国保

  • シンママ
  • 星ピューマ
  • KDDI-TS31
  • 05/05/20 22:51:53

皆さん毎月いくら払ってますか?
私は子供と2人暮らしで収入は月8万、、国保は3千です。。
それと、国民年金と違って、国保は免除できませんよね!?サイトで払ってないって人居たんで気になりました…生活保護者が払わなくていいんかなぁ~

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 05/05/24 18:00:38

    役所に聞いてみたらどうですかね?免除はわかりませんが、減免は可能じゃないですか?

    • 0
    • 7
    • KDDI-TS31
    • 05/05/23 22:00:48

    うちも 病院代や薬代はタダですよ。毎月国保払ってるから、母子医療控除受けれてるわけなんですかね??
    馬鹿だからよくわからない(>_<)

    • 0
    • 6
    • 家の
    • KDDI-CA31
    • 05/05/23 18:23:12

    旦那は母子家庭だったけど、初回500なんぼだかかかってた…。

    • 0
    • 5
    • ゆい
    • KDDI-CA31
    • 05/05/23 18:14:38

    母子家庭なら母子医療で医療費無料なはず
    うちの知り合いゎそうでした

    • 0
    • 4
    • KDDI-CA31
    • 05/05/23 11:28:40

    付け足し…。
    保険内と言うのは、国保の人の保険証で保険が適用されてる病院や医療は、生活保護の方は無料と言う事です。

    • 0
    • 3
    • ×
    • KDDI-CA31
    • 05/05/23 11:22:10

    生保受給者ですが生保には国保はありませんし保険証もありません。
    病院にかかる際は医療券を役所から発行してもらい通います。(生保扱い病院のみ)もちろん保険はないので保険代の支払いはないですし病院代も全てただです。

    • 0
    • 2
    • KDDI-CA31
    • 05/05/23 10:42:28

    国保は免除できないんじゃないかな…。生活保護は、国保免除で、医療費は保険内であれば無料。

    • 0
    • 1
    • (`・ω・´)
    • N901iC
    • 05/05/23 00:22:08

    確かトモダチが生活保護受けてました☆その時聞いた話だと生活保護受けてる人用の国保があるって言ってた気がしますよ~だから多分免除だとおもいますよ☆

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ