包丁で皮剥きできない人&#x{11:F8F6};

  • なんでも
  • まるこ
  • P900i
  • 05/05/27 20:36:47

私は今だに包丁で皮を剥けません。(たぶんこれからも‥)恐くて練習もできない・・。もっぱら皮剥き使用! そんな方いますか?今日アボガドサラダを作ったんですがアボガド剥くの大変でした&#x{11:F9D2}; 里芋も大変&#x{11:F9D2}; スラスラ皮剥きできる人が羨ましい&#x{11:F99A};けど恐いし・・・・

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 45
    • にしこり
    • P900i
    • 05/05/28 09:51:54

    私は逆にジャガ芋は包丁派。ゴツゴツしてるからピーラーだと時間かかるし、剥き終わった皮が細かくて捨てるの面倒だから。
    でも長芋、人参、蓮根はピーラーの方が速いから使うよ。

    • 1
    • 44
    • 主婦は
    • P900i
    • 05/05/28 09:25:42

    みんな包丁で皮剥けるんかと思ってた(・o・)
    アタシは少しでも洗い物減らしたいから包丁しか使わない!その方が楽だし♪
    ん??ただの面倒臭がりか(゚_゚)(。_。)

    • 1
    • 43
    • ティンク
    • P900i
    • 05/05/28 07:13:33

    私もピーラーこわい&#x{11:F9D2};

    • 0
    • 42
    • 物によっては
    • PC
    • 05/05/28 07:09:57

    ピーラーを使います。
    でもスライサーは怖くて使えません。一度かなり血が出るほどの経験をしたので…。

    • 0
    • 41
    • おらもだ。
    • KDDI-SA32
    • 05/05/28 07:01:42

    包丁のほうが手に馴染んでる。つかピーラーなんて持ってないわ。

    • 0
    • 40
    • あたしは
    • KDDI-SN31
    • 05/05/28 06:57:07

    ピーラーのが使いにくい…
    普通に包丁のほうが剥きやすいよ

    • 0
    • 05/05/28 06:41:21

    にんじんもピーラーの方が楽じゃない(゚∀゚)?
    シャーッシャーッで順調だと何か楽しい(´艸`)

    りんごはピーラーでは怖いです…

    • 0
    • 05/05/28 06:38:10

    皮むき機はピーラーって言うと初めて知った田中です。

    シャッシャッってやる奴だよね??
    これじゃ意味わかんないよね…
    あれの方が田中は恐いです。
    勢い余って指までシャッってやった事があるから。
    主様、慣れですよ!少しづつやっていくと慣れますよ

    • 0
    • 37
    • トラウマ
    • PC
    • 05/05/28 06:34:09

    はしょうがないにしろ。
    ま、主は包丁使う気ないんだろね。

    • 0
    • 36
    • 臨機応変に。
    • SH900i
    • 05/05/28 06:32:44

    じゃがいもとかはピーラーのが楽だよね。
    でも全ての皮むきにピーラーはどぉかと。
    あたしはじゃがいもの時以外ピーラーの存在忘れちゃう。

    • 1
    • 05/05/28 06:30:20

    あたしも包丁使えない。小学生の時、母親と一緒に晩ご飯作ってたら母親が思いっきり包丁で指切って傷口と半端ない血の量見てから無理になった!りんごすらピーラー使ってる。。包丁持つと手震える(*_*)

    • 0
    • 34
    • アボカド
    • F2102V
    • 05/05/28 06:22:39

    初めて買った時固めのやつで、皮がむけなくて包丁で四苦八苦してむいたなぁ…2回目買った時はちょうどいい感じに熟してて手でむけて、そこで初めて手でむける事を知ったよ&#x{11:F9CA};&#x{11:F9AC};


    ちなみに包丁使えるけどピーラー使ってます&#x{11:F8F6};楽だから&#x{11:F9C7};

    • 0
    • 33
    • はずかしい。
    • PC
    • 05/05/28 06:17:40

    自分の親におそわらなっかたの?子供に教える時どおするの?
    教えないにしても、自分の親が皮むけないなんてあたしだったらはずかしい。

    • 0
    • 32
    • アボカド…
    • SH900i
    • 05/05/28 01:39:05

    皮むかないねぇ‥。そりゃピーラー使っちゃ大変だろうさ…
    こないだ三船美佳が大根ピーラーで皮むいててビックリした(@_@)
    包丁のが簡単だし早いだろ~

    • 0
    • 31
    • 私もピーラー使えない
    • N900i
    • 05/05/27 23:50:18

    ピーラーの方が指切りそうだよ( ̄□ ̄;)!!

    • 0
    • 30
    • 私は
    • KDDI-TS31
    • 05/05/27 23:46:06

    逆にピーラーの方が使えない。
    母親がピーラー使わない人だったから使おうとも思わなかった。
    包丁は練習というより慣れなんじゃないかな。

    • 0
    • 29
    • ってか
    • N900i
    • 05/05/27 23:32:45

    アボガドの皮なんかむかないし。笑
    半分に切って皮をひっくり返せば簡単に取れるじゃん。料理教室よりまず頭使え。

    • 0
    • 05/05/27 23:07:50

    やっぱ練習かぁ・・。恐いなぁ(>_<)
    かれこれ何年もご飯作ってるけど使えなくても支障がないので、つい・・・。 でも、キャンプとかで困るのは確かかも。子供がおまえの母ちゃん包丁で皮剥けないのかよ!なんて言われたらかわいそうだし。
    小学校の家庭科では一度じゃが芋剥いた記憶がある・・。家でも小学校の時は母の手伝いとかたまにやってたのに中学校に入り道がそれ、お手伝いどころじゃなくなり、遊びほうけて出来婚・・( ̄□ ̄;)!!
    今は食事の準備も最短で終わらしたいし、年子の子育てが一段落したらお料理教室でも通うかなぁ~。

    • 0
    • 27
    • 同棲歴2年
    • KDDI-TS31
    • 05/05/27 22:20:06

    結婚3年目。
    ピーラー大好き☆
    包丁では大根とりんご位しかむけず…。

    • 0
    • 05/05/27 22:15:53

    うちも剥けません(´∀`)ノ大根の皮だけ最近剥けるようになった小学生のトキりんごの皮剥き練習で親指を深く切ってから恐怖かな

    • 0
    • 05/05/27 22:15:50

    私も剥けるけど、ピーラーのほうが早いからピーラー使ってます&#x{11:F9AC};林檎や梨は包丁のほうが早く剥けるから包丁使います&#x{11:F9EA};

    • 0
    • 24
    • 剥けるけど
    • P900i
    • 05/05/27 22:07:37

    100円のピーラー使ってる。

    楽だしねぇ(*´3)

    • 0
    • 05/05/27 21:56:43

    子供が大きくなるとキャンプとか町の集まりでお母さんと子供が一緒に調理したりするからいざできないと恥かいたりするかも。私は独身の頃金がなく、ピーラー用意する金ももったいなくて毎日一個のコンロで彼氏にご飯作ってたから、貧乏は皆にはしてほしくないがその過程が無駄ではなかったのだろう。

    • 0
    • 05/05/27 21:48:17

    あたし23だけど包丁で林檎や梨しか剥けない&#x{11:F9AB};じゃがいも、里芋、人参などはピーラー使ってます。これからも包丁で剥きたくないけどやっぱり剥けなきゃヤバイですよね??

    • 0
    • 05/05/27 21:36:05

    りんごをすらすら剥くのに憧れひたすら練習しました(^▽^)
    何度も指切ったけど今は何とか様になってると思います 
    怪我に気をつけてがんばってね

    • 0
    • 05/05/27 21:28:37

    リンゴですら出来ない(・∀・;)
    子供に『頑張れ頑張れ、でも遅いなぁ』と言われます。
    旦那には、食材を長いこと手で持ってるなよ!と言われピーラーに頼りっぱなしで今までやってきたのですが・・この先不安です(´Д`;)

    • 0
    • 05/05/27 21:23:08

    皮剥き器でむくほうがこわい。使えない。

    • 0
    • 05/05/27 21:01:01

    小学校の家庭科でやったでしょ

    って、それだけで出来るようになるの?

    • 0
    • 17
    • ドンマイ!ドンマイ!
    • PC
    • 05/05/27 20:55:03

    持ち方、剥き方などママさんに教わった方がいいよ。間違った方法だといつまで経っても上達しないし。電話ででも聞いてみなよ。実家に帰ったときはすかさず教えてもらいなよ。
    今は簡単なスキマに入れて引くだけの研ぎ器売ってるしさ。

    • 1
    • 16
    • 思いッ切り切れる包丁で
    • KDDI-SA32
    • 05/05/27 20:54:40

    皮剥きしたら、指切りました(^_^;)病院行くハメになった…

    • 0
    • 15
    • ピーラー
    • KDDI-KC33
    • 05/05/27 20:54:27

    皮むき器

    • 0
    • 05/05/27 20:53:26

    ピーラーって何?

    • 0
    • 13
    • 出来ないわけじゃないが
    • KDDI-KC33
    • 05/05/27 20:51:41

    ピーラー使用。早くむけるから

    • 0
    • 12
    • 切れやすい包丁だと
    • KDDI-KC32
    • 05/05/27 20:51:03

    やりやすいよ(゚∀゚)
    あまり研いでないようなのだと剥きにくい(´・ω・`)

    • 0
    • 11
    • 包丁で皮剥きできないっていうより
    • PC
    • 05/05/27 20:50:13

    練習がまだまだ足りないだけでしょ。一人自炊歴のある人は包丁でキャベツ刻むのも調理師並の腕だよ。諦めないで続けていればうまく、早くなるよ。頑張れ~。

    • 0
    • 05/05/27 20:49:57

    逆に、ピーラーが苦手。ピーラーが使いこなせたら、皮剥きも早く終わるんだろうな…なんて思いながら、毎回、地道に包丁で剥いています。

    • 0
    • 9
    • 出来るけど
    • SH900i
    • 05/05/27 20:49:25

    時間かかるから皮むき器使う、楽だし。

    • 0
    • 8
    • 私も
    • P900i
    • 05/05/27 20:49:09

    ピーラーでしか剥けない。
    里芋はあまり使わないし冷凍のやつ使ってる。

    • 0
    • 7
    • 練習
    • P900i
    • 05/05/27 20:48:52

    しないといつまで経っても出来ないよ。私は独身の頃母の手伝いをするときにピーラーは使わせてもらえなかった。ピーラーは包丁で剥けなきゃ使う資格なしっ!って母にいつも言われてた。母曰く、包丁を使える人が手を抜くときに使うのがピーラーだそうな。
    旦那の実家行ったときピーラーがなかった…恥かかなくてよかった。母に感謝!

    • 0
    • 6
    • ピ-ラ-いいよ。
    • PC
    • 05/05/27 20:47:18

    包丁でも剥けるけど、ピ-ラ-使い出してからはジャガ芋やリンゴまでピ-ラ-で剥いてます。ピ-ラ-のほうが早いし、100均にも売ってるから毎月買い換えても安いし。

    • 0
    • 5
    • 里芋は
    • N900i
    • 05/05/27 20:46:34

    ピーラー使う方がやりやすいよ。

    • 0
    • 4
    • アボカドは
    • KDDI-KC32
    • 05/05/27 20:44:35

    茶色く熟してから食べた方が美味しいですよ。
    茶色く熟したアボカドは縦に切目を入れ、捻るようにして外し、実をハズシテからそのまま食べるサイズに包丁を入れ、皮側から引っくり返すようにして身を外したら楽ですよ。

    • 0
    • 05/05/27 20:44:07

    普通に出来る。
    小学校の家庭科でやったでしょ?

    • 0
    • 2
    • くれあ
    • P900iV
    • 05/05/27 20:41:23

    私もまったくできない&#x{11:F9D0};

    • 0
    • 1
    • アボガドは
    • KDDI-SA32
    • 05/05/27 20:38:33

    確かに硬すぎて包丁入れるの怖い。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ