子供を肥満扱いしてくるママトモ

  • なんでも
  • はぁ
  • P903i
  • 10/03/16 12:01:53

うちの子供は三歳半で身長105センチ体重26キロ。
確かに太ってますが背も高いし、子供は菓子やジュースは嫌いで、ご飯や果物をたくさん食べてます。
こんな食生活なのに、ただの肥満扱いされると頭にきます。三歳にダイエットしろと言うのか?って感じですよ。
皆さんはどう思います?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 351件) 前の50件 | 次の50件
    • 10/03/17 10:27:16

    かってに太ってろよ

    • 0
    • 350
    • また上がってる
    • W53H
    • 10/03/17 10:17:04

    いつかテレビで見たよ。やっぱり将来太りやすい、太りやすくないってーのは、二歳までの食事内容でほぼ決まるらしいよ、その中でも離乳食が一番重要だって

    • 0
    • 10/03/17 10:11:44

    太ってる子って離乳食期の食事が関係してると思うけどそうでもないのかな?
    姪が0歳からポカリ好きレトルトだけぽっちゃりなままグングン育ち来月6年生155㌢55㌔
    肥満注意されおやつ一切なしに水泳始めたが食事量も増え体型変わらず。女の子だし姉の食育のせいで見てて可哀相。常に妊婦みたいなお腹だし‥

    • 0
    • 10/03/17 08:02:50

    >>342 うちの小学校は確か4年生の時に小児 成人病検診?みたいなのをしたよ。

    • 0
    • 10/03/17 07:59:25

    うちの娘は7歳だけど5歳児の標準身長体重なんだけど…。しかもご飯よりお菓子が好き。娘のかかりつけの医者はなにも言わないよ、娘より小さい子もいるし。

    娘が幼稚園の時、お友達の2歳下の弟が凄いぽっちゃりだったけど、食事はおかわりしないって言ってたな。

    • 0
    • 346
    • ちゃんじゃ0629
    • 934SH
    • 10/03/17 07:59:18

    339さん、338です。全く一緒ですか!!家はもう 140着せてるんですが長ズボンだと丈が長いんで服はスカートかワンピース着せてます。。同じく足短いのでズボン系は難しいですね!でももう旦那が凄い太ってるんで遺伝かと。。。結構いかつくて本当それ以上増えないでくれと思っちゃいます。。

    • 0
    • 10/03/17 07:50:12

    まさに3才半(女児)
    100センチ弱、23キロ。

    食生活、生活サイクル悪い。
    離乳食時代は、親の手作りを食べなかったからと、ほぼレトルト(専業主婦)。
    普通食になってからは、スーパーの惣菜多々利用。
    先日カレーライスを食べる様子を見てたけど…、ドカ食い。
    服のサイズ130~140、腹回りに合わせて買ってるから、見た目悪い。
    着れる服が限られてる。

    クリクリだった目も、ホッペの肉で押し上げられキツイ表情。
    別のママ友が、その子をお風呂に入れた際「お尻を洗うのが大変だった」と。

    食生活の話を聞いた頃(知り合った2年前)から、相談にのられ、色々アドバイスをしてきたけど…、なんだかんだ言い訳して聞く気のない親。

    可哀想だけど、可愛くないし可愛いげない。
    ちなみに口も態度も悪く、小学生に向かってバ・カと平気で言う、返される言葉はデブ。

    • 0
    • 10/03/17 07:47:24

    うちの小学校では健康診断の後 肥満児は検診に強制的に行かされます。
    採血したりして詳しく異常がないか調べ、栄養指導を受けます。四回ほど行って終了で、行った事を学校に報告しなければいけません。他の小学校は分かりませんが…

    • 0
    • 10/03/17 07:42:52

    >>340
    私の甥っ子一才で家の三歳と体重一緒。 身長はかなり違うからただのデブ。
    義姉に言うたら
    だっておねだりの仕方が可愛いんだもん

    こういう奴が肥満児を作るんだな、と思った。

    • 0
    • 342
    • 太ってる子って
    • SH906iTV
    • 10/03/17 07:28:10

    市や園、学校の健診で注意や指導受けたりってないのかな。
    発育不全で指導や更に検査ってのは聞いたことあるけど肥満はどうなんだろう。

    • 0
    • 10/03/17 07:04:52

    >>340
    一緒、全然可愛いない。
    逆に痩せさせろってジロジロ見てしまう

    • 0
    • 10/03/17 06:48:59

    >>328

    全くかわいくない。

    親が管理していないのが悪い。

    • 0
    • 10/03/17 06:09:24

    >>338うちの七歳息子と身長体重全く同じ!今細い子多いから気になるよね。ズボンとか足短いくせに腹があるからサイズ微妙。

    • 0
    • 338
    • ちゃんじゃ0629
    • 934SH
    • 10/03/17 05:03:41

    家の7才の娘もやばい。。身長120で26㌔あるし、給食もおかわりしてきちゃうし将来が心配(;_;) ちなみに旦那デブです。。男の子ならいいけど女の子だからすごい心配。。

    • 0
    • 10/03/17 04:46:47

    >>333

    もうすぐ4歳で13キロって普通ぢゃない?
    私の子供はまだお腹だけど姪っ子が5月で4歳だけど15キロだよ。よくわからないけど、すごい重くてパツパツだから肥満気味なのかと思ってた。
    身長にもよるのかなf^_^;

    • 0
    • 10/03/17 04:41:26

    知り合いの子は6才で117センチ35キロあるって言ってた。

    もう、すんげーデブだよ。

    • 0
    • 10/03/17 04:36:41

    ご飯や果物と言っても炭水化物だし糖分も含まれてるから、ある程度食べる量を親がセーブしてあげないと、いくらでも食べるよ~
    天気のいい日は公園で遊ばせたりさせて

    • 0
    • 334
    • タマネギガール(`ε´)シィィ~ット
    • W54S
    • 10/03/17 03:10:50

    これが本当なら主は何故危機感がないのか不思議でしょうがない。

    • 0
    • 10/03/17 02:10:59

    私に対してレスついてたので…

    >>310
    うちの場合、他の兄弟がガリなので妹の体格が良く見えるのかもしれないです(^_^;)
    >>332
    記憶が曖昧で身長が間違ってるかもしれません…

    私のレスで何だか誤解を招いてしまいすみません。

    それと…
    >>317
    もうすぐ4歳で13キロは痩せすぎなんですか?
    周りもうちと大差ないし、母子手帳で見る限り普通の範囲だし問題ないと思ってましたが…


    何だかトピズレ気味ですみません…

    • 0
    • 10/03/17 01:51:29

    >>203
    140㎝26㎏は痩せてるよ。
    うちの子、133㎝26㎏で「いくらか痩せてる」に入ってる。

    • 0
    • 10/03/17 01:50:56

    子供が小さいうちは親が管理しないでどうすんの?
    何でもあげりゃいいってもんじゃない。 子供がデブなのは親の責任

    • 0
    • 10/03/17 01:14:45

    >>328
    まったくカワイイと思わない。

    • 0
    • 10/03/17 01:07:29

    >>317
    だってうちの娘、もうすぐ6歳で14キロよ?

    すこぶる健康。

    • 0
    • 328
    • ぶっちゃけ
    • P906i
    • 10/03/17 00:59:27

    デブの子どもって可愛いと思えないんだけどヒドい?

    • 0
    • 10/03/16 23:50:08

    >>316
    『平均』≠『標準』

    • 0
    • 10/03/16 23:49:12

    主は来ないのかな?

    • 0
    • 10/03/16 23:40:45

    ねぇねぇ、どうしてみんな他人の子にそんなに熱いの?

    どうでもよくない?

    • 0
    • 10/03/16 23:37:22

    女の子、身長100cm体重20キロ。見た目はまるまるしてる。3歳半検診で先生に栄養状態は普通とは言えませんって言われたって。

    • 0
    • 10/03/16 23:34:40

    三才で脂肪細胞の数が決まるって聞いた。だから三才までに太らせちゃうと、以後標準にしようと思ったら大変だよ。太りやすい体質になってるから、いつも努力してないと標準になれない。

    食生活も、「食べたいだけ食べて良い」じゃなくて、コントロールする事を親がしてやらないと。ずっと好きなだけ食べていたら、どうなるかわかるよね。

    ご飯を人一倍食べるなら、運動も人一倍しないと。痩せさせようと思ったら、人一倍じゃなくて人二倍、三倍やらないといけない。

    可哀相だよ。

    • 0
    • 10/03/16 23:32:13

    カウプ指数 = 10×体重(g)÷身長(cm)÷身長(cm)
    3ヶ月~ … 16~18
    満1歳 … 15.5~17.5
    満1.5~2歳 … 15~17
    満3~5歳 … 14.5から16.5
    上記の値が「正常」とされ、それよりも2ポイント増までが「やや肥満」、それ以上になると「肥満」と判定されます。

    • 0
    • 10/03/16 23:27:32

    自分の子供も、丸いから気になりググってきた。
    主さんも『子供 体重』でググってきてみて。
    かなりの肥満だよ。肥満はいろんな病気になりやすいし、栄養考えた食事でも、摂取量が多ければ意味がないよ。

    • 0
    • 10/03/16 22:32:46

    の発育曲線で照らし合わせてみたら?

    うちも3歳だけど、主さんとこの子供ほど体重ないよ。

    • 0
    • 10/03/16 22:27:29

    うちの娘6才今年小1で
    125センチ 25キロとかなり
    大きい

    よく小3位に間違えられるけど太ってはないですか?

    • 0
    • 10/03/16 21:50:15

    >>317
    痩せすぎでもないから。うちの子も同じくらい。よく食べるしよく動く。

    • 0
    • 10/03/16 21:35:32

    >>203
    それを言うならもうすぐ4歳で13キロも病院で相談した方がいいんじゃない?痩せすぎ。

    主さん
    これから動くようになって少しずつ締まってくると思うので様子を見たらいいと思います。

    • 0
    • 10/03/16 21:32:06

    >>306
    5歳の時なら集計のしかたで5センチくらい変わるでしょ。
    5歳なりたてか5歳6ヶ月かとかでだいぶ変わるよ

    • 0
    • 10/03/16 21:31:29

    >>313
    感じ方は人それぞれでしょ?

    • 0
    • 10/03/16 21:24:18

    幼少の自分と被る

    私もかなり肥満体型な子供だった。物心つく頃にはかなりデブだったよ。
    今もやっぱりデブだし太りやすい体質。
    自分が親になって、反面教師か自分の子供の体型には凄く気をつけてる。
    主さん、本当に子供さんの事思うなら一度病院に行ってあげて下さい。色々と辛い思いをするのは子供です。

    • 0
    • 10/03/16 21:21:51

    >>312
    えー娘の園のクラスに飛び抜けて身長高い女の子いるけどすらっとしてて大人っぽくてかわいい。背高い男の子も鼓笛隊で指揮やっててかっこよかった

    • 0
    • 10/03/16 21:18:44

    身長高い子供は可愛く見えない
    子供なのに残念な感じ

    • 0
    • 311
    • おせっかい
    • P07A3
    • 10/03/16 21:14:59
    • 0
    • 10/03/16 21:12:34

    >>203
    うちの娘小3で142センチ35キロだけど、全然ムッチリしてないよ?学校の発育曲線でも標準のど真ん中だし。

    • 0
    • 10/03/16 21:09:55

    確かに嫌な言い方だね
    好き好んでじゃないのにね。
    甘やかしてばっかりって訳でもなさそうだし。

    家の近所で幼稚園同じママは
    子供4歳 身長105センチ位 体重19キロみたいなんだけど
    家の子もう19キロもあるんだよ~太ってるでしょ~重いでしょう~
    って言ってて、他の子が大体13キロ~15キロ位なんだけど、そう言う子を持つママ達の前で、しょっちゅう、そんな話して、う ザいよ。

    太ってる痩せてるって気にしてるママ達も少なからずいると思うし聞かれたら言えば良いけど、自分から自慢気に話してるから、何でそんな事言うのかな?と不思議。

    子供の成長は、様々だしあまり言われたりしたら嫌だよね

    • 0
    • 308
    • そうなの?
    • SH05A3
    • 10/03/16 21:06:49

    >>306
    じゃ私の母子手帳は当てにならないのね~
    110だと、かなり高めになってるけど。

    • 0
    • 307
    • えなりかずこ
    • KC3O
    • 10/03/16 21:03:22

    >>306
    ああ~関係ねえ

    • 0
    • 10/03/16 21:02:01

    >>303全国平均で言えば5才児の平均身長は110センチなんだけどな‥まぁ、主の話しには関係ないけど。

    • 0
    • 305
    • えなりかずこ
    • KC3O
    • 10/03/16 20:56:37

    飛べない豚は、ただの豚だ

    • 0
    • 10/03/16 20:51:47

    子供がデブって言われて嫌じゃないの?
    幼稚園児や保育園児が気遣って体型の事言わないなんて無理だよ。
    デブにはデブって言うよ。言われたらギャーギャー騒ぐの?
    騒いだ所でデブに変わりはないんだよ。
    言われる子供の気持ち考えてあげなよ。

    • 0
    • 303
    • だから~
    • SH05A3
    • 10/03/16 20:48:12

    >>297
    105は平均だってば。
    母子手帳で見たら真ん中だったよ。
    5歳でも成り立てと6歳に近い5歳じゃ大分違うだろうけどさ。
    小さい方ってあなたの周りでだけじゃないの?

    • 0
    • 302
    • 病気じゃないし
    • SH905iTV
    • 10/03/16 20:26:54

    息子さんがそれで問題ないと主が思うならそれでええやん。

    好きにしてればいいよ。




    ========糸冬 了=======

    • 0
1件~50件 (全 351件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ