チラ裏in小学生カテ (4ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

151件~200件 (全 76382件) 前の50件 | 次の50件
    • 17/01/12 18:19:17

    同級生のお母さんから、家の娘がクラスの男子に大事にしていたクリアファイルを破られたあげく、先生には言いつけるな。とクラスの子に言っていたって話をきいた。娘は、なんにも言わないけど、机の引き出しには破れたファイルが隠してあって。
    娘に聞いてみたけど、破られてないと言ってるから、しばらく様子見ることにしたけど、なんか切ないね。

    • 0
    • 17/01/12 15:51:16

    次女に口うるさいと言われる。
    だってさ、女の子で2人目なんと普通シッカリするでしょ!?
    言わなきゃやらない、言ってもキレる、常に怒り気味で疲れる。
    喜怒哀楽の喜怒が激し過ぎていやだ(泣)

    • 0
    • 17/01/12 10:06:06

    >>48807
    やっぱりそうだよねー

    • 0
    • 48807
    • おせち(カレーライス)
    • 17/01/12 08:36:36

    >>48803
    いつも習ってる子だよ学校書道展の意味ないわ

    • 0
    • 17/01/12 08:33:59

    >>48805小5息子のクラスの子も、ボコボコにしてやるからなってよく言うらしい。小5にもなって気に入らないことがあるとそれかぁ。

    • 0
    • 17/01/12 07:46:54

    用事があるから駄目って言ってもしつこい。最後は「ボコボコにしてやるからな」って脅す。そんなだから、出入り禁止なんだよ。しつこい子は苦手。

    • 0
    • 17/01/12 07:31:06

    明日で通学班登校終わる
    全員揃うまで待つのも寒くて大変だった
    他の班は遅い子は置いて行くと聞いたけど、うちの班は来ないと呼びに行かなければならないのが面倒

    • 0
    • 17/01/11 23:42:56

    区の書き初め展に出す書き初め、頑張ったけど電話来なかったし選ばれなかったのかな。
    やっぱり習っている子のほうが上手だから仕方ないね。

    • 0
    • 48802
    • 紅白ってどっちが勝った?
    • 17/01/11 21:41:56

    >>48801うちも!三日坊主じゃないと良いけどな。

    • 0
    • 17/01/11 20:51:54

    3学期の意気込みがすごい。
    このままそのやる気が継続しますように

    • 0
    • 17/01/11 20:50:56

    又、爪を噛み始めた。せっかく治ってたのに。

    • 0
    • 48799
    • おせち(スカスカ)
    • 17/01/11 20:49:15

    >>48781
    小5でもまだ泣いてるんだ。
    小2の娘が長期休みの度に泣いて私が学校まで送って行ってる。
    高学年まで続くと思うとうんざりするな

    • 0
    • 17/01/11 20:39:28

    いじめとまではいかなくても、仲間外れや目の前でコソコソ話、登下校はボッチにさせる。
    なかなか改善されないから二学期から担任になった先生に相談してみたけど…
    女の子だから仕方ないのかな。
    つらいなー

    • 0
    • 17/01/11 19:04:11

    >>48790うちも子供に配るだけにしてほしいな。うちの子読んだら泣きそうだし。
    二分の一成人式?でやるならまだしも二年生でやる必要あるのかな。

    • 0
    • 17/01/11 18:46:25

    小6、夕方宿題せずに呑気にマンガ読んでた。
    夜は習い事あるから21時半帰宅→風呂入って就寝時間なのに。
    明朝するからいいの!って言ってるけど、マンガ読んで余裕ぶっこいてる子なんて絶対起こさないぞ。
    自分で起きろ。
    2学期宿題の事で色々あって散々話し合ったのに、全く活かされてないわ。
    中学で落ちこぼれ決定だな(涙)

    もしくは習い事を辞めさせようか。
    個人競技で県内では成績残せるようになって、旦那は「何かに秀でたら他もついてくる」という信念でつづけさせてるけど、勉強はついてきてないじゃないか。
    学校ありきの習い事じゃないの?
    好きな事はさせてやりたいけど、学校の事もまともにできないような子の送迎とか応援とか、もう疲れたよ…。

    • 0
    • 17/01/11 18:31:29

    小2息子が何も連絡なしに遊びから6時前に帰ってきた。交番にお金届けてたって。お金届けたことはいいことだけど、家に寄って一言届けるっていってから行きなさい、心配するでしょって怒鳴っちゃった。
    家の前で待ってからお友だちも一緒にいて、早く帰りなさい!!ってその子達にもキツく言っちゃったけど私言い過ぎだったかな。

    • 0
    • 48794
    • おせち(余りものどうしよう)
    • 17/01/11 15:19:36

    韓国人の友達一年間海外生活して帰って来たんだ
    また同じ町内に住むのかな
    良い子だからまた仲良くなれるといいけど

    • 0
    • 17/01/11 10:04:23

    自慢ばかり聞き飽きた

    • 0
    • 17/01/11 09:07:44

    >>48791 本人に言わせたら?

    • 0
    • 17/01/11 08:45:19

    家の娘より、一つ学年下の女の子。
    言葉使い悪くて、学年上の子を呼び捨てにしてくる。聞いてて、気持ちの良いものではないから注意しても、全く聞く耳もたないから、本当にイラつく。

    • 0
    • 48790
    • おせち(余りものどうしよう)
    • 17/01/11 07:26:10

    >>48785
    3年の頃にも同じような手紙を書いたけど子供に配っただけだった
    他の学校でもあるんだね

    • 0
    • 17/01/11 02:42:37

    >>48788うちも書かなきゃ今週締め切りだわ~。

    • 0
    • 17/01/11 00:14:22

    二分の一成人式の親からの手紙書き終わったー!
    はぁ~疲れた。。

    • 0
    • 17/01/11 00:09:48

    小5にもなってすぐ泣く娘が鬱陶しい。
    学校で当てられて発言求められただけで泣くらしい。
    習い事でも、きつく言われてるわけでもなく「こうした方がうまくいくからやってみて」ってアドバイス程度の注意をされただけで泣く。
    泣く意味がわからない。見てると本当にイライラする。


    • 0
    • 48786

    ぴよぴよ

    • 48785
    • おせち(スカスカ)
    • 17/01/10 15:55:10

    >>48784
    同じようなお便り貰ってきた。
    うちは二年生だけど、授業参観でやるってことはみんなの前で読まれたりするんだよねきっと。子供への気持ちを他の親もいる所で発表みたいなのは嫌だなー。

    • 0
    • 48784
    • おせち(余りものどうしよう)
    • 17/01/10 12:09:23

    6年最期の参観会で命の授業をやるらしい
    その時に親から子供へ生い立ちの手紙を渡すから内緒で書いて提出すると書いてあったけど便箋買って来ないとないな

    • 0
    • 17/01/10 09:17:57

    昨晩寝るときに、○○が学校行ったらママ家で寂しいなぁ~とサラッと言ったら、私もママと離れたくないって抱きついて泣き出した。
    今朝どうなることかと思ったけど、ママと離れ離れか・・・と言いながらもあっさり登校した。

    子どもと過ごせる期間は人生の中でわずかだから、長期休暇が終わるとなんだか寂しい。
    でも、早く風邪を完治させて歯医者と美容院に行きたい!
    一人でのんびり買い物がしたい!

    • 0
    • 17/01/10 08:38:38

    冬休み中、毎日遅寝遅起き23時~に寝て朝は9時迄~。

    日曜の朝は7時に起こして22時に就寝。
    月曜の朝は7時前に起こしたら、その夜(昨夜)は通常通り21時には限界来て寝て、今朝も通常通り6時過ぎには起きて来た。

    私の身体は凄い!って、イヤイヤお母さんが調節してるからこそ元のリズムに戻せてますがな。

    • 0
    • 17/01/10 08:12:44

    今日から学校。小5娘、泣きながら行った。理由もなく、長い休み明けは毎回。子どもなりに不安なんだろうけど、もう勘弁してくれ。

    • 0
    • 17/01/10 07:28:42

    今日は始業式。
    登校班の出発時間を10分過ぎて、やっと家出てくる六年生。いつも遅いけど、今日ぐらい早く出てこないのかな。親は、何も言わないの?待たずに、先に出発しますよ。

    • 0
    • 17/01/10 06:46:48

    今日からやっと学校だ~冬休み長すぎ~でも昨日、たまたま上の子のお友達に会って話たら、
    『冬休み短かった!』だって。
    いや~これ以上休み続いたら無理だわ。
    四年の上の子は早く学校行きたくてたまらないって。
    一年の下の子は私と離れるの寂しいって。
    二人ともまた今日から頑張れ!

    • 0
    • 17/01/10 00:38:47

    「学校、久しぶりだから大丈夫かなぁ」と緊張気味な四年生長女。でも、次やりたい係をもう決めてて張り切ってる。頑張るんだよ。二年生長男もそわそわしてたなぁ。頑張るんだよ。

    • 0
    • 17/01/10 00:23:30

    明日からまためんどくさい近所の友達がくるのか。母親が放置しすぎなんだよ。一年生なのに、自転車で行動範囲広すぎて心配にならんのか。

    • 0
    • 17/01/09 23:37:55

    >>48774 本当にそうだね。でもあっという間に春休みだし夏休み明けよりは気持ちが落ち着いてる。

    • 0
    • 17/01/09 23:11:13

    金曜日まで通学班登校だから子供と一緒に集合場所へ行かなければならないのが面倒
    リーダーの保護者で責任者だから人数確認と安全確認して登校させなければならないから、これが最後の通学班登校になるから頑張る

    • 0
    • 48774
    • 初夢(歯が抜ける夢)
    • 17/01/09 22:45:56

    明日から学校。
    また心配の毎日だな…冬休みは平和で良かったな。

    • 0
    • 17/01/09 15:47:06

    4年で宿題こんなに多かったて事は、5年になったら当たり前だけど更に増えるのかー。5年の夏休みも冬休みもイライラするんだろうなー。

    • 0
    • 17/01/09 15:30:02

    >>48771
    今、まさに同じ内容を書き込みにきました笑
    せっかくの休みなのに1日宿題に付き合わされてストレスで倒れそう…。

    • 0
    • 17/01/09 15:26:37

    まだ宿題が終わらない。繰り上がりの問題が分からないってあんたいったい何歳なんだよ

    • 0
    • 17/01/09 13:51:25

    明日からやっと学校かぁ

    • 0
    • 17/01/09 13:07:01

    >>48767
    私も。40だけど小2だった。

    • 0
    • 17/01/09 10:31:07

    早く宿題終わらせろよ…ダラダラ…イライラする

    • 0
    • 17/01/09 01:01:38

    >>48757 今年37だけど九九は二年生だったよ。

    • 0
    • 17/01/08 22:41:18

    >>48765
    きっちりした性格なんですね。分からないことをお母さんに聞いて自分で準備するのはいいことじゃないかな。
    付き合う方は大変だけど…
    うちの娘も似たタイプだから気持ち分かります

    • 0
    • 17/01/08 22:22:18

    ただでさえ自己肯定感低いのに、寝る前に叱ってしまった。また嫌な夢見ちゃうかな。
    心配症で、お便り見ながら新学期の準備してて、鉛筆は新品じゃなくていいのかとか、書き初めは本当に2枚とも提出するのかとか、あればゴミ袋と書いてあるのに、絶対持っていかなきゃダメだとか。準備に1時間もかかって寝るの遅くなったから。もう、イライラする。

    • 0
    • 17/01/08 21:57:22

    3年生の娘
    冬休みは楽しく過ごそうと決めてたけど、今日あまりの横着な態度にキレて怒鳴った
    新学期始まる前の一喝
    明日は1日優しくすれば新学期だったのに、疲れが一気にきた気分

    • 0
    • 17/01/08 21:17:04

    明日で終わり!嬉しい!
    兄弟喧嘩ばっかで、うるさいしぐうたらしてるし、本当にむかつくわー。

    • 0
    • 17/01/08 19:11:13

    明日でやっと冬休み終わる…でもまだ宿題終わって無い…

    • 0
    • 17/01/08 18:05:37

    あぁ…明日で冬休みが終わる。
    冬休み中は兄弟喧嘩やら、宿題!宿題と言い過ぎて大変だったけど、朝はのんびりだし、パート休みの日には子供らと家でゴロゴロできて良かったなぁ。
    明後日から少し寂しくなるなぁ。

    • 0
151件~200件 (全 76382件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ