新着順 投稿順 画像最新順 画像投稿順 主のみ 画像表示ON・OFF No. 21 ゴミ出しのみ W53H 09/08/27 13:57:38 たまーに早く帰った時に子どもの世話焼くけど、要らぬ世話だから子どもも私もイライラする。 私もムリしない程度に最低限のことしかやらないけど、全く文句いわないからその点では楽。 0 No. 20 ゆ 930N 09/08/27 13:50:29 旦那は、布団たたみ、土日の昼と夕飯作り、保育園の送りが担当。 それ以外は全部私。 休日に苦手な料理をしてもらうだけで、すっごーく楽。 育児はお互いがやるって感じ。 0 No. 19 あ F905i 09/08/27 13:33:12 私 食事の支度 子どもの朝の支度 保育園の送迎 洗濯 旦那 子どもの入浴 夕食の片付け 寝かしつけ 大まかだけどこんな感じ 0 No. 18 いや… W53SA 09/08/27 13:20:20 決めてない。私が夜仕事だから、育児は昼間私、夜旦那。家事は頼まなくても自然に洗い物など出来る事やってくれてる。家事育児も2部制な感じ。 0 No. 17 鈴木ちゃんU・ω・U&#x{12:F378}; W61CA 09/08/27 13:15:20 ジャンケンか気づいた方がやる 0 No. 16 洗濯物 W62 09/08/27 13:14:20 たたむか干すか、どちらかは旦那の分担 土日の掃除機も旦那分担 フルタイムパートだから、これぐらいは責任持ってやってもらう 0 No. 15 あ F705i 09/08/27 13:12:20 何を私とかは決めてない 気づいた方がするって感じで一緒にやってる 色々すすんでやってくれるから助かってる 0 No. 14 あ W51CA 09/08/27 13:06:36 家にいる時は、手伝ってくれるけど、殆どいないから、ほぼ自分だけでやってる。 0 No. 13 もん(☆・ω・)復職しました。 F706i 09/08/27 12:58:36 両方分担。半分こ。 0 No. 12 ☆703i☆ P706imyu 09/08/27 12:57:05 洗濯は私がするけど、掃除や料理は早く帰った方。育児は分担って言うより一緒に。 0 No. 11 うち 821P 09/08/27 12:56:15 両方一人でやってるわ… 頼んでもやってくれない…たまぁに風呂は入れてくれるけど 協力して欲しい 0 No. 10 あ W65T 09/08/27 12:56:07 家事は私。 私が家事してる間に子の風呂や遊び相手を旦那がするって感じ 0 No. 9 馬vsマンモス N01A 09/08/27 12:51:37 家事は私。育児は保育園送りに行ってもらうのと、お風呂はやってもらってる 0 No. 8 ムッシュ(・∀・)y-┛~~ PC 09/08/27 12:51:35 >>4 うちも 0 No. 7 ぷ P905i 09/08/27 12:50:10 >>2 旦那の方が大変そうだけど(笑) 0 No. 6 う D905i 09/08/27 12:48:59 家事は私。育児はお互い。子供が寄っていくほうがやる。 0 No. 5 か F905i 09/08/27 12:48:25 家事も育児も分担してます。 0 No. 4 ぶんぶん W65K 09/08/27 12:47:33 分担って言うより、やれる人がやる。 0 No. 3 まぁ 821P 09/08/27 12:46:47 >>1確かにね… 0 No. 2 はい W61SH 09/08/27 12:46:15 分担 旦那夜仕事だから、私が帰るまで育児してて、夜ご飯作って出勤してる 0 No. 1 ん W64SH 09/08/27 12:45:59 分担するほど用事ある? 0
No.-
21
-
ゴミ出しのみ
- W53H