うちって貧乏だよなぁ…と感じる時 (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 120450件) 前の50件 | 次の50件
    • 19/08/20 18:47:32

    引き落としがこわい

    • 8
    • 19/08/20 18:46:44

    明日ガスが止まる
    旦那は稼ぎ少ないのにギャンブルと車優先。
    私は抗がん剤治療の中仕事してるけど治療費優先に出来なくなってきた。もうこんな生活嫌だな

    • 6
    • 19/08/20 18:43:49

    子供達がサーモンのお刺身大好きなんだけど、高くて買えない。

    • 3
    • 19/08/20 18:25:21

    今日、ウエルシアの日だよね!

    買い物行こう!

    • 1
    • 19/08/20 16:42:04

    >>76093
    冷蔵庫に入れ無かった?

    • 0
    • 19/08/20 16:31:36

    >>76103うち40Aで起きてるときはテレビか、Blu-rayつけっぱなしだけど今月1万いかなかった。
    冷蔵庫は2007年、洗濯機は2011年、寝室エアコンは 2012年だよ。
    水槽ってライトつけてたら電気代高くなるよ。

    • 2
    • 19/08/20 16:23:14

    >>76109 後、扇風機が5台フル回転してる。
    炊飯器は一日2回は稼働

    • 0
    • 19/08/20 16:21:12

    >>76106
    ルミナスの電気を使ってるんだけど、一応はLEDなんだよね。
    エアコンは要らないと言うからエアコンは買わない、エアコン買って6年目で捨てるなんて勿体無いよね。
    エアコンないと居間の温度は38度ちかくになる、ガスも使うし人が多いから熱籠もるから仕方ないけどね。

    • 1
    • 19/08/20 16:17:40

    >>76103
    ウチのリビングのエアコン2004年だよ(笑)
    もう一台は去年買ったけど、2万もいかない。

    水槽じゃないかな。
    捨てる、ってのは、、。
    めちゃくちゃな旦那だね。

    • 0
    • 19/08/20 13:56:34

    >>76107 
    これでも、町民プールの事務として働いてる。人がほとんど来ないんだけどね。
    明日からまた、仕事だよ。

    • 0
    • 19/08/20 13:51:43

    >>76105
    働きましょう!

    • 1
    • 19/08/20 13:51:02

    >>76103
    とりあえず蛍光灯はLEDにするとか。エアコンも次の夏までに機会を見つけて替えた方がいいね。初期投資しないと

    • 0
    • 19/08/20 13:45:50

    >>76101
    お金ないから引きこもりだよ、外食は2月、6月、10月に児童手当が入ったときの計三回だけでそれ以外は自炊。
    夏休みのお昼は98円のそうめん、ひやむぎ、うどん、そば、焼きそば。
    5食入り1ラーメン178円のローテーション。
    時々、3パック38円の納豆ごはんと味噌汁、10個入り一パック100円の卵と58円で買った小麦粉と98円で買ったキャベツでお好み焼きとか。

    • 1
    • 19/08/20 13:43:33

    >>76100
    ガス給湯器は、東京ガスとかだと30万するけど、地元のほかのガス給湯器を取り扱ってる会社に頼めば15万くらいで大丈夫だよー。

    うちは東京ガス30万、地元の会社15万で見積もり取って結局地元の会社に決めた。
    故障もないし保証もあるしやすい方にして良かったよ。

    • 1
    • 19/08/20 13:36:21

    >>76095
    旦那にも高いと怒られたばかり。
    40アンペもあるから20アンペに落とすからと言われた。
    使ってるのはエアコン、冷蔵庫、水槽3台、テレビ2台、居間の電気、充電、洗濯機、トイレの電気、部活から帰宅した息子達がシャワー浴びるから電気つけたりドライヤー使ったり。
    団地住まいだから居間は真ん中にあって窓がないから電気ないと真っ暗だから1日中つけてる。トイレと風呂も窓がないから真っ暗。
    和室ニ部屋と洋室一部屋は窓があるけど日が当たらないから薄暗い。
    電気代使いすぎるからエアコンを外して捨てしまうからと言われたし自分達が悪いから仕方ない。電気代を払うために今日は質屋に私の指輪とネックレス(独身時代に買った物)を売って払う、責任取らないといけないと旦那にみっちりと怒られてしまった。
    ちなみにエアコンは2013年製だから古いです。

    • 0
    • 19/08/20 13:13:27

    >>76094
    高いね
    エアコンは長くつかってたりするのかな?
    あ、長くとは要するに古い機種なのかなと思って

    • 0
    • 19/08/20 13:11:36

    >>76098
    暑い中えらいなー
    ついつい高くても暑さに負けて一店舗で済ませてしまう
    お昼とかもお弁当や惣菜買ってしまう

    • 1
    • 19/08/20 13:09:51

    >>76097
    ガス屋さんに来ていただき給湯器の見積りと同時に見ていただきました
    経年劣化で部品を交換すれば済むみたい
    ただ長く遣った給湯器と浴室乾燥、両方で60万越えるらしく、このまま止まる時まで遣うか前以て交換するか悩む
    金銭面で問題なければ何の躊躇いもないのに
    部品以外に水垢等も関係する場合があるそうです
    水垢が嫌いで濃いめのクエン酸かけたからかたくなったと私は思ってる(内緒)

    • 0
    • 19/08/20 12:35:12

    >>76094
    うち二万でビックリしたけどそれ以上だね。

    • 0
    • 19/08/20 12:33:22

    特売日をインプットし
    何軒もはしごする今日

    • 5
    • 19/08/20 12:33:14

    >>76073
    ウチも!

    回す所が固い!

    • 0
    • 19/08/20 12:32:16

    支払い書が3通届いた今月。

    • 2
    • 19/08/20 12:31:01

    >>76094
    なんで?
    何に使ったの?

    • 0
    • 19/08/20 12:30:15

    団地住まい、エアコン1台なのに今月の電気料金28852円

    • 0
    • 19/08/20 12:00:25

    昨夜の素麺のつけ汁、酸っぱかった
    腐ったのかしら

    • 2
    • 19/08/20 11:54:59

    ハーゲンダッツは高級品だと思う時

    • 14
    • 19/08/20 11:52:05


    25日が給料日、今月は23日なんだけど…もう残高1500円しかない。
    ずっと余裕のない家計です。

    • 5
    • 19/08/20 11:48:13

    >>76084それ、ビッグじゃない?イオンのディスカウントストアみたいなやつ
    最近、うちの近くにも出来た

    • 3
    • 19/08/20 11:32:11

    旅行先で他の家族見てるとみんな金持ちに見える

    • 15
    • 19/08/20 11:29:31

    差し歯が取れる夢みて、青ざめて、パッと目が覚めた

    歯医者お金かかるのに、悪夢過ぎる
    止めてくれー(´Д`;)

    • 4
    • 19/08/20 01:13:42

    日帰りでお出掛けしたけど飲み物とご飯と日用品を少し買っただけだった

    • 2
    • 19/08/20 01:09:40

    県立高校しか無理だから貧乏

    • 9
    • 19/08/19 23:14:18

    マイチャリンコ壊れた。
    買えないから徒歩生活。

    • 4
    • 19/08/19 19:47:29

    徒歩30分のところにできた店が安い。
    マックスバリュなんだけど、近所の10分以内で行けるマックスバリュと全然価格帯違う。
    なんでだろ?
    上り坂ばかりだからチャリ辛くて歩きで行ったら、荷物重すぎてしんどかったー。暑いし。
    みんな車とか電動チャリなのね…。

    • 5
    • 19/08/19 19:39:32

    >>76080
    教えてくださりありがとうございます

    • 1
    • 19/08/19 18:13:09

    お盆休み四日間で10万も使ってしまった。
    遠出してないのに。どこに消えたのー

    • 8
    • 19/08/19 18:10:03

    >>76075
    わかる!羽田空港とかおみやげたくさん買ってる人たちいっぱいで皆リッチに見えた。うちは親戚とか必要最小限5個買うだけで限界。今回の帰省で30万使ったから明日からは節約生活しなきゃだ。

    • 3
    • 19/08/19 17:39:48

    >>76073
    うちもあちこちガタきてて

    頼んだのは冷蔵庫マグネットじゃなく、普通に電話帳に記載されてた会社

    • 1
    • 19/08/19 17:39:16

    スーパーで巻き寿司とか稲荷寿司とか買って、蕎麦や素麺ゆでて、定食っぽく出して外食代浮かす夏

    • 4
    • 19/08/19 12:17:12

    >>76070
    同じくワンボックスからプリウスに替えたよ
    燃費の良さにびっくりしてる。乗りたい車を選べたのは子供が産まれる前までだった。。

    • 2
    • 19/08/19 11:16:49

    はぁ

    • 0
    • 19/08/19 11:09:53

    近くの激安店が店じまいすることになった

    自転車で行ってしこたま買っていたのに、この先どう倹約していったらいいのか
    皆目見当もつかない

    • 1
    • 19/08/18 22:53:20

    久しぶりの旅行なのに、ケチケチしすぎて楽しめないこと…
    パーキングエリアの牛串500円とか高いよ…

    • 18
    • 19/08/18 22:51:27

    >>76072
    家電製品は8月と2月が一番安いよ~
    特に冷蔵庫は9月に新商品が出るから8月が安い

    • 3
    • 19/08/18 22:43:17

    >>76062
    どういった業者を頼んだの?
    知り合いもいないし緊急の時とかもしあれば何処に電話したら良いのか?
    緊急ではないがお風呂のシャワーのサーモの温度を変えるところがかたくて回し辛い
    あちこち経年劣化でガタが来て困ってます
    早めのメンテが出来てないが故にです

    • 1
    • 19/08/18 21:46:05

    >>76045
    うちも開けると扉がズレる状態を3年くらい
    先週やっと買って今日届いた!
    冷蔵庫って秋に新商品出るらしくて今が安いんだって
    それでも高いけどね…

    • 3
    • 19/08/18 21:40:19

    早く学校始まって~!給食無しは貧乏にはキツイ

    • 14
    • 19/08/18 20:24:41

    中古車に乗り換え。排気量もランク1つ下がって、燃費は多分今の倍。どれだけ維持費が下がるか楽しみ。今は乗りたい車じゃなく、維持費重視。

    • 9
    • 19/08/18 17:40:01

    >>76068そう言ってもらえると嬉しいです。残り数日の夏休み、宿題も終わったから近場になってしまうし、あまりお金は使えないけど、子供とどこか行けたら良いな。

    • 9
    • 19/08/18 17:37:01

    >>76067 それは子どもには嬉しいことなんじゃないかな。わたしはそう思う。

    • 15
51件~100件 (全 120450件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ