泣き声・近所迷惑について

  • シンママ
  • P03A
  • 09/09/18 13:11:32

┃ 2DK ┃1k┃1k┃1k┃ 2DK ┃

今住んでるアパートがこんな感じの構造で、私は真ん中の1Kに4ヵ月の子供といます。
子供可の物件ですが両隣が単身者なので、迷惑かけないように泣き声などに神経を使いすぎて最近疲れてきました。泣き止まない=近所迷惑、に追い詰められて子供の口をおさえてしまったり…
この場合、普通のファミリータイプのアパートと同じ感じで過ごしていいのでしょうか?両隣が単身者なのでファミリータイプよりは気を使うべきですよね?
いつも子供を極力泣かせないようにして泣いてしまったらすぐ窓を閉める。夜中なら外を歩くのが怖いので車に避難したり、最低限の対策はしています(>_<)
長文・乱文ですいません。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 09/09/21 06:31:51

    お子さん、まだ四か月だしこれから今よりもっと騒ぐようになるから引越しを考えたほうが主さんのためかも…。家でくらい気使いたくないし…

    • 0
    • 09/09/19 20:49:17

    子二人と三人で1Kの所に住んでました。
    上の子が1才半から2才ちょっと過ぎ位、下の子が2か月過ぎから9か月位迄住んでました。
    全室1Kのつくりで直接言われたことはないが、大家には何度か子供の泣き声がうるさいとか苦情が入ってた様で大家からすぐにでも出てって欲しいと言われてました。
    夜部屋にいる時はもちろん泣かせたりしないように神経使ったし、泣いた時は本当にイライラしました。それだけでなく外の通路や階段、昼間でも泣かせないように神経使い、イライラしたりもし、本当に精神的に参りました。何とか話をして居させてもらいましたが、半年で引越しました。
    本当に疲れて、週四で夜勤やってたので、その時が1番解放的でした。
    子供に泣くなと言っても無理な話です。
    同じ子持ちの人だったら多少は分かってくれるとは思いますが、独身者だと辛いですね。
    引越しは出来ないですか?もし出来ないならどなたかも言ってたように、一言言っておくしかないと思います。。

    • 0
    • 09/09/18 20:58:10

    もし近所の人に会ったら『子供が小さくて泣き声がうるさくてすみません』って一言でも言っておくといいかもね。
    その一言があるのと無いのではやっぱり印象も違うし。

    • 0
    • 8
    • うん
    • P905i
    • 09/09/18 20:24:09

    ママが神経ピリピリしちゃうと赤ちゃんにも伝わるからね!
    気にしすぎはよくないよ~!

    • 0
    • 7
    • SH906iTV
    • 09/09/18 18:59:34

    私も子供○のハイツの2階に3歳の息子と住んでいます。が慣れない土地と真下に単身男性が住んでいたので歩く音にも気を使い、声も小さくTVも小さく子供にもかわいそうなくらい口煩く静かにするよう注意していました…元々気にし過ぎな私の性格がいけなかったんだと思います。住み慣れるまでは家に帰るのが苦痛になって極力外に出ていました。
    でも一ヶ月もたつと住み慣れたのもあるのか気も楽になり普通に生活できるようになりました。息子もやんちゃですがドタバタはさせないようにだけ気をつけてます。泣く時はかなりの大声ですが…
    主さんはまだ住んで間もないのかな?
    4ヶ月なんて泣くのが仕事なんだからあまり神経質にならないようにね。
    それで苦情がくるようなら管理会社に言っていいと思う。
    長文すみません。

    • 0
    • 09/09/18 17:34:37

    ひとつの返事になってすみません。皆さんお返事ありがとうございます!
    隣は中年の男性と女性で、言い方悪いですが少し変な方で怖い、怒鳴り込まれたらどうしよう…と自分でも分かるくらい神経質になっていました。
    まだ苦情は来ていないし、大丈夫と言う言葉に勝手に安心した面もあり心が軽くなりました!もちろん今後も出来る限りの対策はしていきます。子供の負担にならないように自分に余裕を作りたいです。

    • 0
    • 09/09/18 16:53:38

    お隣さんは若い人?
    男?女?

    • 0
    • 09/09/18 14:54:42

    4ヶ月の赤ちゃんの泣き声は犬の鳴き声より小さいから思ってるより気にならないよ!
    犬を例えに出して赤ちゃんにゴメンネ

    • 0
    • 3
    • 子供○
    • W62S
    • 09/09/18 14:35:24

    物件なら気にしなくていい。単身者でも契約の時に了解取られるし。

    常識の範囲を超える騒音(異常なほど怒鳴る、夜間早朝の掃除洗濯等)なら子供が居なくても迷惑だし苦情くるだろうけど、そうじゃないなら大丈夫。

    • 0
    • 2
    • 大丈夫だよ
    • SO905i
    • 09/09/18 14:17:18

    子ども可なんだし。

    苦情あったら考えよう。
    赤ちゃんも神経質になっちゃうよ

    • 0
    • 1
    • ん?
    • P906i
    • 09/09/18 14:04:17

    近所から苦情でも来たの?
    4ヶ月の赤ちゃんなんて泣いて当たり前だし、泣いたら口おさえるなんて異常だよ。
    ちょっと神経質になり過ぎてるんじゃない?

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ