妊娠中のイライラで‥[長文]

  • 乳児・幼児
  • KDDI-HI32
  • 05/04/24 21:04:18

現在妊娠中で、ここ数日無性にイライラしています。そして上の子(1歳2か月)にそのイライラを向けてしまいます。昼間は二人きりなんですが、私の後をついて来たり、甘えてきたりするのをうっとうしく感じてしまい、無視してしまいます。相手をしてあげる気に全くなれません。オモチャを散らかされたり、ぐずられたりすると「やめて!!」「うるさい!!」などと怒鳴って、にらみつけてしまいます。時々我に返って、「私はこんなに小さい我が子相手に一体何をしているんだろう‥。」と思うのですが、またすぐに同じ事の繰り返しで、思わず殴りたくなったりする時もあります。(それは今の所理性で抑えられていますが‥。)どうすれば普段のように上の子に接する事ができるのか悩んでいます。本当に可愛くて可愛くて、今までもこれからも大切な我が子です。それは変わりありませんが、このイライラのコントロールができません‥。お腹の子への悪影響も心配です‥。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 3
    • わたしは
    • P900i
    • 05/04/25 08:16:49

    1才半と2ヵ月の子がいます。妊婦中はつわりとかなく普通に上の子に接してこれたから分からないけど、つわりの時期を越えたら少しは楽になるのでは?産まれるまでは上の子をたくさん可愛がって、実際産まれてからも中心(優先)になってしまうのは上の子だと思います。今は一緒にお散歩にでかけてみるのはどうですか?

    • 0
    • 05/04/25 04:22:30

    わかるなぁ。つわりとかとと重なると余裕ないよね。私は今上が一歳四か月で七ヵ月胎児の母親ですが、甘えたがる時はとりあえず座って抱き抱きして甘えさせてます。胸に張りついて小さい手を背中に回してしがみつくようになりました。なんとなく自分も癒されるし、お薦めですよ。

    • 0
    • 1
    • さくら
    • F2102V
    • 05/04/24 22:19:29

    気持ちわかります。。あたしも妊婦で、二歳の子がいますが、ひっついてまわって、かなりウザい時があります。でも、みんな言いますが、赤ちゃんが産まれるのを感づいてるからこそ、今ママに甘えなきゃとか、かまってほしい…ってゆうのがあると思います。赤ちゃんが産まれたら、上の子にあまりかまえなくなっちゃうかもしれない…って考えると、今のうちにあたしも上の子に甘えて遊んであげよう☆とか思っちゃいます。実際産まれたら、上の子も下の子もかまってあげるんですけどね!
    いらいらはあたしもするけど、なるべくそう考えて接したり、チビの好きな事をして笑わせたりして、気を紛らわせてます。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ