NHK受信料払いたくない (3ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

101件~150件 (全 7813件) 前の50件 | 次の50件
    • 10/09/15 00:10:39

    海外に撮影行ったら、本当に撮影機材が重いからって置いて帰ってくるの?

    うち、3月に結婚してマンション住まいだけど毎回居留守。

    毎回ヤクザみたいな人相の人が来るから、怖くてドア開けられない…。

    • 0
    • 10/09/04 00:33:53

    >>1124
    引っ越ししたら、また新たに契約だと思う。
    だから前の住所での滞納分は、引っ越した時点で終わりだと思うよ。

    • 0
    • 10/09/04 00:28:04

    >>1124
    うちと全く同じ

    • 0
    • 10/09/04 00:25:30

    滞納してたけど引っ越ししたらどうなるの?

    • 0
    • 10/09/04 00:10:10

    >>1119
    うち実家に引っ越すからテレビ一台になるとか適当に嘘ついたら、払わなくていいですって言われたよ。(半年滞納してたけど。てか、契約さえもしてないけど)

    • 0
    • 10/09/04 00:09:19

    前の家で契約してから一度だけ払って、後は滞納通知が来てたけど、引っ越ししたんですけど、今の家では契約してません
    契約する気もないですが。
    前の家で契約してるからもう今の家でも未納扱い?

    • 0
    • 10/09/04 00:08:45

    強制執行されたよね?支払ってない人に。ニュースでやっていた

    • 0
    • 10/09/04 00:07:06

    >>11
    ここは払いたくないというトピです あなたウざイ

    • 0
    • 10/09/04 00:04:21

    >>1120
    どうするか色々考えてみます
    私の話を聞いてくれて
    ありがとうございました

    • 0
    • 10/09/03 23:49:47

    >>1119
    解約できればいいけど、滞納分払わされるのかな?
    大体、差し押さえする人って、何を基準に選んでるんだろうね。すっごい人数少ないし。
    見せしめみたいな感じでやってるんだろうけど、よく分からんよね。。

    • 0
    • 10/09/03 23:44:22

    >>1118
    契約してます…
    1回だけ払って3年ぐらい払ってません…

    どうしよう(;_;)

    • 0
    • 10/09/03 23:41:18

    >>1117
    契約してるのに払ってなかったら可能性はあるかもね。
    契約してなかったら大丈夫。

    • 0
    • 10/09/03 23:32:26

    差し押さえとかされるの?

    • 0
    • 1116
    • ありがとうございます
    • CA3G
    • 10/08/22 17:01:32

    うちもブラウン管テレビでBSも砂嵐に音声がかすかに聞こえるくらいです。

    衛星料金請求されるんですね…。

    年間二万六千円なんて、うちの収入ではとても無理です。
    どうしよう…。

    • 0
    • 10/08/22 16:40:13

    >>1113
    この間電話で聞いたら衛星放送見られるようなら切り替えになると言われましたよ。
    うちは地デジしか見られないので払ってません。

    • 0
    • 10/08/22 16:33:50

    >>1113
    友達は地デジ衛星対応で高い料金払わされてるがBSすら対応ないブラウン管なのに請求されてる。


    ググれば対応してなければ払わなくていいってみるし、やりたい放題請求してるっぽい

    • 0
    • 1113
    • ありがとうございます
    • CA3G
    • 10/08/22 16:24:41

    >>1112
    衛星見れない場合も地デジになったら衛星料金払わなきゃダメなんでしょうか?

    • 0
    • 10/08/22 16:02:38

    >>1111見れなくなるって聞いた

    • 0
    • 1111
    • 地デジになったら
    • CA3G
    • 10/08/22 15:51:54

    強制徴収なんて…ことはないのかな?

    うちのマンション衛星放送のアンテナたってるけど、今のテレビ衛星見れないのに高い衛星受信料払わされるんだろうか…。

    自民党は、地デジになったら強制徴収したいみたいだね。

    • 0
    • 10/08/20 19:11:18

    あっさり解約届送ってくれた
    デタラメNHKには払わない

    • 0
    • 10/08/20 18:58:48

    うっといわぁ(#`皿´)

    うち登録すらしてなかったみたいで、ずっと登録して払ってくださいって来る。
    登録はしたけど払う気ないのにキャッシュカードご用意を…とか本当腹立つ!!子供にモノランのシール見せてNHK見てますよね?だって(#`皿´)

    • 0
    • 10/08/15 18:11:31

    何ヶ月か滞納したら請求書が来なくなったんですけど‥‥ こちらから請求書送って下さいって連絡したら良いんですかね?
    出来れば払いたくないけど請求書が来ないなら払わなくても良いのかな?

    • 0
    • 10/08/15 17:49:36

    ナビでテレビ見れても受信料がいるよ。解約するときに携帯、ナビ等確認されてしつこい。

    • 0
    • 10/08/15 17:47:47

    >>1105
    そっか。確かにテレビも一家に一台とは限らないもんね!ありがとう~。

    • 0
    • 10/08/15 17:30:26

    ワンセグ機能付きの携帯を持ってたら受信料取られるよ!

    でももちろんそれは一台いくらではなく、一世帯での契約だから。

    例えば今まで家にテレビなかった人がテレビ付き携帯電話を買ったらNHK契約しなきゃだめ。

    でも今まで家にテレビがあってNHK契約してたなら新たに契約~とかはいらないよ。

    家にテレビが一台でも数台あっても受信料は変わらないのと同じ。

    • 0
    • 10/08/15 17:24:30

    ワンセグまで取られたらたまらんわい。
    友達、携帯会社につとめてるから、携帯5つ持ってるよw

    • 0
    • 10/08/15 17:18:11

    >>1093
    ワンセグも受信料取るみたいだよ。
    機種変に行った時にとなりの席の人がワンセグでNHKに契約させられたらしく、新しい機種なのにテレビ機能がない機種に機種変をお願いしてた。
    携帯ショップの人はテレビ機能は使ってませんで済ませては?と提案してたけど、その人精神的に参ってたみたい。

    • 0
    • 10/08/15 15:54:47

    >>1101してないから滞納もしてない。

    • 0
    • 10/08/15 15:33:31

    みんないくら位滞納してるの?

    • 0
    • 10/08/15 15:04:59

    んだ

    • 0
    • 10/08/15 15:00:09

    これ

    http://gxc.google.com/gwt/x?q=%E5%8F%97%E4%BF%A1%E6%96%99+%E6%9C%88%E9%A1%8D&client=ms-kddi_blended-jp&start=1&hl=ja&inlang=ja&ei=mX9nTMjcA4yM6gO2hM5f&ved=0CAQQFjAA&rd=1&u=http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/OPINION/20060713/243252/

    視聴者はもっと受信料が高くてもいいと思ってるってありえない。

    NHK自体の廃止を望むわ。

    • 0
    • 10/08/15 14:19:12

    >>1089うん、ばかみたいだよね。だから解約したよー

    • 0
    • 10/08/15 14:08:33

    裁判になって、何十万も払った人は何かしたの?誰か詳しく知ってる?

    • 0
    • 1096
    • 鈴木 U・&#x{11:F99E};・U ダイエット中
    • F02B
    • 10/08/03 21:08:55

    あまりのしつこさにめんどくさがり契約。安い方にしてもらった!!

    • 0
    • 10/08/03 21:05:43

    いま親は、いませんって言う

    • 0
    • 10/08/03 18:02:25

    今来ました。
    お断わりしたら、
    大学生からも受信料もらっている、二、三日後また来るといわれました。

    子供も玄関に出てたので、見てないは通じますかね。

    • 0
    • 10/08/02 18:47:13

    ワンセグはどうなってるのさ!?って聞きたいのにNHK来ないなぁ。

    • 0
    • 1092
    • ごめんなさい
    • 920SH
    • 10/08/02 18:45:11

    今来た。

    …けど『すいませんけどNHK見てないんでー』って追い払った。

    • 0
    • 10/07/27 20:03:38

    子供がNHK見るから受信料払えるなら払いたい。
    だけど現実問題、収入が激減でNHKは後回し。それでも払える時は払ってきたのに…受信料の訪問徴収員?の人に

    「そんなにお金がないなら生活保護を受けたら?そうすれば免除されます」

    って言われたよ。仕事は減ったけど働けないわけじゃない。それなのに払えないくらいなら生活保護受けろって…。

    受信料がその人の給料なんだと思ったら、初めて払いたくないと思ってしまった。

    • 0
    • 10/07/22 20:26:07

    >>1079
    お父さんに伝えて下さい。
    韓国、中国の利益重視の偏向報道、歴史の歪曲、印象操作はやめて下さい。

    国民から受信料取っといてふざけんな!

    • 0
    • 1089
    • 払ってない方は
    • N01B
    • 10/07/22 19:59:46

    本当にNHK観てないんですか?
    うちも生活苦しいし払いたくないから断り続けたけど、子供が観る様になってから払う事にした。
    払ってないのに観てるなら何か払ってる方がばカみたいに思う。

    • 0
    • 10/07/22 19:53:17

    >>1084
    うちもケーブルだけど、衛星放送映らないから 普通のやつだけだよ。

    • 0
    • 10/07/22 19:28:21

    引っ越したらこないなー

    • 0
    • 1086
    • (笑)←ニッコリ
    • P03A
    • 10/07/22 19:26:56

    最近月1くらいでよく来るなぁ

    NHK見てないです!
    と言っといた。
    DVDばっかだし…

    • 0
    • 10/07/17 03:11:47

    うちはビデオしか見ないからって断った 実際来た時子が見てたから助かった 普通にテレビのチャンネルじゃなくてよかったよ
    受信できないようにチャンネル変えるだけでも払う義務がないって書いてたから今度なんか言われたらうちは映らないようにしてると言うつもり 

    • 0
    • 10/07/15 10:56:51

    >>1074
    ありがとう!
    衛生料金ていくらするんだろう…一軒家に引っ越す予定で、ケーブルテレビひかないとダメみたいで…
    うちもカツカツなのに
    払いたくないな

    • 0
    • 10/07/14 23:52:15

    ってか、ちゃんと払いなさい

    • 0
    • 1082
    • インターフォンじゃなくても大丈夫
    • SN3O
    • 10/07/14 23:51:02

    >>1081
    私の家じゃない お母さんに聞かないとわからないは年代問わず使える。


    • 0
    • 1081
    • インターフォン越しに
    • SH904i
    • 10/07/14 23:46:57

    お母さんいないから、ちょっとわかりません!って言う。新聞の勧誘系もコレ言えば100%すぐ帰る!

    • 0
    • 10/07/14 23:36:24

    >>1068
    約3千円の受信料、本当に生活苦ならもったいなく感じる。3千円くらいあればどうにかなる生活もNHKのせいで、一気に更に生活苦になる。

    • 0
101件~150件 (全 7813件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ