抑止力になる。
    でも普天間基地の近くに住んでいる人にとって騒音以外のなにものでもないのんだろうな。

    • 0
    • 10/04/07 18:49:50

    宝島かよ。
    そんなにバラしたら、今より維持費かかるんじゃないの?と思ってしまう素人(-_-;)

    • 0
    • 49
    • ぶっちゃけ
    • SH38
    • 10/04/07 15:22:48

    上げます。

    • 0
    • 48
    • ぶっちゃけ
    • SH38
    • 10/04/05 14:16:52

    >>45
    こんなの見つけましたのでコピペします。


    プロ市民はボランティア団体等の皮を被って活動しています。
    先日も派遣村騒動で4日間で2000万の寄付が集まりました。
    2000万有ったら派遣村の500人分のアパートマンション借りる頭金にもなるし、就職活動もできますが、かれらはそれを行わず
    ボランティア団体職員(プロ市民)の給与として税務処理されます。
    又、一部の在日プロ市民は生活保護自体で生計を立て、普段はネット上の工作員を行ったりと彼らの立場を有利にする活動に専念しています。
    我々日本人が汗水垂らして働いている間に、在日・プロ市民・日教組・部落同盟等の連中は吸血動物のように日本人の富を食い荒らしているんです。
    で、彼らが支持しているのが民主党なんですね。

    • 0
    • 47
    • ありがとう
    • F01B
    • 10/04/05 14:11:59

    >>44
    前に書いてあったのね。読みました!

    • 0
    • 46
    • ぶっちゃけ
    • SH38
    • 10/04/05 14:07:53

    >>44
    細かくどの団体かは調べてませんが、プロ市民の収入源は支援する団体からということみたいです。
    支援している団体はプロ市民の活躍で寄付などを得ることができるということで。

    • 0
    • 10/04/05 01:11:59

    >>44確かに日当どこから出てるんだろうね


    でも、座り込みとか見てると派遣村のやつ思い出すわ
    あれも政治利用されてたって聞いた

    • 0
    • 10/04/05 00:27:33

    >>40
    そもそも沖縄に米軍基地は無かった。沖縄で地上戦を始めた為、基地が必要になる。その後の流れは>>26に書いてある。


    主さん、座り込みの日当はどこから出てるの?

    • 0
    • 10/04/04 23:49:53

    >>42 
    そうなんですね。
    教えてくださり、ありがとうございます。

    • 0
    • 42
    • 違ったらすみません。
    • W64S
    • 10/04/04 23:33:04

    >>41
    最終的には、グアムに移転するっていうのは決まってて、そこに到達するまでの段階的移転が、今の移転じゃなかったかな?

    • 0
    • 10/04/04 23:28:23

    グアムに移転するって聞いたことあるんですが、それはどうなったんですか?(間違ってたらすみません…)

    • 0
    • 40
    • 普天間基地の住民
    • F01B
    • 10/04/04 22:59:47

    >>35
    騒音問題で苦労していると言いますが、もともと基地のある所に後から越して来たのが住民の方々ですよね?

    基地を移転して膨大な費用を使うのなら住民が引っ越し、その費用に使った方が良いのではないかという意見を聞きましたがどうなのでしょうか?

    • 0
    • 39
    • ぶっちゃけ
    • SH38
    • 10/04/04 22:32:57

    ご意見お待ちしております、上げますね。

    • 0
    • 38
    • &#x{12:F6B3};虎ッキー&#x{12:F7F0};
    • CA3G
    • 10/04/03 13:08:18

    徳之島の人の実際の意見はどうなのかな?

    • 0
    • 37
    • ぶっちゃけ
    • SH38
    • 10/04/03 12:53:43

    今日も上げときます。

    • 0
    • 10/04/02 22:23:01

    >>30

    そうなんだ~。あの反対運動やってる方達はお金貰ってるんですか!!びっくりしました。そういったカラクリがあるんですね。

    • 0
    • 35
    • 沖縄県民です
    • SH05A3
    • 10/04/02 22:08:29

    私の周りは基地反対の人は誰もいません。逆に基地で働きたいという人ばかりです。理由は、給料が高いから。沖縄は本土に比べると賃金も安く、物価も格別に安い訳でもない。だから周りは基地で働きたい人が多いです。

    義家族や実家族でも基地反対のニュースを見ても賛同する言葉は出ないし、逆になくなると困る。なくなった後の広大な土地を活性化する事なんて難しいだろうし。


    私の周りだけかもしれませんが、反対する人は本当にごく一部だと思います。

    • 0
    • 34
    • ぶっちゃけ
    • SH38
    • 10/04/02 21:45:06

    >>33
    「反日マスコミ」買われたんですね、目から鱗ですよね。

    >>32
    撃論ムックの「反日マスコミの真実 2010」にこのトピのこともちょうど私が昨日から上げたりしてるウイグルで75万人を殺した中国の核実験のこと(http://→mamastar.jp/bbs/comment.do?topicId=1659046&t=1270211701)も書かれてます。
    一緒に正しい知識を学びましょう。

    • 0
    • 33
    • 撃論ムック読んでます!
    • F01B
    • 10/04/02 21:18:25

    >>28
    主さん、私も今年の初めにこの本に出会い参考にしています。
    反日マスコミを購入しましたよ。
    とても分かりやすいし、報道されない真実が沢山あってビックリしますね。

    • 0
    • 10/04/02 21:15:53

    >>28わかりやすく、ありがとうございます
    とても助かります!
    本やネットでも色々調べて勉強しようと思います

    >>29そうですよね。分からないからと諦めてしまうのは簡単なこと。今まで知ろうとする努力がかけていたように思います


    自分で調べてみようという気持ちなったのもママスタの人達のおかげでです
    せめて、みなさんの話についていけるように勉強します

    • 0
    • 10/04/02 20:56:18

    実際、なくなれば仕事もなくなる、賃貸料も入らなくなるし、もちろん補助も切られる。
    一部の反対派(特に本土の人)が民主主義と言い危険性だけをアピールして票稼ぎ状態。
    実際、補助金を使った名護市は、補助金を増額させたら変わるのかもね。
    もちろん、危険なのはあるけどなくなると生活出来なくなる人も多いのです…

    • 0
    • 30
    • ぶっちゃけ
    • SH38
    • 10/04/02 20:45:41

    >>7
    今更かもしれませんが、この関係のことで一応載せておきます。
    コピペ→
    ①嘉手納基地周辺の住民が爆音訴訟を起こして基地反対を唱えれば、一家で200万円位カネが貰える。
    ②普天間飛行場の移設予定地の辺野古で反対運動をしている連中には1日に2~3万円の日当が出ている。

    ①は確かか分かりませんが一応コピペしました。
    ②反対活動は2/3がプロ市民といわれ沖縄県内だけでなく本州の方が来て反対活動しています。

    • 0
    • 10/04/02 19:02:48

    主さん、反対の理由ありがとうございます!

    >>22さん、私もちんぷんかんぷんでした。
    でも私が言うのもおこがましいですが、分からない事を聞く事は悪い事じゃないと思います。政治なんてわからないし~で済ましてしまう事の方がだめだと思います。

    私も色々勉強します!ママスタのおかげで今がよければいいという考え方をやめました(^^)d

    • 0
    • 28
    • ぶっちゃけ
    • SH38
    • 10/04/02 17:37:47

    >>22
    私もまだまだ勉強の真っ最中で自分なりに頑張って理解している最中で上手に受け答えも出来ず申し訳ない限りです。

    私は気になった事をググって少ないながらこれはって本を見つけ図書館で借り、ネットと平行して勉強してる最中です。
    撃論ムックシリーズの本が今のオススメです。
    機会があれば読んでみて下さい、半日マスコミ・民主党・教科書に書かれない本当の日本の歴史・中国・韓国のこととかメディアが報道しないような沢山の事実が見えてくると思います。
    上記の真実もネットで調べれば更に知識が広がるはずですし。

    • 0
    • 10/04/02 17:26:58

    沖縄の人は中国人が大量に来ること知ってるのかな?

    • 0
    • 26
    • ぶっちゃけ
    • SH38
    • 10/04/02 17:20:46

    >>22
    >>1>>6に簡単に書いているつもりですが>>18さんが更に簡単に要約しているので大丈夫ですか?
    >>13は簡単に言えば戦火で焼け野原になってた宜野湾市中心部の台地に陸上戦に備えて急いで滑走路を作った場所(普天間)が戦後5年間は使われない米軍基地として放置されてました。
    この5年間に、もともと基地内の土地に住んでいた市民が、戦火を逃れた避難先や収容所から戻ってきたが、自宅の土地は米軍に強制的に借り上げられていたので、代わりに基地の周辺に密集して住むようになりました。
    避難していた地元住民が戻ってきたとき、飛行場の後背地を弾薬庫用地などのクリアゾーンをまだあまり作っていなかったまま住宅がチラホラ建っていき、そして経済回復・観光産業の発展・基地関係の商業と雇用から、基地周辺に米軍関連の従事者や商店の人の住宅や関連の公共施設が造られてたりして密集する事になり、やがて住宅・学校・商店・公共施設等の集合体として、市街化が発展し、基地周辺に迫り、基地と民間施設・住民の共生が強まり、現在に至っている。
    …って違う文まで加えて要約になってなかったのですが分かります?
    誰か簡単に要約して下さい。。

    • 0
    • 25
    • ぶっちゃけ
    • SH38
    • 10/04/02 17:04:06

    >>21
    やはり金銭的に考えて(沖縄県民の多くの方が基地の仕事なりないと生活が厳しい)沖縄県内にないと困るという気持ちがあるものの実際に基地そのものが自分の庭の様な身近にあるとなったら嫌・怖いので反対なんだと思います。自分たちの危害の及ばない庭を少し離れば良いのにというのが本心ではと。
    それとは別に完全に基地反対派もいらっしゃる。

    と、私は考えておりますが私自身が沖縄県民ではないので本当のところ分かりかねます。
    間違ってたら訂正お願いします。

    • 0
    • 10/04/02 17:03:19

    >>23

    本当?

    私、沖縄本土のちょい上の島だと思っていた。

    ごめんなさい。変な勘違いして。

    • 0
    • 10/04/02 16:59:10

    >>16
    名護市が小さい島?
    沖縄本土?

    名護市は沖縄の北部にあります。離島ではありません。

    • 0
    • 10/04/02 16:57:08

    >>19>>1>>13です

    本当にあホ丸出しで恥ずかしいのですが、もう活字いっぱいで読み終わるだけで頭パンクしそうでした。
    読み終わっても意味がわからないという状態。
    でもみなさんのレスや他のトピを読んだり、(今さら遅いかも知れませんが)少しずつ自分で調べ始めたところです

    主さん本当に失礼なレスすみませんでした

    • 0
    • 10/04/02 16:50:02

    なぜ移転先は基地に反対してるの?

    • 0
    • 10/04/02 16:48:28

    >>18わかりやすくありがとうございます

    もう、いい大人なのにこんな事聞いて無知で恥ずかしいです
    頑張って自分でも勉強します

    • 0
1件~50件 (全 348件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ