会社の上司

  • なんでも
  • SH902iS
  • 09/09/02 06:13:44
会社の上司に影で色んな悪口を言われていました。
何故私の事が嫌いなのか全くわからず、ずっと我慢していたのですが仕事を辞めて(八月末で退職)からも続いています。同じ職場だった人に「○○さん(私)とは連絡とるな」と昨日言ったようです。何故そんな事を言われなきゃならないのかすごく悲しく上司に電話して聞きましたが、言ってないと開き直った態度をとられました。言ったのは間違いなく確実です。
今日、保険証を返しに行くのでもう一度話してみようとは思ってるのですが認めなかった場合、社長に言ってもいいと思いますか?
嫌がらせの手紙が届き相談しましたが何も対処してくれるどころか、私がジサクジしてるとまで言われてます。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 9
    • 退職したなら
    • 910SH

    • 09/09/02 10:02:31
    今から騒いでも相手にされないでしょ。

    前の職場の事は忘れて、次の事を考えるな、私なら。 何時までも執着してると、その上司とやらも面白がってまたなんかしてくるかもしれないし。

    • 0
    • No.
    • 8
    • 嫌がらせなら手紙を持ち
    • SH906i

    • 09/09/02 09:55:33
    相談に労働組合に。

    • 0
    • No.
    • 7
    • 話をしてどうするの?
    • W64S

    • 09/09/02 07:15:20
    ごめんね、いくつか疑問が
    上司が悪口を言っていたというの証拠は?
    上司が主とは連絡とるなと言ったのは事実?嫌がらせの手紙は上司からだと何故言い切れるの?


    あと、社長は退職した主よりも働き続けてくれる上司の味方をするのは当たり前の事だと思うんだけど(証拠がないのだとしたらの話)

    • 0
    • No.
    • 6
    • 労基に
    • W52SH

    • 09/09/02 07:09:55
    パワハラで辞めたけど、気持ちがおさまらないって相談したら?

    • 0
    • No.
    • 5
    • 難しいとこだけど
    • W62SH

    • 09/09/02 07:07:42
    悪口言う人も、それを教えてくる人もどっちもどっちな気がする…

    主さんとは合わないんじゃない?

    • 0
    • No.
    • 4
    • うん
    • 932SH

    • 09/09/02 07:02:09
    退職前の従業員同士のトラブルの相談ならアリだけど退職後は社長は無関係でしょう。
    プライベートな事まで社長に口出しする権利は無いんだよ。
    連絡を取るなって言われた人が相談するならアリじゃないの?

    • 0
    • No.
    • 3
    • SH902iS

    • 09/09/02 06:55:55
    ありがとうございます。
    退職してまでもそういう事されたので言おうと思ってるのですが間違ってますかね?

    • 0
    • No.
    • 2
    • 932SH

    • 09/09/02 06:49:05
    既に退職してるなら社長を巻き込む必要は無いんじゃないの?
    嫌がらせの手紙は警察や弁護士に相談したら良い。

    • 0
    • No.
    • 1
    • SH902iS

    • 09/09/02 06:35:40
    相談のって下さい

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ
おすすめトピック