父の日

  • シンママ
  • D903i
  • 08/05/20 15:52:41

元旦那とは離婚してから会ってません。会いたがってますがまだ二歳なので断ってます。連絡は、養育費と子供の写メのみ…4月から保育園に入園して初めての父の日です。実家にいるのでパパがいない子は実父の為に工作をあげるそうです。主の考えとしてパパに送ろうと思うのですが、現実的に復縁はないと思うしいつどんな状況になるのか分からないので迷ってます。みなさんはどうしてますか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 10
    • うちの園は、
    • P904i
    • 08/05/27 00:38:04

    例年、母の日、父の日合わせて1つのプレゼントを作るみたいです。
    別だったとしても、ママが貰うなーっ! 別れたダンナは、音信不通なので。

    • 0
    • 9
    • うち
    • N900iS
    • 08/05/21 12:12:22

    復縁という意味??それはない。私は好きな人がいるし、子父も特定の人はいないみたいだけど遊んでるし。あくまで、子の親としての付き合いだけ。子も、お父さんは家族じゃないって理解してるよ。でも、自分のお父さんとお母さんって。父の日で悩んでるみたいだけど、会いたがる元旦那さんと会わせない主さん。そのへんを、きちんと話し合って決めておいた方がいいよ。それによって、子への対応も変わるでしょ。

    • 0
    • 08/05/21 11:08:48

    ありがとうございます。元旦那さんと会っていてもまた家族で…とか思いますか?

    • 0
    • 7
    • うち
    • N900iS
    • 08/05/21 08:20:43

    さすがに数か月に一回数時間だから、喧嘩とかにはならないよ。子の親同士としての普通な感じ。

    • 0
    • 6
    • うん
    • SH902iS
    • 08/05/20 23:25:23

    面会してなくて実家にいるなら、おじいちゃんにあげたら?
    養育費払っていても、父親の役目を投げ出した人にわざわざ送ることないと思う。少なくとも今はパパよりじいちゃんの世話になってるからね

    • 0
    • 08/05/20 23:13:11

    ありがとうございます。子供の方から言ってくれればつきあいやすいですよね。3人で会う時に元旦那とは普通に仲良く出来てますか?喧嘩とかしませんか?

    • 0
    • 4
    • うち
    • N900iS
    • 08/05/20 22:49:04

    子がもう五歳で、今日はお父さんと二人で遊ぶね!とか、今日はお母さんも来たら?とか言うから、その通りにしてる。親にベッタリしてるのなんて後数年だろうし、子の希望通りにしてやろうって子父も。

    • 0
    • 08/05/20 22:35:41

    1の方に。力強いお子さんですね。そんな風に育てた1さんが立派です。2の方に。子供だけあわしてますか?それとも自分も一緒ですか?
    同じ状況なだけにお話聞かせて頂いたらうれしいです

    • 0
    • 2
    • うち
    • N900iS
    • 08/05/20 22:23:22

    離婚してからずっと月一面会してるから、父の日のプレゼントも手渡し。復縁はないし先々どうなるかも分からないけど。

    • 0
    • 1
    • うち
    • F703i
    • 08/05/20 18:42:18

    離婚して一昨年はパパに対して作りあげたけど、去年は、パパの代わりにママに作った・・だってママはパパにもなるからって笑顔で言ってくれたよ。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ