みんなは子供を外に締め出したりする?

  • なんでも
  • W61P
  • 09/08/29 22:52:41

こんな時間に向かいのまだ2歳になったばかりの女の子が、さっきまで締め出しくらってたみたいです…。
しかも最近かなり頻繁です。
あまりにも鳴き声が大きいので、もしや外で泣いてるのか?と思い窓から外を覗いたら、やっぱり向かい玄関の外で大泣きしてました。


でも、なかにはお仕置きとして締め出すお宅もありますよね?
ウチは締め出しはやらないので、これがアリなのかナシなのか分かりません。

みなさん的にどうですか?


  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 75件) 前の50件 | 次の50件
    • 09/08/30 13:04:43

    母に怒られて小さい時に妹と外に出された。二人で近くに隠れてたら父が凄い勢いで走って通り過ぎたの覚えてる…
    外に出しされても何で?ってしか思わなかった!

    • 1
    • 74
    • 大河内らむ
    • P904i
    • 09/08/30 12:46:48

    >>70 めっさ納得。

    • 2
    • 09/08/30 12:44:40

    >>67私自身閉め出された時に遊んでた記憶があるけど、迎えに来てくれるだろうとかどこかで見てるだろうって気持ちがあったよ。悪い事をして閉め出されたのは分かってたけど、そのうち入れてもらえるのも分かってた。親を信用してたからだと思う。

    • 1
    • 09/08/30 12:43:02

    私も子供の頃締め出しやられたことある。
    でも今の世の中怖いから自分はやったことない。

    • 2
    • 09/08/30 12:38:30

    子供の頃、閉め出された事ある
    でも、我が子にはなし
    閉め出されても反省しなかったから… ただ、近所の目は怖かった
    閉め出された事は恥ずかしかったけど、素行は直らなかったな…
    二歳くらいの子供を閉め出したら、どっか行きそうで怖いよ

    • 3
    • 09/08/30 12:23:57

    閉め出したことで何か得られるものはあるのだろうか?
    失うものはありそうだけど。

    • 7
    • 09/08/30 12:18:37

    なし。やる意味がわからない。

    • 2
    • 68
    • 閉め出しはしないな
    • P905i
    • 09/08/30 12:14:35

    閉め出す理由というか必要性が私はわからないから。だからって他所がしてても別に文句はない。育児は人それぞれだからね。

    • 0
    • 09/08/30 12:03:39

    外に締め出したらどっか行く子供って、親のことどう思ってるんだろう。


    障がいある子供なら別だけど。


    親を親と思ってないのか。
    なめてるのか。

    • 1
    • 66
    • 同じ!
    • W61SH
    • 09/08/30 11:46:42

    >>64

    前にだしたら帰ってこなかったから!

    • 0
    • 65
    • え~…
    • SO706i
    • 09/08/30 11:45:31

    >>51

    寝つかないから外に出すよ、て言われても子供も困るよね…。
    ホントに出してないにしても、それはないわ。

    • 0
    • 09/08/30 11:39:59

    喜んでどっかに遊びに行きそうだから、した事ないや。

    • 2
    • 63
    • オニギリマン
    • W64SA
    • 09/08/30 11:37:46

    >>54
    同感です。結局はどうしたいのかと考えた時に、外に出す行為に必要性を感じません。小学生未満の子供はたとえ自分がいけないことして怒られても、何故外に出されるかまで流れが繋がらなくて、怒られたことより外に出されたことの恐怖感しか伝わらず何の効果もありません。外に締め出して子供をどうしたいんでしょうか?子供にどうなってほしいんでしょうか?何度言っても言うこと聞かなかったら締め出していいんですか?締め出すことはやっていいことなんですか?子供は思い通りになるロボットじゃないのに。子供を締め出す前に自分が出てみるのもいいとは思います。長々とすみません。

    • 4
    • 09/08/30 09:32:32

    された記憶あるなー。
    私は締め出すよ!て言う事はあるけど、した事はない。
    私はあんま賛成ではないね。てか主さんのは二歳ぐらいでしょ?そりゃ怖くて仕方ないだろうね(T_T)可哀想だ

    • 4
    • 09/08/30 08:53:47

    >>51

    時間的に近所迷惑では?

    • 1
    • 09/08/30 08:39:54

    というかさ、閉め出しはカーッとなった親には効果的だと思う
    自分が外に出るなり、トイレに閉じ籠るなり
    無駄にガーガー怒ったって聞いてないしね

    • 2
    • 59
    • しない
    • SH906iTV
    • 09/08/30 08:35:25

    うちの子、恐怖からパニックになると思う。
    私も小さいころ押し入れ閉じ込められたりしたけどパニックになったもん。
    そういう罰与えるよりもうちの場合は話し合いのほうが効果ある。

    • 3
    • 09/08/30 08:34:20

    あたしは外で正座だったな。

    • 0
    • 09/08/30 08:27:37

    閉め出した事あるよ
    一人でゆっくり何が悪かったか考えなさい
    って。確か四歳の時かな
    覗き穴からずーっと見てたけど、外に置いてた虫アミもって、ワアーッって蝶々追いかけてた
    心にちゃんと響く子ならいいかもね
    うちのは効かないからダメだって言う意味で無し

    • 2
    • 56
    • されてた
    • N906imyu
    • 09/08/30 08:24:37

    けど庭かベランダ。自分も何回か注意して次やったら外でなさい!と言ってもダメな時はします。
    けど…一年前に上の兄弟(6、4歳)を昼間に出したら数分後に行方不明。ご近所さんや親と探し一時間後に無事見つかったけど本人達は冒険気分で反省ナシ。私が反省しました。

    • 1
    • 55
    • したことある
    • N906imyu
    • 09/08/30 08:20:33

    娘(当時4歳直前)が本当聞き分けなくて昼間。泣き声が聞こえなくてすんごい心配になったら玄関前で丸くなってた。あたしも小さい頃押し入れやら外やら容赦なくやられてたけど、心が痛過ぎてもうやれない
    ちなみにうちのマンションの上の人も子供二人(保育園と小学)夜中出されててすんごい泣いてた。迷惑っちゃぁ迷惑だけど仕方ない

    • 3
    • 09/08/30 08:17:51

    私もされた。本当になんの意味もない。恐怖心植え付けるだけ。20年経った今でも忘れない。
    叱り方や躾の方法は他にもあるはず。

    • 4
    • 09/08/30 08:15:46

    >>51
    寝付けない時に出すのはかわいそう…
    子供も眠れないから起きてるんじゃないの?

    • 2
    • 09/08/30 08:12:45

    親が共働きで、おばあちゃんに面倒見てもらってたんだけど、昼間っからよく閉め出された。でも、よく逃亡して、友達の家に行くたか、自分で庭から侵入するため最終的に庭のデカイ木に縛られたよ。

    やられてたからわかるけど、本当!何の効果もない。逆に逃げ出して、車に跳ねられた、とか誘拐でもないけど、暴行事件になったらそれこそ大事だよね。
    よく、ニュースでベランダ何時間もって話しもあるけど、あそこまでしたら虐待だ。

    • 1
    • 51
    • 3才娘
    • N904i
    • 09/08/30 08:12:31

    うちは、閉め出しします。
    夜、寝る時間なのに1~2時間寝付かない時や、何度話しても聞き分けがない時など、“これが、最後。次は外出すよ”と話しても、駄目な時は…
    大抵は、玄関の鍵を開けた時に娘が反省するから、本当に出したのは2、3回

    • 0
    • 09/08/30 08:05:55

    2階ベランダじゃ下に落ちる可能性もあるし、下はベランダになってないから、すぐ道路にでれちゃうし。

    • 1
    • 09/08/30 08:01:02

    しないし されなかった

    • 0
    • 48
    • しなかった
    • F902iS
    • 09/08/30 07:07:54

    自分はそのまま裸足でしれっと逃亡するタイプだったから
    子にも効果はないだろうと思ってやらなかった
    これはプライド傷つくしね

    • 0
    • 47
    • さっき通報の
    • SH38
    • 09/08/30 04:47:22

    カキコミしたものです。
    旦那さんに内緒で通報はしたことないんですが…、ウチも旦那が主さんとこの旦那さんと同じよな事言ってたから後からその子に何かあったらとか考えたら見過ごす事出来ないんじゃないかと話しました。
    通報によって他人から見た子育てのやり方を見つめ直し、その子の親の考えを改めさせる事も出来るかもしれません。

    後悔する前に行動です。

    • 0
    • 09/08/30 04:01:04

    だけどなし!
    自分が昔親にしめだされて嫌だったから!

    • 1
    • 45
    • オニギリマン
    • W64SA
    • 09/08/30 03:40:38

    する人の理由が知りたい。する人は自分たちの子供の時もされて育ったのかな?子供がいけない事をして叱るのはわかりますが、何故外に出すのかがわからないんです。子供は何故お母さんが自分を外に出したのか、親の感情的な面ではなくきちんとした理解できていますか?子供にとって親が子供を家の外に締め出す行為は当たり前だったり仕方のないものという認識で、してはいけないことにはならないのですか?

    • 2
    • 44
    • うちは
    • N08A3
    • 09/08/30 01:59:52

    ナシかな。一瞬ならいいけど…前が道路で車とか危ないし。

    • 3
    • 43
    • 息子、小2の時
    • SH05A3
    • 09/08/30 01:56:05

    夜9時頃、裸足のまま外に出してドアの覗き穴から見てたら裸足のまま遠くに走りだしたから慌てて捕まえに行った。
    泣きながら「だってママが出てけって言ったから…」って言ってたけど、時々何考えてるかわからない。
    もう二度とやらない。

    • 3
    • 42
    • ナシだなぁ
    • F901iC
    • 09/08/30 01:44:55

    うちの近所も最近しょっちゅうしてて、泣き叫ぶ声が迷惑。

    • 4
    • 41
    • もちろん
    • P903i
    • 09/08/30 01:31:45

    旦那さんに内緒で通報できますよ!って通報した後に『無事解決しました』とか『ありがとうございました』とかの連絡でもあると思っているのかな?
    何もないから安心して早く通報してあげて!

    • 0
    • 40
    • まだ出てるの?
    • F03A
    • 09/08/30 01:12:27

    深夜だったら、外に小さな子供が泣いてるんですけど、締め出しかわからないので、普通に見回りに来てもらいますか?でいいんでないの?

    深夜は反対だな

    普通に私は母親として深夜は年齢的にも、締め出しはおかしいから警察に連絡するでイイと思うよ。

    • 1
    • 09/08/30 00:55:44

    どうして内緒がダメなの?別にいいんじゃない?

    • 0
    • 09/08/30 00:49:59

    >>37

    深夜にですか?








    通報を勧めてくれた方。
    旦那に内緒で通報したらマズいですか?
    旦那も泣き声を聞いたことがあるので程度は分かってると思うのですが、さりげなく通報の二文字を出すと「そこまでする事ない」「深入りするな」「主の怒鳴り声も丸聞こえだよ」と言われます。
    旦那の言うことも一理あるので正直踏み出せないのと、こういう意見を持つ旦那の賛成を得て通報というのはまず無理かな…と言うのがあります。

    内緒で通報したらやっぱりいけないですよね…

    • 0
    • 37
    • もうすぐ4歳と5歳
    • W52SA
    • 09/08/30 00:42:29

    する。
    泣き止むまで入れない。

    • 3
    • 36
    • ヤメテヨシテサワラナイデbbdbbdb
    • F02A
    • 09/08/30 00:38:16

    する。
    4歳。
    確かに誘拐怖いから玄関のどあのとこにいて何秒かだけど。

    • 2
    • 09/08/30 00:34:57

    先程書き込みしたものです。
    通報とは警察にすればいいのでしょうか?
    今日は自分の子供が体調悪く、ベランダじゃないと泣き声聞こえないので、今はわからないんですが…

    最近毎日寝る前気になってベランダに出ています。

    朝方まで部屋の明かりがついていて窓を空けているみたいで、音楽やら聞こえてきます。

    向かいのマンションのうちに、夜中に子供の走り回って騒ぐ声が聞こえるから、同じマンションの方は結構迷惑してると思います…
    あ~虐待じゃないか心配だ(ノ_・。)
    泣き声聞くと動悸がする…

    • 0
    • 09/08/30 00:24:06

    私は小学生の頃とか締め出しくらったことあるけど遊びに夢中になって帰らなかったから。
    2歳で深夜に締め出しされるなんてどんな理由なんだろう。
    可哀想

    • 0
    • 33
    • 迷惑かな?
    • F03A
    • 09/08/30 00:21:38

    >>28
    家の前通り過ぎるフリして、何の悪さしたんや(笑)?って子供に話しかけちゃうかな

    親もそっと見てたら出てくるだろうし

    • 1
    • 09/08/30 00:17:43

    通報した方がいいですよ。
    主さんの名前はふせてくれるし、警察の方も見回りでって言うので通報とはいいません。
    私の近所にも締め出ししてる家があって酷かったんで通報した事があります。
    通報してからは締め出しや泣き声がしなくなりました。
    注意が必要な場合は定期的に見回りも行くみたいですし。

    • 0
    • 09/08/30 00:15:33

    >>29

    私もあります。
    窓開いてても結構大きな声で叱っちゃうこともあるので、それはそれで近所迷惑&虐待を疑われてるかもしれません…

    だから、私が締め出しという行為に抵抗があるだけで、隣からしてみればある意味お互い様なのかもしれませんよね。

    その辺の案配も難しくて…汗

    • 0
    • 09/08/30 00:14:05

    四歳の子を閉め出すみたい。泣きまくって玄関前でお漏らししちゃうみたい。近所迷惑

    • 0
    • 09/08/30 00:11:38

    締め出したいくらい怒る時もあるがしない。
    行方不明になる方が怖いし。

    • 0
    • 09/08/30 00:09:39

    >>25
    私も通報していいのかどうかって感じです。
    どういう理由で締め出してるかも分からないし、本当に締め出しなのかすら分からないし…
    しかも、あんまり込み入った話をする仲でもないので、さりげなくでも探りを入れるのはおかしいし…

    しかも、通報したら匿名使ってもきっとウチだってバレます。
    ウチも小さい子供がいるので、つい慎重になっちゃいます…

    でも、パッと見は虐待してるように見えないお宅なので、本当のことを知るのは結構至難の業です。

    とにかく、今は様子を見ることしかできないですよね…。

    • 0
    • 27
    • 私も(笑)
    • W53CA
    • 09/08/30 00:09:22

    >>26小さい頃締め出されてたけど、泣くどころか寝てたらしく、こいつには効果がないと思ってやめたらしい。


    うちは外はさすがにしないけど、部屋の外に出すことはある。普通に開けて入ってこれるんだけどね。2歳半くらいから

    • 0
    • 26
    • 二歳はナシだな
    • F03A
    • 09/08/30 00:01:29

    小学1年は10分ぐらい締め出してるけど、泣いたら入れてもらえないってわかってるから、半べそで玄関前ウロウロてピンポン攻撃してる。

    あたしも幼稚園の頃出されてたけど、泣きもしなかったらしい。

    • 0
1件~50件 (全 75件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ