埼玉県【総合】 (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 98065件) 前の50件 | 次の50件
    • 11/04/02 15:59:38

    >>3498
    出遅れてないし。買った水なんて、もう使いきっただけだから。しかも制限で、ケースでなんて買えなかったし。

    • 0
    • 11/04/02 15:56:42

    >>3490
    今頃になって水がないと騒ぐなんて遅い。地震後10日間位は水なんかどこでもケースで売ってたし。
    出遅れたのが一番の原因では?

    • 0
    • 11/04/02 15:55:51

    >>3490
    諦めたくない。
    売ってるスーパーご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてください。お願いします。

    • 0
    • 11/04/02 15:55:08

    >>3476です。
    壁雲ですか、夕立前みたいな雲だったんで時期的にあまりみないから母親と『なんか気持ち悪いね~』って帰宅したんです。
    地震後、雲は消えて強風が吹き荒れました。

    同じように思った方がいたんですね!
    あれは忘れられない。

    • 0
    • 11/04/02 15:54:50

    >>3492
    何で?どこが極端?
    水なんかはとっくに積んであるし、持っていくならそんなもんじゃないの?

    • 0
    • 11/04/02 15:53:42

    >>3489コンビニにもない?大きいのはあまりないけど、小さいペットボトルならないかな?
    お得じゃないと思うけど、小さいのじゃダメかな?
    タイミング合うとあるんだよね。

    • 0
    • 11/04/02 15:53:40

    カリカリしすぎ。

    • 0
    • 11/04/02 15:53:06

    >>3488
    話が極端だな。

    • 0
    • 11/04/02 15:52:29

    >>3490
    諦めたらってどーゆー意味?

    腹立つし、不謹慎。
    謝んな

    • 0
    • 11/04/02 15:48:00

    >>3489
    出遅れ?
    もう諦めたら?

    • 0
    • 11/04/02 15:44:48

    水がどこにもないです…

    • 0
    • 11/04/02 15:40:32

    >>3485あなたは貯金通帳も印鑑も現金も保険証も大事な書類も、全部車に置いてて、完全に身1つで逃げられるんだね

    私は貴重品が入ったバッグや、停電中聞いたラジオを家からうつしたり、子供が毎日飲まなきゃならない薬は半分車で半分家だから絶対持って行くし、懐中電灯だって余りがないから持っていくけど。

    自分以外みんな備えてないとでも?見下すのやめたら。墓穴掘ってるの恥ずかしいよ。笑

    • 0
    • 11/04/02 15:31:18

    >>3476
    私も幼稚園のお迎えに外出た瞬間、異様な空で…なんか気味が悪い空だった。
    やっぱり感じた人いたんだね

    • 0
    • 11/04/02 15:26:51

    >>3476
    突然真っ暗になって風邪がビュービューだったよね!
    私もお散歩してたんだけど、あわてて帰ったから覚えてる。
    気味が悪かったよね

    • 0
    • 11/04/02 15:17:45

    >>3484
    具体的に反論するね。

    雲が怪しいから荷物を車に移すのって遅くないか?
    地震雲が出たからじゃなく、普段から車と家に荷物や水を分けて置いておかなきゃいざって時意味ないよ。

    • 0
    • 11/04/02 15:11:57

    >>3483
    反論できないならレスるのやめたら?見苦しい。

    • 0
    • 11/04/02 15:05:41

    >>3471
    こわ~い

    • 0
    • 11/04/02 14:09:48

    北部
    今揺れたよね?

    • 0
    • 11/04/02 14:08:52

    >>3476
    壁雲じゃない?
    下の方だけ真っ黒で暗い雲がかかるのも地震雲だよね。

    そうなんだ
    やっぱ怖いねー(┰_┰)

    • 0
    • 11/04/02 14:07:30

    >>3479
    狭山(あそこは広瀬なのかな?)のヤオコーのレジの人の話では、朝と夕方にわけて納豆を売り場に出してるみたいですよ。
    (レジの人と前に並んでたオバサンが話してるのが聞こえました)

    ヨーグルトはジャスコではダノンビオが結構売ってました。

    タイミングが合って買えますように☆

    • 0
    • 11/04/02 14:03:30

    >>3478
    マジですか!?
    昨日ジャスコ行ったのにどうせ無いだろうと見なかった(笑)

    入曽のヤオコーもたまに行くんですが…タイミングですよね~

    情報有難うございます☆

    • 0
    • 11/04/02 13:58:17

    >>3477
    私も入間市に住んでます。
    納豆は狭山のヤオコーで3日連続で買えましたよ!
    17時前くらいに買い物行ったら有りました。
    ヨーグルトは入間のジャスコで売ってましたよー!

    • 0
    • 11/04/02 13:54:32

    >>3475
    遠いなぁ…

    入間もあればいいな~

    納豆もそろそろ食べたいな

    • 0
    • 11/04/02 13:34:21

    >>3469 私伊奈町住みなんだけど、3月11日は昼間買い物してて地震が来る1時間前位に外に出たら、北方面の空がやたら夕立が来そうな位暗くて洗濯物を心配して急いで帰ってた。

    洗濯物しまってもう一度スーパーへ行き、店内で地震が起きた。

    その後凄い強風が吹いてあの数時間は天気がおかしかったのを覚えているよ。

    • 0
    • 11/04/02 13:28:43

    >>3473
    近くならいいけどね
    ちなみに、幸手のヤオコーです
    少なかったけど、残ってたよ

    • 0
    • 11/04/02 13:27:27

    >>3472
    うちも今日スーパーバリューで一個買って来た!
    かなり久しぶりに見かけたよ。

    • 0
    • 11/04/02 13:25:25

    >>3472
    先週位まで穴場なビッグエーでチチヤス売ってたけど、そこも無くなったから食べたいのにヨーグルト食べられない(ToT)

    • 0
    • 11/04/02 13:18:13

    ヤオコーでヨーグルトゲットしてきた
    納豆より見なかったからうれしいよ~
    牛乳で増やそうかな

    • 0
    • 11/04/02 13:17:46

    >>3470
    雲がガッツリ出たら、水とか荷物を車にうつしたりとか

    あんたは勝手にしてればいいじゃん

    • 0
    • 11/04/02 12:59:38

    >>3469
    手がかりを得てどうするの?ずっとどこかに避難してるとか?

    • 0
    • 11/04/02 12:49:52

    >>3468
    だったらスルーしなよ
    信じるか信じないか個人の自由

    あたしは地震雲信じてる
    もう5年以上前だけど、テレビで実際に地震の時のプレートを再現して、地震の何日か前から出る波動で雲がボーダー状になったり縦雲ができたりしてたよ

    自分たちの考えを超える事がおきるんだから、雲だって何だって手がかりを得たい

    • 0
    • 11/04/02 12:40:41

    >>3451
    敏感になりすぎ!
    地震雲は存在しないよ。

    • 0
    • 11/04/02 12:27:11

    朝、越谷市の予想気温19度になってたけど曇っててそんなになさそうだな~。

    • 0
    • 11/04/02 12:12:35

    >>3448
    ゆすがないでミネラルウォーターで炊いてるわ(・o・)ノ

    • 0
    • 11/04/02 12:06:23

    ほら~コバトン泣いちゃったじゃんか~!
    謝りなよ~!

    • 0
    • 11/04/02 11:43:58

    唯一の産婦人科は最悪だ。金儲け丸出し。
    あそこでお産する人の気が知れない。

    • 0
    • 11/04/02 11:34:45

    >>3458
    もうこないでほしい

    わかりきってる事えらそうに
    逃げる人は逃げた
    残ってるんだから、多少の覚悟は誰でもしてるし、だからって命をどうでもいいと思ってるわけじゃない

    できる事をして生きるしかない
    あたしは、残った人たちと励まし合ってのりきりたい

    あんたみたいのはパニックスレに行ってよ

    • 0
    • 11/04/02 10:59:58

    >>3457ありがとうございます

    • 0
    • 11/04/02 08:52:21

    言い争いはやめてー

    コバトンが泣いてるよー

    • 0
    • 11/04/02 08:49:41

    >>3458未だに外部被曝と内部被曝の区別がつかない人っているんだな。

    • 0
    • 11/04/02 08:44:32

    >>3458
    そういうのやめて。
    関東はまだ大丈夫でしょ。

    • 0
    • 11/04/02 08:35:55

    今、埼玉に残っているなら、みんな何したって 一緒。逝くときゃ逝くよ。身を守るとか言ってるけど、普通に生活しようが、たかが水辞めとくとか、変わらねーよ。空気は一緒なんだから。ばーーかっ!

    • 0
    • 11/04/02 08:31:13

    >>3447
    昨日、北本のスーパー行ったら水いっぱいあったよ~。オムツも薬局にあったよ。

    • 0
    • 11/04/02 08:29:34

    >>3455
    だいたい本当にパニックな人は西日本や海外に避難してる。
    それに、もっとパニックになってもおかしくないのに、いたって冷静だよみんな。
    不安な人をばかにできるほど、知識あるの?って感じ。
    別のトピで言われてたけど、不安な人をばかにしてる人って農家関係者?

    • 0
    • 11/04/02 08:14:25

    >>3453普通に指摘してあげればいいだけ。
    こんな異常事態に日本人は全然騒いでないと世界中から驚かれるくらい。
    流されてるとかパニックだとか、ばかにしたいなら他のトピでやりなよ。

    政府や東電が発表する数値がコロコロ変わるし自治体も隠蔽してる以上、個々がオーバーなくらい身を守るのは当たり前。
    政府、マスコミを信じていた日本人が水俣病の時にどうなったか、よく考えてみたら?

    • 0
    • 11/04/02 08:12:46

    >>3451

    そういうの不安を煽るだけだからやめて

    • 0
    • 11/04/02 08:10:41

    >>3452
    そうだよ。
    理解してないのに流されて騒いで何だかなぁと思ったから。

    • 0
    • 11/04/02 07:50:20

    >>3450

    なんだ。嫌味で言ったってわけね。性格わるいっすねー

    • 0
    • 11/04/02 07:35:16

    耳が変…

    南に地震雲があるね。
    気をつけよう。

    • 0
    • 11/04/02 07:29:32

    >>3449
    放射性物質を防ぐ為にとは言っていたけど、放射能を防ぐ為にとは言っていないって意味。

    • 0
51件~100件 (全 98065件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ