外国のお菓子を子供に与えますか?

  • なんでも
  • ダメかなぁ?
  • 815T
  • 08/09/01 21:22:47

海外、アメリカなどの可愛いお菓子が大好きでソニプラや海外雑貨屋でよく買います。
着色料などは気にしてるのですが(多少は必ず使われてるけど)4才には与えるべきじゃないですか?
色ついたグミとか。よくPEZペッツの海外の買います。ラムネみたいなのでオモチャみたいな入れ物のやつ。
みんなはたまになら与えますか?たまとはどれくらいの頻度ですか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 5
    • ぬし
    • 815T
    • 08/09/01 21:27:50

    そうなんですね。ありがとうございました。
    友達に体に悪すぎる海外のとかって病気になる!と言われて気になりました。

    • 0
    • 4
    • 月に1回ぐらい
    • KDDI-SN34
    • 08/09/01 21:25:36

    コストコで買って食べてるかな~。
    ただ量多いし味濃いから、おすそわけしても飽きてしまうけど

    • 0
    • 08/09/01 21:25:20

    気にしない

    • 0
    • 2
    • KDDI-SA35
    • 08/09/01 21:25:03

    日本のだって色の着いてないグミなんてないじゃん。
    子が色々なお菓子のなかでペッツを選んだならペッツだって普通に買うよ。

    • 0
    • 1
    • KDDI-HI3C
    • 08/09/01 21:23:59

    普通にあげるよ。
    キリがないから気にしてない。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ