お米にいる7人の神様

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 08/04/26 23:44:53

    うちの旦那ワンパターン

    • 0
    • 08/04/26 23:42:46

    よく知らないけど、米つぶよく見ると、七つの部屋に仕切られているらしい。だから神様が七人。 
    テレビで見たような気がする。

    • 0
    • 08/04/26 23:40:07

    ↓おもしくない。センスないわ

    • 0
    • 08/04/26 23:30:58

    福辛漬けとは違うんですか?

    • 0
    • 08/04/26 23:29:42

    七福神とはまた別ですか?

    • 0
    • 9
    • KDDI-SN39
    • 08/04/26 11:47:23

    四十八だよ

    • 0
    • 8
    • KDDI-KC35
    • 08/04/26 11:45:32

    セクスは八十八手だっけ?

    • 0
    • 7
    • KDDI-SA3A
    • 08/04/26 11:43:31

    八十八は手間じゃないの?

    • 0
    • 08/04/26 11:42:09

    見てました

    • 0
    • 5
    • ☆フンコロ菓子☆
    • KDDI-MA32
    • 08/04/26 08:04:43

    見つめてた?

    • 0
    • 4
    • お米を
    • KDDI-KC3B
    • 08/04/26 08:03:37

    見つめたの?

    • 0
    • 3
    • ☆チーズ饅頭★
    • D905i
    • 08/04/26 08:03:14

    私、お米の神様は八十八人だと思ってた…

    • 0
    • 08/04/26 08:03:02

    詳しくは知らないケド昔言われたなぁ…
    一粒に7人居ると思ってて、茶碗一杯で何人居るんだよΣ(T▽T;)と疑問に感じてた(笑)

    • 0
    • 1
    • KDDI-TS3A
    • 08/04/26 08:01:22

    お米を作るにはそれだけたくさんの人の手がかかってる。
    だから残さず食べなさい…と解釈してたけど違うのか。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ