服の収納… 長文

  • なんでも
  • P906i
  • 09/11/12 00:08:19

皆さん、旦那サンや自分の仕事着、普段着など、どの様に収納してますか?私はタンスにしまうのが不安で、お気に入りを納戸のチェストの上にいくつか置いて、ローテーションで着てます。タンスにしまってしまうと、どんな服があるのか分からなくなり、上手くローテーションできなくなります。片付けが苦手と言う訳ではないのですが、洋服だけは上手く扱えません。旦那は、タンスにしまうと探す時に中をひっくり返してしまうので、季節に合った服をハンガーにかけてあげてます。が、パーカーやジーンズなど、一度着ただけでは洗濯しないものをごちゃ混ぜにしてしまい、どれが洗ってあるものか分からなくなります。いつもにおいで判断して洗います。何か良い方法ないでしょうか?また、トレーナーや作業着など分厚い物はどの様に収納してますか?アドバイスや、うちはこうしてるって事あれば教えて下さいm(__)m参考にしたいので、もしよければ、タンスやクローゼットの中なども見せて下さい。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 09/11/13 23:28:03

    >>2
    3段のだけど

    家族全員そう

    着たのは吊るしておく

    • 0
    • 09/11/13 23:19:41

    有り難うございました。
    頑張ってやってみます。

    • 0
    • 09/11/12 14:52:49

    袋片手に家中まわってみ?いらん物だらけだよ!私も捨てるの苦手で溜め込む派なんだけど、袋片手にあるとなぜか捨てられる(笑)半年に一回とか年末大掃除に一度やってみて!

    • 0
    • 7
    • W53K/W64K
    • 09/11/12 14:46:57

    私も服を処分するのが苦手。
    また着るかもしれないって思うと、なかなか捨てられない…。一年たって着なかったやつはもう着ないって考えて、捨てる方が良いって聞いた事があるよ。
    収納は段ごとに、部屋着、トップス、ボトムスを分けてる。

    トレーナーとか重ばるのはハンガーにかけたり、一度来たジーパンとか、一回じゃ洗濯しないやつもハンガーで、端の方に掛けておいてるよ。

    • 0
    • 09/11/12 14:09:28

    有り難うございます。
    読みにくかった様ですいませんm(__)m
    婚礼タンスは深さは浅いのに奥行きがあり、とても使いにくいんです。
    皆さんのを参考に工夫してみます。
    あと、あまり着ない服は思いきって処分してますか?処分するタイミングがわかりません。

    • 0
    • 09/11/12 00:23:23

    TシャツはTシャツ、ジーンズやパンツ類は同じ段とか決めて入れてある

    • 0
    • 4
    • 痴禁
    • W61PT
    • 09/11/12 00:20:09

    洗濯し終わった綺麗な服を引き出しの服の列の一番後ろに収納。手前(前列)に着て欲しい服を入れてる。畳み方はコンパクトに
    頻繁に着るやつや作業服はタブトラや籠に入れてる

    • 0
    • 3
    • 改行しようよ
    • D905i
    • 09/11/12 00:12:54

    タンスって服の収納のためにあるんだよね?

    • 0
    • 09/11/12 00:11:21

    うちはクリアケース(4段)にいれてる。
    コート類はかけるやつに。
    作業服(旦那)はそれ専用にクリアケースに収納。

    • 0
    • 09/11/12 00:11:08

    なんか読みにくい

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ