発作がきたら助け合うトピ【パニック障害】

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 4276件) 前の50件 | 次の50件
    • 09/08/29 20:46:36

    >>76
    それは怖かったね。私も外でなったことあるよ。

    薬飲めてよかった。発作が起きるとドッと疲れるよね。私はそんな時は寝ちゃうよ。

    • 0
    • 09/08/29 21:07:44

    >>77
    今日はやばいなって思ってたらすぐに吐き気始まっちゃってやばかった。
    何回もえずいたから肩が重くなっちゃった。
    いつになったら普通になれるんだろ‥‥

    • 0
    • 09/08/29 21:30:19

    >>78
    やばいなぁ、出そうだなぁって思っちゃうと発作おきるよね…。

    いつになったら普通に戻れるのか、私もそう思う。

    • 0
    • 09/08/29 21:35:49

    >>79
    発作の時ってほんと泣きたくなるよ。
    今日はおかんが泊まりに来てくれてるから、今は落ち着いてるかな。
    あたしは
    昼過ぎになりやすいよ。

    • 0
    • 81
    • どうしよう
    • F705i
    • 09/08/30 02:17:52

    一昨日からアルプラゾラムの減薬始めたんですが、お昼から頭痛と寒気が続いて薬飲まないで頑張っていたら夜生理になり、今胃痛と寒気と吐き気が止まりません。
    震えてるし、吐き気で薬も飲めない。

    • 1
    • 09/08/30 07:43:36

    >>81
    どうですか?落ち着きましたか?
    私は寝起きだけど気持ち悪いです。

    • 0
    • 83
    • どうしよう
    • F705i
    • 09/08/30 08:07:09

    夏さん、おはようございます。
    結局、あの後すごい発作におそわれ四時まで眠れませんでした。
    嘔吐して疲れきって寝てしまいましたが朝、ムカムカが続いています。
    これから仕事ですが、アルプラゾラムとルボックス飲んだので少し落ち着きました。
    耐えられると良いのですが(´・ω・`)

    • 0
    • 09/08/30 09:41:47

    >>83
    嘔吐しちゃったんですね‥私はえずきまくりはするけど、吐くまではいかないからまだマシなのかな‥
    仕事大丈夫?

    • 0
    • 85
    • パニック
    • F905i
    • 09/08/30 10:57:37

    この前、寒気、震え、嘔吐でやばかったよ
    昨日から動悸、イライラ、不安
    で辛い。

    薬ももうなくなる病院行かないと…みなさん旦那さんは理解してくれますか?うちは発症の原因が旦那なんです…
    でも旦那はそんなのは気の持ちようだ病院行っても薬しか出ないんだからといいます。また考えては動悸、どうしたら理解してくれるんでしょうか…

    • 0
    • 09/08/30 13:34:36

    >>85
    少しは落ち着けてますか?大丈夫?

    私も旦那が原因で欝とパニック障害になったよ。気の持ちようだって言われたらつらいね。うちは病院も薬も認めてくれてるから、マシかな。

    薬出すだけだっていいじゃんね。それで少しは楽になるんだもん。
    理解してくれるといいね。

    • 0
    • 09/08/30 15:19:10

    >>85
    私も旦那に思い切って話したら、よけいな事ばっか考えてるからなるんだって言われて発作出ながら大泣きしたな。
    でも今は具合悪くなったら寝てなって言ってくれるようになったよ。
    薬飲んで楽になれるなら薬飲みたいよね。
    発作はほんと辛いから‥

    • 0
    • 88
    • パニック
    • F905i
    • 09/08/30 19:31:09

    その寒気や、吐き気出た時は、体温計を持ってきてくれんです。でも熱は微熱(寒くて、夏で蒸し暑いのに毛布2枚にくるまってたから)でその後が、風邪なんてひくなよ
    だけだったので…
    泣こうが喚こうが理解してもらえないかもです。

    今は動悸は酷くないですが、1日中、ドキドキしてます。何かのきっかけで動悸が激しくなるってかんじです。

    • 0
    • 09/08/31 11:09:38

    水曜から仕事なので、少し多めに薬貰う為に大雨の中病院来ました。
    今日は今のとこ落ち着いてるかな。
    昼過ぎからいつも悪くなるから不安だな‥‥

    • 0
    • 09/08/31 11:40:34

    >>89
    大雨の中通院お疲れ様!
    仕事してるんだね。

    深呼吸して大丈夫って自分に言い聞かせてみよう。私は今そうやってます…。なんか発作が起きそうで不安だから。

    • 0
    • 91
    • どうしよう
    • F705i
    • 09/08/31 13:56:47

    今日はアルプラゾラム抜いてルボックスだけで仕事行ってみました。
    やっぱりアルプラゾラム飲んでる時よりは全然体調が悪いけど頑張ってきました(´・ω・`)
    少し胃がムカムカしています。

    • 0
    • 09/08/31 13:57:28

    >>90
    入院してて一ヶ月以上休んでたんだけど、水曜から復帰するんだぁ。
    電車乗らなきゃだし、今から不安でドキドキしてきちゃった(涙)
    大丈夫、大丈夫って言い聞かせても駄目な時あるよね‥深呼吸するとよけいに、えずいちゃう時ある‥

    • 0
    • 09/08/31 14:13:22

    >>92
    そうなんだぁ。久しぶりの仕事ってだけでもドキドキしちゃうね。

    大丈夫って言い聞かせも深呼吸も無駄な時確かにあるね…。余計なアドバイスごめんね。

    • 0
    • 09/08/31 15:29:08

    >>93
    なんで謝るのー
    私は仕事始まったら実家帰りたいんだけど、一ヶ月以上入院してて旦那に迷惑かけすぎちゃったから、もう帰れないかな‥‥
    実家が近いからまだマシだよ。
    ご飯ちゃんと食べれてる?

    • 0
    • 09/08/31 16:59:53

    >>94
    長い入院だったんだね…。実家近いの羨ましい!私は電車とバスで一時間かかるんだ。

    体調次第で実家に帰ってもいいと思うな。つらい時は頼らないとやっていけないよ。

    • 0
    • 09/08/31 17:05:10

    >>94
    ご飯はあんまり食べれてないよ。なんか気持ち悪くて…。だから痩せていってるんだ。

    • 0
    • 09/08/31 18:14:13

    >>96
    少し寝ちゃってたよ。
    私は入院してから7㌔痩せた‥でももとがありすぎたから痩せてよかったよ。
    でも食べて、またえずいちゃったらどうしようって思っちゃってたから、なかなか喉通らなくて今度は胃がやられたりしちゃってた。食べてないのに下痢とか‥仕事忙しいからほんとに不安だよ(泣)

    • 0
    • 09/08/31 23:54:22

    >>97
    私も食べてえずいたら嫌だなって気持ちになって、食べられない。七キロも痩せて体は大丈夫?

    明日1日ゆっくり過ごしてリラックスできるといいね!

    • 0
    • 09/09/01 06:48:53

    >>98
    昨日は涼しかったせいか、よく眠れたよ。
    一ヶ月ちょい虫垂炎で入院してたんだけど、ほとんどご飯食べれなかったから痩せたのもあるよ。
    退院してからも発作ばっかりで、ほとんど水分だけだったからね(涙)
    明日から仕事大丈夫か、ほんとに心配だよ‥‥

    • 0
    • 09/09/01 09:27:13

    最近一人になって考えると手の震えと汗?とのどから胸までコンクリート流されたみたいに苦しくて声がうまくだせない事があるんですが病院行ったほうがいいのかな…


    病院行くのもなんだか怖くて

    気のもちようなのかな…

    どうしたらいいのかわからない

    • 0
    • 09/09/01 11:50:01

    >>100
    そういう状態はつらくないですか?もしつらかったら病院に行った方がいいと思いますよ。

    心療内科はそんなに怖い場所ではないですよ。

    • 0
    • 102
    • どうしよう
    • F705i
    • 09/09/01 12:09:38

    皆さんこんにちは
    今日は仕事休みですが昨日から胃がムカムカして気分が良くないです。目眩も時々あります。
    病院に電話してみようかなと思います。
    皆さんはパニ歴どのくらいですか?
    私は小学生の時に発作がありましたが、まだパニック障害という病名がつく前だったので、放置していて治りにくい様です。
    夏さん、明日から仕事なんですね。体調良いといいですね。

    • 0
    • 09/09/01 12:20:44

    >>102
    こんにちは。せっかくのお休みに体調が悪いのは嫌ですね。

    私はパニック障害になってまだ1ヶ月です。お薬を飲んでいても発作が起きるので参っています。

    • 0
    • 09/09/01 13:12:48

    今辛い人結構いますね。
    私は最初になったのが、高校の時かな。あの頃は電車にも乗れなくて、バイトにも行けなくなってた。
    それから何回か克服したのに、入院してからまた復活しちゃって‥‥
    でも退院した頃に比べたらえずきは減ったかな。
    薬のおかげかもだけど‥

    • 0
    • 09/09/07 21:08:39

    みなさん体調どうですか?私は薬がないと駄目になってしまいました(泣)

    • 0
    • 09/09/07 22:38:20

    >>105
    私は薬があるから、なんとか過ごせてるよ。薬飲み忘れると発作がおきちゃう…

    • 0
    • 09/09/07 23:14:04

    >>105大丈夫。私も薬がないとダメな時、なくても平気な時を繰り返しながら今は全く飲んでませんよ!

    早くやめなきゃ…と焦るよりいつかやめれるだろう~と気楽に考えた方が私はよかったです。
    ツライ時はお薬に感謝しながら頼っていいと思います。

    • 0
    • 09/09/07 23:27:01

    今日は病院で待ってる時に発作出ちゃって、何回かえずいちゃいました(涙)
    薬飲んで行ってたらならなかったのかな‥‥
    今はさっき飲んだせいか、極度の睡魔に襲われてる。明日も朝から病院なのに不安だよ‥バス乗れるかな‥無理ならタクシーで行くしかないか‥

    • 0
    • 09/09/08 08:52:05

    >>108
    ぐっすり眠れたかな?今朝の調子はどう?

    • 0
    • 09/09/08 12:03:30

    なんだかこのトピ初めてみんなの少し読ませてもらったんだけど同じ人がいるんだと少しホッとしてしまっています(-_-;)
    私はパニ歴6年です。長男産んだ後なりました。次男は1年前に薬飲みながら産みました。
    私も薬飲んでないとすぐ発作でます。薬がないと生きて行けないし家からでれないです。…普通の暮らししたい(T_T)

    • 0
    • 09/09/08 12:40:46

    >>109
    今日は盲腸の病院に行ってきました。薬を多めに飲んで行ったけど、何回かえずいちゃいました。
    でもおかんも一緒だったし無事帰ってこれたよ。
    なんか最近食欲なくて‥
    明日からまた仕事だからよくなってくれないと困る。薬飲まなきゃ生きていけないなんて辛すぎる(涙)

    • 0
    • 09/09/08 13:24:24

    >>111
    薬飲んでてもダメだと絶望するよね…。お母さん一緒でよかったね。心強いよね。

    私も昼夜薬がないと生きていけないよ。確かに薬ナシで生きていけないのはつらいよ。でも普通の生活ができないのはもっと辛いから、私は薬に頼っちゃうな。

    • 0
    • 09/09/08 17:12:46

    >>112
    病院で神経使ったからかなぁ‥疲れちゃって帰ってからグッタリだよ。
    ほとんど食べてないからお腹空いてるはずなのに、胃の調子悪くて食べられないからよけいに辛い(泣)
    薬飲んでも眠くなるだけで気持ち悪さとかはなくならない‥‥

    • 0
    • 09/09/08 19:09:43

    >>113
    胃のお薬は出てないのかな?吐き気止めとか消化を促す薬とか。あれば随分マシになるのに。
    眠くなるだけで気持ち悪さがなくならないなら、困るね…

    • 0
    • 09/09/09 14:22:34

    >>114
    仕事終わりました。
    薬のせいか、なんとか頑張れました。
    胃薬も一緒に処方されてるよ。でも食べれないから胃が痛いのかなって思う。
    なんの薬飲んでるの?

    • 0
    • 09/09/09 16:00:55

    >>115
    仕事お疲れ様でした!
    私が飲んでるのはアモキサン、ソラナックス、インデラル、ジェイゾロフトだよ。夜は睡眠薬でハルシオン、レンドルミン、レスリン。

    前に吐き気止めでナウゼリンもらってるよ。

    • 0
    • 09/09/09 19:00:16

    >>116
    私はメイラックスとワイパックスだったんだけど、効かなくなってきてソナラックスにしてもらったら眠くてたまらないんだけど、眠くならない?
    仕事中何回もフラフラしちゃってやばかった‥
    今日は帰ってからすぐに寝ちゃって今起きた‥

    • 0
    • 09/09/09 20:20:59

    >>117
    ソラナックス飲む前からもっと眠くなる薬飲んでたせいか、眠くないよ。でも薬剤師さんは副作用で眠気が出ますって言ってた…。
    飲み続けると体が慣れて眠気なくなると思うよ!

    • 0
    • 09/09/09 21:13:14

    >>118
    飲んですぐ眠くなっちゃうからボーっとしちゃってなんもできなくなる‥
    明日も5時半起きだ。
    起きれるかな‥‥
    薬飲んでも不安がきえない時ありますか?

    • 0
    • 09/09/09 22:03:53

    >>119
    朝早いんだね…。えらいなぁ。
    薬飲んでても不安感消えない時あります。そんな時は発作になるよ(涙)

    • 0
    • 09/09/10 07:16:12

    >>120
    今日は起きた時は大丈夫かなって感じだったのに、仕事行かなきゃって考えたら急に発作が起きた。
    ソナラックスだと眠くてやばいから、ワイパックス飲んだのに吐き気なくなってくれないよ(涙)

    • 0
    • 09/09/10 07:52:55

    >>121
    大丈夫?少し落ち着けたかな??

    • 0
    • 09/09/10 19:49:20

    >>122
    仕事中は薬のおかげでなんとか大丈夫だったけど、帰ってからすぐに寝ちゃいました。明日頑張れば休みだから頑張らなきゃ‥‥

    • 0
    • 09/09/10 23:19:55

    >>123
    頑張らなきゃって気持ちが発作につながらない?
    あんまり頑張らないで肩の力抜いてみない?

    うーん。いい励ましの言葉が見つからない…。

    • 0
    • 125
    • こんにちは
    • SO905i
    • 09/09/11 12:52:18

    >>123
    今日はいかがですか?

    • 0
    • 09/09/11 15:55:54

    ありがとうございます。
    今日も7時から14時まで、薬飲みながらなんとか頑張れました。
    一緒に働いてる人は仲良くて理解してくれてる人なので、気使ってくれたりですごい助かってるし救われてます。
    明日は休みなんでゆっくりします。
    今は何よりも何も食べてないのが辛いかな‥‥

    • 0
1件~50件 (全 4276件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ