チラ裏in小学生カテ (3ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

101件~150件 (全 76272件) 前の50件 | 次の50件
    • 17/09/02 18:00:06

    >>53769
    先生の判断なんだから、自分がどうしたかったか?はもういいじゃない。
    そんなに何が何でも自分の選んだお土産を食べさせてくれなきゃ嫌なの?

    • 5
    • 53771
    • あばあちゃん家にお泊り
    • 17/09/02 18:04:11

    >>53759
    アレルギー云々より酒粕っていうのがまずかったのでは?

    • 8
    • 17/09/02 18:35:39

    >>53771酒粕だよね。私だったらよく先生見てくれたなって思うわ。

    • 3
    • 17/09/02 19:06:58

    >>53759酒粕で誰か具合悪くならなくてよかった、とは思わないで、配ってもらえなかったことにだけモヤっとしちゃうんだ?びっくり

    • 6
    • 17/09/02 19:08:14

    >>53772
    ホントだよね
    先生すごいね

    • 3
    • 53775
    • 自由工作が親の作品
    • 17/09/02 19:53:33

    >>53769
    酒粕がダメだっただけでしょ。しつこいわ。こういう親からお土産なんてもらわなくて良いわ

    • 7
    • 53776
    • 赤とんぼ(大きい)
    • 17/09/02 20:28:07

    >>53751
    それは先生に言ったほうがいいと思いますよ!
    傷ついて泣いてるなんてかわいそうです( ;∀;)
    うちは逆にチビでガリなのでそれでよくからかわれるので、個人面談で
    先生に伝えましたよ。
    息子には「体に関わることでからかうのは絶対にいけないんだよ」って教えています。

    • 0
    • 17/09/02 20:43:06

    お友達の家が売りに出ているのをチラシで知ると、本人に直接聞けないけど、引っ越すのかなと思うと寂しくなる。

    • 4
    • 17/09/02 22:25:45

    今日は辞めなさいって何度も言ってるのにお布団の上で子供たちが騒いだから無言で変顔して追いかけ回したら引くぐらい泣いてしまった。
    可哀想なことをした。

    • 0
    • 17/09/02 22:42:03

    はー…。
    細かいママがいて役員会がめんどくさい…。
    正直、ヘアゴムの色なんかどうでもいい…。
    元々の規則通り、黒でも別にいいじゃんか。

    靴下もフリル付きを認めろとか。
    なんでそんなにフリルが大事?

    こんな小さなことに気がつかなければ
    例年通りでいいですね~で終わるんだよー。



    • 1
    • 53780
    • 心霊番組みてトイレいけない
    • 17/09/03 08:21:51

    6年でニキビって普通のこと?
    今までツルツルの顔だったのに…

    • 2
    • 17/09/03 08:51:01

    廃品回収終わった
    今日来てた先生は卒業した長男を可愛いと言ってくれた先生だった

    • 1
    • 17/09/03 16:14:08

    うちの子の従姉妹うるせー!駄

    • 1
    • 17/09/03 19:53:59

    今日は友達が遊びに来るのは午後からって約束なのに午前中に友達がきたからなんできたの?って子供が友達に聞いたら、午後は遊べないから来たって言うから仕方なく遊ばせたのに、午後も普通に遊びにきてイラっとした。

    • 2
    • 17/09/03 20:48:38

    今日は本棚の整理をしたから、復習がまだ終わってなくて、就寝時間の9時までこの範囲ね!ってかなり少なく言ったのに
    今見に行ったら、まだ1頁。はぁ??隣にパパのワンピースの漫画が。
    読んでたね?って聞くと、うん…と。
    パパの書斎でやらせたのがいけなかった!!
    けどさーたった問題2頁とまとめ、時間も二時間あったのに、何してんのよ!四年生でしょー時間自分で意識しなさいよ。復習パッパと終わらせてから読めばいいじゃない!

    • 0
    • 17/09/04 07:22:40

    朝からあれがないこれがないって探してた娘。なんで出掛ける時になって探すの?昨日の夜に「明日の用意出来てる?」って聞いたら出来てるって言ったじゃん。そんか娘に朝からイライラしたわ。

    • 1
    • 17/09/04 14:20:25

    >>53784

    これね、できる子と出来ない子がいるんだよね。うちも次女がそうで、まさに四年生。
    長女はテレビがついていても、大好きな本が目の前に沢山あっても、やるべきことを終わらせてからすきなことするタイプ。

    次女は無理だから一人ではやらせないで、リビングでやるか、部屋なら長女がいるときにやらせているよ。
    気になったり、楽しいほうがいい、楽したい子は、まだ時間配分が考えられないんだよ。

    声がけと監視をうまくやって、教えていくしかないですよね。うちも本当に大変!
    頑張りましょう。

    • 0
    • 17/09/04 14:27:15

    >>53785なんだかうちの子の今朝の出来事に似てる。
    一つの重要な持ち物入れて前日の準備完了した気になってたんだよね。
    そしてその他のいつも通りの準備忘れてるという...
    毎朝ため息だわ。

    • 0
    • 17/09/04 15:49:36

    >>53784
    うちも自分の部屋でやると進まないからリビング学習にしたら成績上がった

    • 0
    • 17/09/04 15:57:44

    小学校3年の娘。
    年下の子とばかり遊ぶ。
    時々同級生とも遊ぶけど、圧倒的に年下が多い。
    友達関係大丈夫かなー?!

    • 2
    • 17/09/04 16:47:06

    >>53786
    コメントありがとうございます!
    もう、ほんとに…娘の一番の課題です。
    昨日は19時から復習始めたので、リビングには幼児の妹がいたから、書斎でとしましたがダメでした呆
    率先してやるべきこと優先をできる子になって欲しいのですが、なかなか。
    頑張ります!

    • 0
    • 17/09/04 16:49:29

    >>53788
    コメントありがとうございます!!
    やっぱりリビング学習が良いのですね。
    うちの娘は、一人だと楽しいことの誘惑に負けてしまうので…なかなか難しいです。

    • 1
    • 17/09/04 17:20:19

    普段から仲良しな子じゃなくて、家にあがりたいとかゲームしたいとか、そういう時だけ遊ぶ約束しようとしてくる子。どう対応していますか?家で遊ばせる?その日は無理と断る?仲良しの子なら良いよって返事するんだけど、そうじゃない子にはどうしたらいいか迷う。利用されるのは腹立つし。

    • 1
    • 17/09/04 20:04:20

    >>53780
    うちもツルツルだったのに、今夏からできた。
    本人も気にしてる。
    因みに小5。

    • 0
    • 17/09/04 20:08:28

    毎日 一緒に帰る 一番の仲良しの子。
    今の学年になって 3回席替えしたけど 必ずその子が前か後ろか斜め前か斜め後ろにいる。出席番号も近いから 始めの席からしたら 4度も近く。
    くじ引きとかじゃなくて 先生が決めてるみたいなんだけど こうも続くと 意図的だよね。

    去年も同じクラスで仲良しだったけど そんなことなかったのに なんなんだろう。担任変わってから。
    うちの子に何か問題があるのか。その子に 何かあるのか。

    • 1
    • 17/09/04 20:42:48

    >>53794 あるよね?うちもあるの。やっと席が少し離れたと思ったら当番が一緒とか。なんでそんなにくっつけるの?っていう感じ。気になるけど聞けないし。

    • 0
    • 17/09/04 21:12:45

    >>53793さん。
    コメントありがとうございます。
    うちは眉間のところのみなんですが、どこにニキビできていますか?

    • 1
    • 17/09/04 21:27:10

    >>53792
    娘さんがどう思ってるか、あとその子の態度次第かな~
    その子が 一緒に仲良く遊べる子で娘さんが嫌がってないなら 遊ばせて様子見てみる。
    そうじゃなかったら 適当に理由付けて 外で遊ぶよう言うかな~

    難しいよね 親があまり口出すのも…と思うけど 家に上げるのは 誰でもウェルカムってわけにもいかないし。

    • 2
    • 17/09/04 23:46:08

    >>53796
    うちは鼻と鼻の周りに細かいニキビができてます。

    • 1
    • 53799
    • 赤とんぼ(素早い)
    • 17/09/04 23:48:43

    今週参観があるんだけど子供のことでギクシャクした関係のお母さんに会うのが億劫すぎる…
    皆んなもこういうことってある?

    • 6
    • 17/09/05 06:45:11

    >>53799
    あります…。
    凄い憂鬱ですよね。。。
    うちは同じクラスではなかったし、人数も多い学校だったので顔を合わせずにすんでます。
    会えば話すけど、うちは、以前のような関係に修復は無理ですね。

    • 2
    • 53801
    • 宿題は最終日にやる派
    • 17/09/05 07:05:50

    >>53796
    うちは小4で夏前から鼻にプツっと1つが治ったら出て、治ったら出て、と思ってたらオデコに細かいプツプツ、鼻は出なくなった。

    何かで見て、最近麦茶をはと麦茶に変えた。

    • 0
    • 53802
    • 心霊番組みてトイレいけない
    • 17/09/05 08:03:36

    今日は畑で何かするらしくて、長袖長ズボンを用意して、って言われたんだけど
    暑くなる予定みたいだしずっと長袖だと暑いかなと思って半袖の上に薄手の長袖パーカー着て行ったら?って用意したら「うん!」って言ったくせに登校時間になっていきなり「長袖ってこれじゃない…」ってウジウジし始めた…
    しまいには泣き出すし何なのよー
    登校時間になるまではそのパーカー着てウキウキしてたじゃないのよー
    義母も余計な事言うなよ!泣

    • 0
    • 17/09/05 08:21:33

    息子の元気が無い。
    熱が出て欠席しちゃったからなー。その間に色々あったんだろうな。
    息子が元気ないと、一日中そればっかり気になっちゃって…。
    頑張れー!大丈夫だよ!帰ったら、いっぱいお話聞くからねー!

    • 5
    • 17/09/05 08:35:16

    無神経で礼儀も作法もなってないのが引っ越してくれたからうちの子のストレスが減った!今が一番楽しい。前までうちに誰が来たか、うちが何してるかチェックされてたから。

    • 4
    • 17/09/05 11:04:09

    真ん中の子、今日は水泳。
    授業あるのかしら?

    • 0
    • 17/09/05 11:22:38

    同じ間取りの3LDKに住む家が売りに出ていた。「ここ、手狭なんだよね。子供2人いて、1人ずつ部屋をあげたいし」と言われた。我が家も子供2人。なんかモヤモヤ。ダメなのか?この間取り。

    • 0
    • 17/09/05 15:46:12

    宿題間違えたからって泣きすぎ。
    イライラする。

    • 4
    • 53808
    • 心霊番組みてトイレいけない
    • 17/09/05 16:17:45

    2年生。かけ算習ってないけど、かけ算の宿題が出た。
    「まだ習ってない!」てぷんすかしながら2の段から5の段まで教えながらやった。
    終わったけどまだぷんすかしてる

    • 1
    • 17/09/05 17:01:38

    子供の同級生がよく家に来てたんだけど、おじゃましますもいただきますもなくて勝手に物いじってしまって気にはなってた。
    楽しく遊んでくれてればいいかと思ってたら、何やら家での遊びの様子が気に入らないようで、もう遊んじゃだめとお母さんに言われたとその子が言ってきた。
    家庭の考えがあってそれをよそにも求めるタイプならそれで良いし合わなければ仕方ないんだけど。
    でも、今まで挨拶なかったんだよね。
    何だかモヤモヤする、会った時に聞いたら良いのかな、このままで良いのかな。

    • 0
    • 53810
    • 宿題は最終日にやる派
    • 17/09/05 17:07:10

    今日は並ぶ順番(背の順)調整で、2人抜いてたと喜んで帰宅。

    牛乳って関係無いんだな~。
    上は牛乳大好きだったけど、伸び率悪くてチビなまま止まった。
    下は牛乳(苦手)給食以外飲まないのに、グングン伸びてる。

    ちなみに二人とも睡眠は3年生までは21時に寝て4年生からは22時を許可してるけど、21時半頃には寝てる。

    • 0
    • 17/09/05 17:46:49

    さっきまで遊びに来てた子供の友達、めちゃめちゃクサかった。いつもなんだけど今日は強烈。残り香ですら気分悪くなる。子供って鼻効かないのかな。平気で遊んでた。そのお母さんも同じにおいだから遺伝かな。はぁツライ。

    • 0
    • 53812
    • 自由工作が親の作品
    • 17/09/05 17:47:58

    >>53810牛乳神話は昭和だよ。
    肉食べさせなさい

    • 1
    • 17/09/05 18:15:28

    >>53808 ぷんすかって(笑)

    • 1
    • 17/09/05 19:29:07

    たぬきねいり、って言葉、小4の娘が知らなかった…

    • 0
    • 17/09/05 20:35:53

    あーめんどくさいなぁ、子供なんていらないって最近思う。子供同士喧嘩して1人勝手に出て行ったし…

    • 1
    • 17/09/06 00:10:52

    かけ算まだ習ってないんだけど、クラスの殆どの子はかけ算知ってるって言ってた。
    教えてあげたいけど学校と教え方違うとこんがらがるしなー...。
    今の子は色々早いな(*_*)

    • 1
    • 53817
    • 赤とんぼ(大きい)
    • 17/09/06 00:12:04

    >>53814しらん。私もな、

    • 0
    • 17/09/06 00:24:28

    >>53816兄弟いる子は言える子も多いみたいだね。うちの子も長子だから夏休み前にだいぶ凹んでて夏休みに少し教えた。早く言えることがすごい訳じゃないしゆっくりちゃんと勉強して欲しいんだけどね。

    • 1
    • 17/09/06 00:26:57

    >>53814
    うちの同じく小4の息子も知らなかったよー
    狸寝入りするな!って言ったら
    は?タヌキ?なにが?みたいな(笑)

    • 0
101件~150件 (全 76272件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ