新着順 投稿順 画像最新順 画像投稿順 主のみ 画像表示ON・OFF No. 3 ぱそ(・ф・) N905i 08/06/29 23:04:51 レスありがとうございます! 水だけでいいんですか!?胡瓜も食べるのか… 0 No. 5 ぱそ(・ф・) N905i 08/06/29 23:07:31 白鳥ヒューガ夏さんありがとうございます カワニナって虫ですか?? 成虫は水だけなんですね! 勉強になります! 0 No. 10 ぱそ(・ф・) N905i 08/06/29 23:18:05 みなさんありがとうございます!! よくご存知なんですね!! すぐにし んでしまうんですか… 切ない… 笹の葉いれて霧吹きで水いれました!! カワニナは貝なんですか!?タニシみたいなのかな? 0 No. 14 ぱそ(・ф・) N905i 08/06/29 23:26:21 小さな貝なんですね ホタル見に行ったらたんぼに得体の知れない虫みたいなおたまじゃくしみたいなのもいて気になったのですが写メとってこればよかったです… みなさんなら知ってそうで… レスありがとうございました!! 0 No. 16 ぱそ(・ф・) N905i 08/06/29 23:29:53 レスありがとうございます! おたまじゃくしでは絶対にないです 細長くて透明で中の骨?みたいなのが見えてて、おしりに赤いピースの逆さまにしたようなものがついてて光をあてたら、よってきました 0 No. 21 ぱそ(・ф・) N905i 08/06/29 23:38:40 やっぱりかわいそうですよね 子供も見たし満足したみたいなので逃がしにいってきます 次からはつかまえずにみるだけにします! 0 No. 22 ぱそ(・ф・) N905i 08/06/29 23:41:32 レスありがとうございます 形は頭のほうがすこし膨らんでます 今まで見たこともない虫?でした 0 No. 24 ぱそ(・ф・) N905i 08/06/29 23:52:03 今逃がしてきました ホタルには悪いことをしました。一生懸命繁殖させてたんですね。知りませんでした。皆さん教えてくださってありがとうございました。 得体の知れない虫の体の大きさは小指の第一関節くらいで足はたくさんあった気がします… プラナリアって初めて聞きました! 0 No. 27 ぱそ(・ф・) N905i 08/06/30 00:11:24 レスありがとうございます! トイレにいってました… さっそくググってきます!! 0 No. 29 ぱそ(・ф・) N905i 08/06/30 00:18:25 ありがとうございます-!! ぐぐった結果ホウネンエビということが判明しました!!とってもすっきりしました!!! どうして知ってらっしゃったのですか!?尊敬です!! 今度はプラナリアが気になるのでぐぐってきます! 0 No. 31 ぱそ(・ф・) N905i 08/06/30 00:29:53 本当に尊敬です 実家の近くに田んぼいっぱいあるけど見たことなかったです… もっと早くヒントだしとけばよかったですね!すいません プラナリアも見てきました ナメクジみたいで気持ち悪かったです… 0 No. 34 ぱそ(・ф・) N905i 08/06/30 00:44:34 いえいえ わたしの伝え方が悪かったのです!長々と駄トピにお付き合いくださってありがとうございます 豊年エビって漢字まであるんですね!! そしてたべられるんですか!?おいしくなさそうな… レスありがとうございます!! 0
No.-
3
-
ぱそ(・ф・)
- N905i