ママ友に対してどうしたらいい?

  • なんでも
  • INFOBAR 2
  • 09/04/21 14:47:37

さっきまでママ友が来てたのですが、リビングの飾り棚に飾ってあった、子供が作ったお茶碗をママ友の子が割ってしまいました
下の子が、あれ取って~と言ってたのですが、大事なのだからダメなの~と私が言ってたのですが、私がトイレに入った時に触らせたようです
トイレに入ってると、バリンと聞こえ、出てくると割れてました
ママ友の下の子は三歳なので棚には絶対届きません
ママ友は、ちょっと触っただけで割れたと言い、用があるからと帰ってしまいました
お茶碗はアロンアルファでくっつきますか?
どうしたらちゃんと謝って貰えますか?
謝ってと言うのは今更でしょうか?
ショックで支離滅裂な文章ですみません

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 133件) 前の50件 | 次の50件
    • 09/04/24 08:50:37

    あげ


    結局、直接は謝ってくれてないのかな?

    • 0
    • 09/04/22 13:39:02

    >>51
    が噂のママ友だとしたら声を大にして言いたい。
    母として人として最低だね!

    • 0
    • 09/04/22 12:47:10

    >>51ママ友じゃない?

    1人だけ批判してるし。

    • 0
    • 09/04/22 12:42:19

    今朝はママ友宅は遅かったからか顔を合わさず済んだのですが、お迎えの時に出くわしたのですが息子が、昨日○○ちゃんが割ったお茶碗パパが直してくれたよ!と言うと、そうなんだ~良かったね~って感じでした
    ママ友は全く気にしてない感じだったのですが、私は顔を見るとやっぱり嫌な気持ちになってしまい、挨拶だけしてその場を去りました
    これからも園でだけの付き合いにしたいです

    • 0
    • 09/04/22 12:23:32

    優しい子だね。主がショック受けてるの知ってよかったねって言ってくれるなんて。幼稚園どうだった?主の態度の違いに気付いたかな?

    • 0
    • 09/04/22 11:45:01

    幼稚園どうだった?

    • 0
    • 127
    • てるてる坊主
    • P905i
    • 09/04/22 09:16:07

    息子さん本当に優しい良い子だね。直ってまた飾れてよかった。
    今度は一緒に作りに行けるといいね。思い出にもなるし。
    幼稚園で顔合わせるの嫌だよね…でもおはようと挨拶だけして他の話はしないのがいいかな?正直遊びの約束ももうしたくないね。私ならもう絶対家には絶対あげたくないな。

    • 0
    • 09/04/22 09:14:43

    次作りに行ったらその時はもったいないけど使ってあげた方が良いよ。
    同じ親として大事すぎて使えない気持ちはよくわかるけどあげた立場で考えたら使ってくれた方が絶対嬉しいし。

    普段使いにはもったいないから誕生日とか結婚記念日とか大切な日にだけ使うとか。

    • 0
    • 09/04/22 09:08:42

    なんか最低なママ友。
    お茶碗くっついてよかったけど、ママ友の対応にむかつく。

    • 0
    • 09/04/22 08:46:53

    本当にありがとうございましたm(_ _)m
    今朝息子に、パパが直してくれたよ!って言うと、ママ良かったね~また作って上げるから!と言ってくれました
    本当に良かったです
    下の方の言う一緒に作りに行く案いいですね!凄い素敵です
    息子と主人にも言ったら、いいね!行こう!と言っていました
    お茶碗は息子がいいと言うので、今朝またリビングの棚に飾りました
    もう少ししたら幼稚園です
    ママ友に会うのが憂鬱です

    • 0
    • 09/04/22 02:48:58

    共通の友達かと思うくらい嫌な友達ですね。
    途中釣りとの書き込みあったけど私の周りにも、実際こんな友達いますよ!
    あぁ~で済まし謝罪なし!それどころか子供のしたことだからと悪いって気持ちはこれっぽっちもないと思われます!

    疎遠にした方がいいよ!って言いたいけど、これだけ神経ズ太い人は疎遠にされてることに気付かずガンガン来ます(T-T)
    今後は家には絶対入れない方がいいですね。

    長文失礼しました(>_<)

    • 0
    • 122
    • よかったね
    • SH903i
    • 09/04/22 02:23:14

    >>114

    ほんとよかったね
    パパが直してくれたよ!パパってスゴイね~って飾ってあげたらいいと思うよ。

    あと私なら根回しはしないなぁ~
    誤解されても面倒だし、なんか女の人特有な嫌な感じにならない?

    まぁ、挨拶は普通にするけど今までみたいに仲良くはしない。

    • 0
    • 121
    • てるてる坊主
    • P905i
    • 09/04/22 02:02:14

    元の場所に飾ってあげていいと思う。でも壊れちゃったことに関しては何回も言わない(その時のことにはあまり触れない)方がいいかと思う。「壊れちゃったけど、パパが綺麗に直してくれたから大丈夫だよ。これからもママの大切な宝物だからね。」と言って、元の場所に飾り、その後は壊れちゃった時のことは息子さんの前では話さないとか。誰かに相談するのはいいけど、息子さんの前で話すのは思い出させちゃうから居ない所で。息子さんのその時の様子…とても優しい子だなと思った反面、本当は泣きたいくらいショックだったのでは…と感じたから。

    • 0
    • 09/04/22 01:44:04

    ママ友あり得ないね。もぅこれからは最低限の付き合いしかしなくていぃよ、私なら二度と&#x{11:F8C4};の敷居は跨がせないなママ友親子は!

    • 0
    • 09/04/22 01:05:04

    しといた方がいいよ。今後疎遠にしたら、そーゆー人は自分に都合の良いように「謝ったし弁償するって言ったのに・・・」って言い触らしかねないよ。

    • 0
    • 118
    • 思いつきですが…
    • P03A
    • 09/04/22 00:22:35

    お金もかかるでしょうから良い方法とは言い切れないのですが、今度は主さんとお子さんが一緒にお茶碗作りに行ってみてはいかがでしょうか?「壊れちゃったけど、今度は一緒に作ろう」って言ったらお子さん喜ばないかな?

    • 0
    • 09/04/22 00:05:27

    主さん良い人!
    私だったら子供同士でもう仲良くして欲しくない!って思っちゃうよ。常識ない母親だからという理由で。

    • 0
    • 116
    • 飾ってあげたら?
    • W53T
    • 09/04/21 23:50:54

    ってか私なら今後家には上げないな。今まで同様の付き合いは出来ないよ。

    • 0
    • 115
    • PCはレス番号光りません
    • PC
    • 09/04/21 23:49:26

    お子さんは飾ってもらった方が嬉しいんじゃないかな・・・

    そのママ友親子が家に来ないなら飾ってもいいのでは?

    • 0
    • 09/04/21 23:45:54

    ありがとうございます!
    本当にくっついて良かったです!
    本当にホッとしました
    共通のママ友に相談して大丈夫でしょうか?
    何かこう悪口のように伝わったら嫌だなぁと思ってしまって…
    せっかく治ったのでまた同じ所に飾るか、もう飾らずに大切にしまっておくか…息子の為にどうすればいいか迷います

    • 0
    • 113
    • PCはレス番号光りません
    • PC
    • 09/04/21 23:40:39

    きれいに直ったようで何よりです♪

    • 0
    • 112
    • てるてる坊主
    • P905i
    • 09/04/21 23:38:17

    ありえない返信だね。主さんの気持ちは全く伝わってなかったんだね。
    残念だけど、もうあまり関わらないのが一番だね。
    息子さんには、なるべく明るく接してあげて、あんまりその話をしない方がいいと思うな…。

    • 0
    • 09/04/21 23:35:50

    >>102
    多分その内容でメールを送ったとしても伝わらないと思うよ。
    主さんが書いたのでも“普通の人なら”伝わったろうし、そもそも母親としての良識や常識のある人ならこんな事態にはならないんだし。

    恐らく、気持ちの事をどれ程切々と書いたって相手には理解できないだろうし、金銭的なことを書いたら逆ギレして、周囲にある事無い事言いふらすタイプだと思う。

    価値観の違う人に理解を求めても無駄だから、疎遠が一番いいよ。

    何にしろくっついて良かった。
    また元のように飾ってあげたらお子さんも安心するでしょう。

    • 0
    • 09/04/21 23:29:03

    >>109です。

    旦那さん、治せましたか。良かった。でもお子さんと主さんの気持ちは簡単に治るものではないので、やっぱり相手の方に腹が立ちます。

    • 0
    • 109
    • 共通のお友達に
    • P03A
    • 09/04/21 23:23:52

    変なことを吹き込まれる前に相談したらどうかな?相手を悪く言うんじゃなくて「○○(息子さん)が作ってくれた茶碗が斯々然々で壊れちゃったんだけど、修理にだしたら嫌味にとられちゃうかなあ…」ってな感じに。相手を悪く言うと共通のお友達に〈巻き込まれたくない〉という感情を持たれ兼ねないしね。

    • 0
    • 09/04/21 23:23:25

    さっき旦那が帰宅したのでお茶碗は綺麗にくっつけてもらいました。
    幸い欠片がちゃんとあったので、本当に綺麗にくっつきました。
    ありがとうございました。
    最初は謝って欲しいって思ってたんですが、ママ友からのメールを見てると私のお茶碗に対する気持ちは伝わらなかったみたいだし、そんな気持ちで謝って欲しくないと思ったので、もう謝って貰おうとは思いません。
    息子に謝ってって言おうかとも思ったんですが、お茶碗が割れた事できっと彼なりにショックを受けてるだろう心に、万が一土足で入るような言い方をされたら息子がもっと傷付くかと思いました。
    ここに居る方には子供からのプレゼントがどれだけ大事か分かって貰えて良かったです。
    正直批判されるかと怖かったので…
    お茶碗はとりあえずくっついたのでお礼が言いたくて…ありがとうございましたm(_ _)m

    • 0
    • 09/04/21 23:23:07

    金の心配が一番なんだ…最悪だね。しかも絵文字がうザイし反省のはの字もないわ。
    明日ママ友に会ったらブチ切れそうだわ。私なら。

    • 0
    • 106
    • (*´д`*)&#x{11:F8EE};θ""ヴイィィィン
    • P905i
    • 09/04/21 23:10:59

    怒りで震えそう。
    お金では買えない大切な物なのにね。

    • 0
    • 09/04/21 23:09:04

    修理に出したとしても後からお金請求したら、他の園ママさんに
    「子供が作った茶碗をわざわざ当て付けかのように修理に出してお金請求されたんだけど~」
    とかってグチグチいいそうじゃない?
    旦那に請求されたらどうしようとかって言ってくるようなヤツなら言いそう

    • 0
    • 104
    • レスの中に
    • SH903i
    • 09/04/21 23:01:03

    お金かかるけど、直せるって書いてる人いたじゃん。直してもらったら?
    もちろんママ友に支払いは任せて。

    • 0
    • 103
    • すごいむかつく
    • 910SH
    • 09/04/21 22:55:35

    主さんがすごくショック受けたのは主さんを知らないママスタ住人には伝わるのに、ママ友にはさっぱりなんて辛い・・・

    明日子供に謝ってください。の一言は絶対いるよ!

    • 0
    • 09/04/21 22:47:29

    >>61さんのそのままな感じなら良かったのに、主さんが実際送ったメールだと、イマイチ伝わらないと思う。

    • 0
    • 101
    • PCはレス番号光りません
    • PC
    • 09/04/21 22:46:15

    >>99
    そのアイデア良いんじゃないですか?

    たまたま「旦那の友達」とか「義母の兄」とかが陶芸家で 直してもらえることになった・・とかどうでしょう?

    • 0
    • 09/04/21 22:44:45

    • 0
    • 09/04/21 22:39:13

    高いかもしれないけど、保険が使えるか分かんないけど、直してくれる業者が見つかったって言ったら相手は焦るかね?

    • 0
    • 98
    • ムリムリ!
    • W61SH
    • 09/04/21 22:27:50

    本当に信じられない人だね!(怒)
    人事だけど凄いムカムカする!!!
    割った後の行動、メールの返信。そんなヤツに普通に接する事が出来る人は神だわ。
    態度に出て当たり前だと思うわ!

    • 0
    • 09/04/21 22:27:20

    そのママば かなの?
    疎遠決定

    • 0
    • 09/04/21 22:20:45

    メールには、怒っておいたとか旦那と話してたなんて調子良いこと書いたけど、実際には何もしてないと思った。
    ママ友にとっては子供が作った茶碗って判った時点でもうどうでもいい事になったんだよ。

    • 0
    • 95
    • なんか
    • N906imyu
    • 09/04/21 22:15:04

    怒っといたよ&#x{11:F8F5};のピースマークが“怒ればいいんでしょ”的なイヤな感じがするわ。
    そんな友達は疎遠でいいでしょ。

    • 0
    • 94
    • あたしの携帯
    • F01A
    • 09/04/21 22:11:22

    は 許せん。何そのナメた返信。読んでてイライラ。明日から疎遠決定。

    主サンと息子さんが可哀相だな。。でも息子さんにその親子の悪口は言わない方がいいよ。

    • 0
    • 93
    • 大根(産後太り中)
    • W64S
    • 09/04/21 21:58:49

    ネタじゃないでしょ
    主さんはママ友にたいしてよりひたすら修復方法のレスを求めてたし。なんかその健気さに感情移入しちゃったよ
    そのママ友許せないね

    • 0
    • 09/04/21 21:44:45

    >>91

    切ないね‥
    何回もレスあるけど共通の友達に根回ししといた方が絶対いいよ。
    こういう人は逆ギレしそう

    • 0
    • 09/04/21 21:42:21

    子供は私がトイレに入った時はママ友の上の子とブロックで遊んでいて、私がトイレから出た時はブロックをしたままの体勢で割れたお茶碗を見ていました
    帰ってからは私があまりにもうろたえていたからか、割れちゃったねと言ってただけでした

    • 0
    • 90
    • 主さん何度も来てるけど
    • 930SH
    • 09/04/21 21:26:25

    その場に居た、主さんの子供は、どういう反応したのか教えて欲しい。

    • 0
    • 89
    • 釣りなの?
    • N705imyu
    • 09/04/21 20:44:56

    昔こんな人いたよ
    目の前で訴えてもわかってくれないばかりか半ギレしてた
    疎遠にならない限り今後も同じような事あると思うよ

    • 0
    • 09/04/21 20:43:48

    共通のママ友居るなら、事情説明しておいたほうがいいよ。
    そういう人に限って、ちょっとでも態度変えるとギャーギャー騒ぎ立てたりするから。

    • 0
    • 09/04/21 20:41:34

    >>82 どうして釣りだと思うのか述べよ!

    • 0
    • 09/04/21 20:41:14

    うわぁ、ぶっとばしたい!
    むかつくむかつく!!
    『じゃあ弁償してって言ったらいくらくれたの?』って言ってやりたい!!

    • 0
    • 09/04/21 20:40:20

    そうですよね。明日からは挨拶だけにして関わらないようにします
    明日幼稚園で会っても、普通に目を合わせて話せるのか分かりませんが…

    釣りではありません。
    私もお茶碗が割れたのは嘘であって欲しいです。

    • 0
    • 84
    • 今日は幼稚園だよね?
    • W52S
    • 09/04/21 20:38:47

    息子くんはどんな反応なの?

    • 0
1件~50件 (全 133件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ