小6男児、給食のパンを喉に詰まらせ窒息死

  • ニュース全般
  • PC
  • 08/10/21 11:07:44

千葉県船橋市の市立峰台小学校で、6年生の男子生徒(12)が17日に出された給食のパンを喉に詰まらせ、窒息死していたことが21日、分かった。

 同小学校などによると、男児は17日の正午過ぎ、直径約10センチの丸いパンをちぎって食べていた際、のどにパンを詰まらせた。異変に気づいた女性教諭と児童らが、廊下の手洗い場ではき出させようとしたが取り除けなかったため、119番通報した。男児は救急車で病院に運ばれたが、同日夕方に死亡した。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 598件) 前の50件 | 次の50件
    • 598
    • トピずれ
    • SH704i
    • 08/10/25 01:03:39

    申し訳ない
    錠剤の薬って気管に入ったりしないの?

    • 0
    • 08/10/25 00:29:46

    ニュース見たけど、細かすぎると思った。
    友達のセリフ?『これ3秒で食べられる?』みたいなことを言ったって発表してたけど、実際にそれを言った子を追い詰めないのかな。

    早食いを誘発する会話があったってことだけでいいと思う。

    親には細かい説明があってもいいけど…。

    • 0
    • 596
    • ↓↓の処置さんの
    • D905i
    • 08/10/24 12:33:34

    意見、分からない事もないな。我が子が亡くなったら、やっぱり、それを物や人のせいにしないと、やりきれないんだろうね。たとえ、我が子に過失があったとしても。

    • 0
    • 595
    • なぜ理解できない
    • KDDI-SH34
    • 08/10/24 12:18:28

    のか不思議。ただ死んだ原因の真実が知りたかっただけじゃない。どういうふうな過程があって死に繋がってしまったのか…ただそれだけを知りたかっただけじゃないの?原因がかわらなくても真実を知る事で納得できるんじゃないの?我が子の死を受け入れるなんて簡単じゃないでしょ。

    • 0
    • 08/10/24 12:07:58

    >競争で競いあっててもなくても原因は変わらない。

    親は子供が亡くなるまでの経緯や真実が知りたかったんだよ。
    もし夫や子供が事故等で急にいなくなったら、どのような状況を経て亡くなったのか知りたいと思わない?

    • 0
    • 08/10/24 12:00:21

    は最初から言われてた。
    こういうことになった原因は「これなら早く食べれる」と言って一気に口に入れたことでしょ。競争で競いあっててもなくても原因は変わらない。競争があったか無かったかに拘るあまり、学校に対する口の利き方をわすれ、責任転換ともとれる事を一方的にギャンギャン言ってたでしょ。理解できません。そして競争認めたらもういいって、結局自分の子供がやらかしたことに変わりないのに。考え方理解できない。

    • 0
    • 592
    • 自分の子供の死
    • KDDI-SH34
    • 08/10/24 11:58:31

    受け入れるのに時間はかかるよね…。

    • 0
    • 591
    • 朝、元気に
    • KDDI-CA39
    • 08/10/24 11:57:01

    行ってきます、と出て行った子が亡くなったら混乱するし錯乱する。私は、かなり↓に、これと同じ意味の事をレスしたんだけどスルーされちゃった。
    日にちが経てば、冷静になるから変わるのは当たり前じゃないかな?
    自分が同じ立場なら、やっぱり気が変になるよ。その時には何を言出すか判らない状態かもしれない…とさえ思う。
    憶測だけで言い募った人たちも似たようなものじゃない?

    • 0
    • 590
    • 最初は
    • KDDI-SH34
    • 08/10/24 11:50:11

    処置してくれた事実分からなかっただけでしょ?きちんと吐きださせてくれれば…って気持ちがでちゃうのは普通じゃないかな?こうしてくれたら息子は助かってたかもって思ってしまうのは仕方ないんじゃないかな?

    • 0
    • 589
    • おかしくない
    • KDDI-SH34
    • 08/10/24 11:47:59

    死んだ原因の真実が知りたかっただけでしょ。ただそれだけでしょ。それすら分かってあげられない方がばか。

    • 0
    • 08/10/24 11:26:44

    この親が教頭たちに言ってたことは確実にモンペだったから。てか競争というか…これ競争か?て感じ。しかも親もあったこと認めたから何だよ。知ってんだぞとか俺の息子がバ カみたいじゃないか、とか。競争あっても無くても変わらないことなのに言葉荒げてこだわって変なの。こだわるポイントおかしいから。偉い?本気で言ってる?

    • 0
    • 08/10/24 10:27:40

    受け入れるのに時間がかかったんだよ。初めは突然我が子が学校で亡くなって、原因は学校にあるんじゃないか?処置はちゃんとしたのか?問いたくなったんだよ。自分も同じ立場だったら、どっかに否があるんじゃないか?と思うと思う。
    それが、話していくうちに徐々に受け入れて、発言も変わったんだな。

    子供たちのケアをちゃんとして欲しい

    • 0
    • 586
    • ママスタって
    • KDDI-CA3A
    • 08/10/24 10:24:00

    憶測大好物だね~
    ろくな教育受けてないのか狭い世界でしか生きてないのか…
    頭悪すぎとしか言いようがありませんね。

    • 0
    • 585
    • まるすぎ(・v・)ノシ
    • KDDI-CA3A
    • 08/10/24 10:20:02

    モンペ扱いしてた人は…って言うけどあの両親だって最初は、学校で処置してくれれば…こんな事おこさないでくれって言ってたよ。学校が調べてくれたから穏便に、良く処置してくれた.に変わったんでしょ。あなたこそニュース良く見てないね。
    周りの子のケアがほんと必要だね…もう6年生だし、さっきまで元気だったのにって…周りの子も担任も可哀想だよ。

    • 0
    • 08/10/23 21:38:48

    このご両親偉いと思った。
    救命処置も最善をつくしてくれたと思う
    競争はしてても無理やり食べさされたのでなくてよかった。
    と言ってたよ
    見たかんじ若そうな人だったけれど
    きちんと受け入れていこうとしていた。

    • 0
    • 08/10/23 21:33:47

    ニュースみたけど、穏便に終わったという感じね。

    • 0
    • 582
    • そんなことするから
    • KDDI-SH34
    • 08/10/23 21:17:14

    うちの〇〇が~って感じではなかったよ。ニュースちゃんと見てる?

    • 0
    • 581
    • 可哀想だね
    • N706i
    • 08/10/23 21:15:00

    早食いの事実ばかり追求して…


    いつも通りに遊び食べしててって事だよね。

    当日競ってた子を遠回しに、そんな事するからうちの〇〇が…って感じでいやだな~

    その子心の中でちょっとトラウマだよね

    一生忘れられない心の傷が出来ちゃったね

    子供は純粋だから僕のせいで〇〇くん死・んじゃった泣。って心のを閉ざさ無いように、子供達の心のケアをしなくちゃだね。

    • 0
    • 580
    • モンペ扱い
    • KDDI-SH34
    • 08/10/23 21:04:01

    してた人たちは勘違いだったね。裁判とか勝手な憶測ばかり言って…あなたたちこそきちんと育てた方が良いよ。

    • 0
    • 579
    • ニュースで。
    • 920SH
    • 08/10/23 21:03:28

    本日学校側は、児童を訪れ早食い競争があった事を認めた。
    その上で両親は『むりやり(強要)されたのでなくて良かった。事実を知れて良かった。救命措置を学校側はよくやってくれたと思う』と語った。

    • 0
    • 08/10/23 21:00:56

    仕方なかったといえばいいのか…
    でもお父さんがちゃんと事故がおきた状況を理解して救急はよくやってくれたと思うって言っててちょっとよかった。
    (モンペとかじゃなくてという意味で)

    • 0
    • 08/10/23 21:00:45

    学校がそういう事実があったって認めたね。
    親は本当の事がわかってよかった。救命については、学校はちゃんと対処してくれたと思うって言ってるよ。

    • 0
    • 576
    • ゆちえって人
    • KDDI-CA3A
    • 08/10/23 20:59:25

    改行かなり変。
    空白入れてるの?


    トピずれすみません。

    • 0
    • 575
    • このニュース今やってたよ
    • KDDI-SH33
    • 08/10/23 20:57:13

    • 0
    • 574
    • なんか
    • KDDI-SH35
    • 08/10/23 13:44:51

    早食い競争なんて、子供どうしの悪ふざけでどこにでもあることだよね。
    小学6年生なら自己責任(親の食事マナーの躾不足でもある) だと思う。

    • 0
    • 08/10/23 12:39:45

    憶測だけど、この子普段の食事から早食いとかやってそう。
    家で注意しなかったのかな。
    親の前でだけゆっくり食べてたとは思えない…。
    しつけができてなかった親の責任でしょ。
    体型見ても食事の管理をしてないのがわかるし。小6で学校側に食事の指導を求めるとかどんだけ。
    これじゃうちの子ただのぱかじゃんって言ってたけど、注意を聞かなかったのなら可哀想だけどそうとしか言いようがない。

    • 1
    • 08/10/23 12:28:54

    今回ばかリは運が悪いとしか
    いえないでしょう。
    本当に、昔だったら事件にすら
    ならなかったと思うよ(/_・、)
    ただ、どんな理由にしろ
    亡くなってしまった事実は
    とても悲しいけれど

    • 0
    • 571
    • なんだかな
    • P906i
    • 08/10/23 10:19:35

    男子の給食早食い競争やら早飲み競争なんて、私が小学生の20年近く前からみんなしてたよ。鼻から牛乳早だし競争とかまで…。でも先生なんて把握してなかったし、12 歳で食事指導もどうなの?男子ってば かみたいにそういうことする時期あるし、学校を責めるのはおかしいと思う。

    • 0
    • 08/10/23 10:02:47

    普通に食べても早かったみたいで、隣の男子が勝手に競って早食いしてた。が、先生も周りも知らなかったよ。

    • 0
    • 569
    • だから
    • KDDI-SN3D
    • 08/10/23 09:49:27

    クラスメート(子供)が競争があったって言ってるのは自分達がやってたから。
    わざわざ先生に『今から早食い競争します!』とか言ってないでしょ。
    自分達が教師であったとして
    子供達が個人的に競争やってると完全に見抜ける?
    てか
    六年生にそこまで指導してたら
    いちいち煩い先生と言われ親からも苦情がきそう。
    モンペはどう切り返しても論点かえて文句言うし。

    • 0
    • 08/10/23 09:40:26

    なんかめんどくさいね。早食いなんかすんなよ

    • 0
    • 08/10/23 09:34:23

    してなかったとしても、クラスメートやその親が証言してるわけだから、なかったと学校側が断言するのは変だなぁ?とは思う。
    あったけど把握してなかった。と言うならわかるけど。

    • 0
    • 566
    • でもさ
    • KDDI-SN3D
    • 08/10/23 09:26:51

    クラス単位で競争があった訳じゃないよね?
    隣の友達とだけでやったりしたら把握出来ないんじゃないの?

    • 0
    • 565
    • 責任の所在云々よりも
    • 920SH
    • 08/10/23 09:19:04

    パン食い競争が事実あったのに、校長が「無かった」と 報道陣や教育委員会に報告した事が、親は嫌だったんじゃない?
    なぜ違う事を言うのか、って。

    • 0
    • 564
    • まぁ百歩譲って
    • KDDI-CA39
    • 08/10/23 09:15:39

    今は錯乱していて判断能力が無くなっていて、どこかに怒りをぶつけないと、やってられない…って事なのかね?
    確かに我が子がもし、って考えたら変になるかもしれない。

    • 0
    • 08/10/23 09:05:21

    真実を知りたい親の気持ちはわかる。
    でも…小さい子どもじゃなくて小学6年生だし競争なんて日常茶飯事じゃない?結果的に悲しいことにはなってしまったけど、親が学校ばかりに責任押しつけてる気がする。

    • 0
    • 08/10/23 08:58:07

    mixiの親戚の知り合いって人の日記見たけど、本当かよって感じだよ。
    コメ欄荒れて、非公開にして、全体公開の日記一つだけ書いて、言い訳してる。
    本当にしても嘘にしても、あの人は大変なことしたと思うな~

    • 0
    • 08/10/23 08:47:09

    親戚のmixi云々のくだりはほんとかね?
    ニュース見るかぎり親もぱかで怒りが沸くくらいなんだが。

    • 0
    • 08/10/23 08:42:33

    加害者なんて今回はいないよ

    子ども特有の悪ふざけが招いた不幸な事故なだけなんだよ

    • 0
    • 08/10/23 08:35:03

    亡くなった子供は、想像以上に苦しかっただろうね…

    • 0
    • 558
    • ??さん
    • KDDI-CA39
    • 08/10/23 07:46:38

    変なレスは違うトピのだよ。宝くじ2億当たって3年前にこ、ろされた人の話だわ。

    • 0
    • 08/10/23 07:15:18

    せかしてしまった、だとか、競争があった、なんて小学生くらいじゃ当たり前にあることじゃない?
    この事故に加害者がいたり、問題があるように思えない。
    例えば、自転車でスピード競ってて、そのうち一人が車にひかれでもしたら、競争だなんだ騒ぐのかね?

    • 0
    • 08/10/23 06:56:31

    いじめじゃないの?
    無理やり突っ込まれたとか…

    • 0
    • 555
    • 悲しい事件だと思います。
    • N903i
    • 08/10/23 06:43:46

    まだ12歳。どんな形であれ、命を落としたのにはかわりない。
    心より御冥福をお祈りします。

    • 0
    • 08/10/23 06:18:12

    ↓↓の人何言ってるかわからない。あたま大丈夫?意味不明。

    • 0
    • 08/10/23 06:02:53

    せかしてしまった子供もまさか死ぬなんて思ってなかっただろうしショックうけてるんじゃないだろうか?

    • 0
    • 08/10/23 06:01:40

    名字出てる。この名前ここの元管理人のと一緒じゃない?なんかコワイ。そしてN903iがいじめられてるとしたら…とレスしてたが、その続きは?皆が見ている前でどんな展開が起こったと考えられますか?なんか今の事件って、色恋の果てのゴタゴタより2億当たって喜びも束の間命奪われたり、当たり前の日常生活の中で命を無くしたりと想定外な事件が多発してる。

    • 0
    • 551
    • やだぁ~~
    • 921SH
    • 08/10/23 05:13:26

    こんな馬 鹿げた話で給食廃止とか止めてよ~。

    • 0
    • 550
    • ↓を見る限り
    • KDDI-TS39
    • 08/10/23 05:05:32

    自分から「イェーイ」みたいにおちゃらけてした訳じゃないけど、決してイジメがあったわけでもないよね。

    担任もその前後でそんなばかな事やめなさいって注意してたわけだし。

    結局、調子こいた本人が悪いっていうのが答えな気がする。

    • 0
    • 549
    • TBSニュース
    • 920SH
    • 08/10/23 02:15:15

    Q.競争のようなことをしていた?
    「いや、そういうことじゃありません」小学校の校長は21日、当時の状況について、このように説明していた。
    「『このぐらいだったら早く食べられる』と(パンを)半分に切ってババッと入れた」

    実際には、事故の直前、子ども同士で食べるスピードを競い合うような状況があったという。
    三橋くんの同級生の保護者もこう話す。

    Q.友達からせかされるようなことは?
    「せかされてやったと聞いています。『お前は3秒で食べてみろ』というのがあったと聞いています」
    (同級生の保護者)

    「(三橋くんが)『何秒で食べられるかやってみれば』と持ちかけられて、それで一気に食べたという話を(子どもから)聞きました」(別の同級生の保護者)

    船橋市の教育委員会は22日、JNNの取材に対し、「両親の訴えなどを受けて、事実関係を再確認することにした」と回答。両親は「学校に真実を語ってほしい」と訴えている。

    • 0
1件~50件 (全 598件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ