母69歳、人体実験?になるかもです。

  • なんでも
  • 69
  • P904i
  • 08/04/10 18:59:59

足が悪く病院通いの実母、今日、病院でのレントゲン検査で、足だけではなく腰も骨が潰れていると言われました。すると病院で、毎週、7000円をこちらからあげるので、カルシウム注射、薬を飲まないか?との誘いがありました。一年半続けて欲しい、途中解約も可だと。しかし、何故無料で治療を、しかも週7000円、月にしたら28000円、をくれるのか、人体実験ではないかと不思議に思っております。意見下さい。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 78件) 前の50件 | 次の50件
    • 08/04/11 09:18:42

    息子が小学生の頃に喘息で通ってた病院で治験を受けました。
    説明としては今まで使用している吸引薬が1年後(記憶が曖昧なので覚えてないですが、正確に何年何月と言われました)には使用禁止になるので、現在、子供用に開発された新しい薬を使ってみてもらいたい、と。
    色々な説明を聞いて納得したので治験を受けました。
    息子も完治しましたし、今ではその薬が使用もされてます。

    • 0
    • 08/04/11 09:16:57

    ロタのこと書いたのは私ですが。
    一回一万と書いたのは主さんが一回7000円~と書いてるからですし、
    そのお金も子供の為に貯金してますよ。
    ロタの薬はもう世界中で使われてますし、副作用もないと言われてます。
    子供を出産した病院ではほぼみんな受けてますよ。

    • 0
    • 08/04/11 09:05:28

    ×いませよ→○いませんよ

    • 0
    • 08/04/11 09:03:46

    私は病院で治験を扱う仕事をしてたことがありますが、あまりにも治験について理解なさすぎる人がいますね 子供をだしにして金につられて受ける人なんていませよ 普通の薬ではよくならなず、目の前の我が子がツラい思いしてるなら、少しでも新しい可能性にかけてみようと思うのも親心じゃないですか
    バ カにしてる人たちが使ってる今ある薬は、これまで誰かが治験で協力してくれたからある薬なんですよ。治験の薬は人に使っても安全と言われる段階まで研究されてから使われます。副作用は今あるどの薬でも予防接種も同じ。もちろんしっかり説明聞いて充分納得した上でやらないといけないけど、治験は危険なのに子供にやらせる親は金ほしさに決まってる、などと思い込みで批判しないでほしいです。

    • 0
    • 08/04/11 08:21:47

    安全かどうかはその前の段階で確認済みだよ。

    どれだけの効果があるのかを調べるのが主な目的。
    まぁ、予想してないような副作用がでるかもしれないけれど、それをいったら予防接種も危険なんだからしないほうがいいんじゃない?

    子供に危ないことはさせれないっていうなら予防接種は一切しないほうがいいし、今認可されてる薬だって何かしらの危ないものはあるかもよ?

    • 0
    • 08/04/11 07:59:41

    治験の段階で飲ませるのは無理って言ってるだけなのになんで薬飲むなになるの?笑
    安全かどうかの試しでしょ?治験って。
    それを我が子になんて無理だよ。

    • 0
    • 08/04/11 07:52:31

    おまえ誰?
    いろんな意見あって当然じゃない?
    薬飲むなとか笑える

    • 0
    • 08/04/11 07:07:48

    あなたの子は薬飲まないといいんじゃない?治験があってこその薬なんだから、誰かがやらなきゃ薬は実用化されないんだよ。それを否定するなら薬飲まないで頂きたいわ。

    • 0
    • 70
    • うわっ
    • D704i
    • 08/04/11 06:26:55

    子供に治験はビックリ(>_<)ないわ~

    • 0
    • 69
    • 見たことある
    • 910SH
    • 08/04/11 01:11:28

    広告で鬱の募集したりしてるよね。うちは中耳炎のを子供の主治医にすすめられたけど「強制じゃないから断ってもいいよ」って言われてお断りしたよ。中耳炎は今も長引いて治療をしてるけど、あの時の薬だともっと早く治ってたかな?とは思うけど、やっぱり実験段階の薬を子供には飲ませたくないな。
    人の為にやってくれる方々には申し訳ないけどね…

    • 0
    • 68
    • やはり
    • D902i
    • 08/04/11 01:06:48

    荒れましたね

    • 0
    • 67
    • ↓↓
    • KDDI-CA37
    • 08/04/11 01:04:03

    副作用は今日本で使用されてる薬全部に副作用はありますよ。


    チラシに治験の募集見るけど無呼吸症候群や鬱病もやってるみたいだよ

    • 0
    • 66
    • お金の為じゃないでしょ?
    • N903i
    • 08/04/11 00:56:19

    海外などでは特定の医療にはかかせない薬でも日本に来て認可されるのにすごく時間がかかるんだよ。
    お金出しても受けれない薬もあるしね。
    それを認めてもらうにはその薬を使える患者さんに治験してもらわなきゃ効果がわからないからね。
    うちも難病だからアメリカですでに効果が出てる薬使いたい。
    だからもし担当医に治験できる段階になって言われたら受けると思うな。

    • 0
    • 08/04/11 00:50:48

    薬の説明書に書いてある副作用ってやっぱ治験した人からのデータなのかな?
    なんか怖いよね。でも治験がなけりゃ薬はできないもんね。

    • 0
    • 08/04/11 00:45:14

    知人の子供も金欲しさで治験したよ!確か、肝臓系?で、かなりの金額貰って、ブランドバッグとか買ってたよ!

    更に母子家庭の生活保護の風俗の三拍子!

    • 0
    • 63
    • あさんは
    • KDDI-CA39
    • 08/04/11 00:06:50

    子供の病気が治療法ないって言われてる時に、医者から「試験段階だけど開発してる薬なら治るかもしれない、試してみる?」って言われたら一分の望みに賭けてみようと思わない?
    親なら確率が少なくても治るかもしれない事を試すのは普通の事だと思うよ。

    • 0
    • 08/04/10 23:44:32

    下のあさん、ちゃんとみんなのレス読んでる?

    • 0
    • 61
    • どうしちゃったの?(笑)
    • KDDI-TS3D
    • 08/04/10 23:42:44

    批判してる人達は(笑)何故批判が出るのかわからんな~。納得出来る人だけがやればいいんだからさ。

    • 0
    • 08/04/10 23:33:21

    子供、金儲けにしてんじゃねーよ よくそんな事できるわ 患者にしても大丈夫だと認められた薬じゃないのに何かあったら病院や薬のせいにすれば良いからか?おまえのせいだよ

    • 0
    • 08/04/10 23:28:14

    ちなみに途中で断ったとしても、お母さんが不利益被ることはないので、遠慮しないで下さいね。

    • 0
    • 08/04/10 23:25:52

    母の事気遣って下さったコテさん、ありがとう!トピ立ててみると幼いお子さんも結構いらっしゃるんですね。でも、てんかんが治った、喘息が治ったと聞くと、良かったね、と思うのと同時に治験は大事なんだと改めて考えさせられました。

    • 0
    • 57
    • κсза...〆(゚▽°*)
    • KDDI-KC3A
    • 08/04/10 23:22:26

    でも誰かがやらないと、いつまでもいい薬は作れないよ。

    • 0
    • 56
    • 確実に治る薬
    • SH903i
    • 08/04/10 23:21:16

    ならわかるが、試す薬で子供を実験なんてできないや!金の為でしょ?最低!

    • 0
    • 55
    • 力口(有)
    • KDDI-CA38
    • 08/04/10 23:12:41

    婦人科でも更年期の薬についての募集?(張り紙)してた。一回通院につき一万だった。

    • 0
    • 54
    • 途中のレスの
    • SH903i
    • 08/04/10 22:54:10

    家の子供はロタで痙攣起こしてて、ここのサイトもロタで痙攣したお子さんも何人かいるようなので、早くワクチンが出るように認可してほしい。

    それにはやっぱり治研が必要なのだと思います。

    家の子供ができたらいいけど、家の住んでいる地域にはないようなので…。

    • 0
    • 53
    • &#x{11:F8E9};P-02A
    • D905i
    • 08/04/10 22:47:44

    うちの子も何年か前に喘息の薬の治験したよ
    1回に交通費8000円
    診察料も薬代も無料
    そのおかげでうちの子は喘息ほぼ完治

    • 0
    • 52
    • 普通に
    • SH904i
    • 08/04/10 22:40:37

    有るんじゃない?整形だって顔出してる人は新薬を使ったり器具を使ったりするし‥通販番組のダイエットにしてもモニターが居るから成り立つ!母親の知り合いも通販のダイエットモニターになって痩せた上に謝礼まで貰ってたよ

    • 0
    • 51
    • せち がら子
    • D703i
    • 08/04/10 22:35:28

    良くなるといいですね(*^-^*)お医者さんと、じっくり話し
    主さんのお母さん、主さんの納得いく方法で進むといいですね

    • 0
    • 08/04/10 22:32:02

    外国ではメジャーな薬も、日本ではなかなか認可されず、高いお金払って自費で買ってる人もいるからね…。普通は日本人で試さないとダメなんだよね。

    • 0
    • 49
    • 娘が
    • KDDI-KC38
    • 08/04/10 22:29:13

    治験やったよ。
    娘はてんかんで、日本で認可されている薬は効果がなかった。
    アメリカで絶大な効果を示した薬があって、日本ではまだ治験段階…
    でも、娘はそれに賭けるしか治療法がなかったから、治療という形で治療した。
    娘にまも効果絶大で、2年ぶりに退院まで出来た。
    3年後に日本でも認可された時に、80万ももらった。
    でも、大学病院のてんかん遺伝学研究所に寄付した。
    『娘の治療の幅が広がれば』
    って思いで。
    謝礼の話は知らなかったし、仮に知っていても治療は受けた。
    他に治療法がないからね。

    • 0
    • 08/04/10 22:13:40

    メタボは錠剤飲む。
    でも痩せる前に途中審査を通らなかったよ…

    • 0
    • 08/04/10 22:07:55

    メタボのやつはどんなことするんですか!?

    痩せるの!?

    • 0
    • 08/04/10 21:37:01

    レス遅れてすみません。やはり言い方が悪いと実験みたいですね!説明は受けてるとは思います。ファイルに色々書いたのを頂いて来ました。手術ですが、腰は薦められてはいません。足の方が悪いので、足は来月、針金を抜く手術します。

    • 0
    • 08/04/10 21:12:49

    うちの旦那はメタボの治験やったよ。
    最初の1ヶ月はやってたけど、途中治験をできる基準より健康になったからすぐ終わっちゃった。

    • 0
    • 08/04/10 21:09:36

    主がいくらか書いてたから書いたんじゃないの?
    治験のチラシやポスターにも金額は書いてあるし、子供を売ったみたい!って考えすぎじゃない?
    レスした人も新しい薬の可能性にかけたいって人だったかもしれないじゃない。

    • 0
    • 43
    • うん
    • KDDI-CA39
    • 08/04/10 21:06:16

    一回いくらもらって~みたいなくだりはいらない。
    あんな書き方見たら子供を売ったようにしか見えない。

    • 0
    • 08/04/10 21:05:13

    前の方に一回一万とか書いてた人いたね。CA39さんはそれに怒ってるのか。

    • 0
    • 41
    • うん
    • KDDI-HI35
    • 08/04/10 21:05:10

    自慢じゃあなくて、事実でしょ。

    • 0
    • 40
    • 大学病院
    • F904i
    • 08/04/10 21:04:50

    治験やってる人たくさんいたけどなぁ

    そんな悪いもんはすすめんと思うが

    ただ副作用などリスクが高いと感じたらやめたらいい

    • 0
    • 08/04/10 21:03:05

    自慢してる人なんていた?

    • 0
    • 38
    • せち がら子
    • D703i
    • 08/04/10 21:02:20

    腰の骨つぶれて手術はしないのかな??旦那の父親が今年に入ってから腰と足痛がってて接骨院に通っていて悪くなるばかりで足が動かなくなり先月、総合病院行ったら、骨が潰れていて即、手術したよ。もう少し遅かったら半身不随だったよ。主さんの所は手術の話はないの?

    • 0
    • 08/04/10 21:01:00

    じやなくても 医師会で募集してるよ

    • 0
    • 36
    • 噂の
    • KDDI-SN3A
    • 08/04/10 20:59:52

    闇バイトで聞いた事あるよ(゜_゜)

    • 0
    • 08/04/10 20:59:02

    子を治験していくらもらった~とか自慢げに言ってる人に言ってるんですが…。

    子の意志無視であまりにひどくて、なんとかして治したいから…でもないケースの治験。

    • 0
    • 34
    • そうね
    • KDDI-SN3A
    • 08/04/10 20:58:50

    リスクのためにお金貰えるんだから、本当に体の事だけ考えればお金いらないか、逆に薬代払ってでもってなるかな?
    でも、そんな事する訳にはいかないもんね。

    • 0
    • 08/04/10 20:57:43

    よくなる可能性も悪くなる可能性もあるんでしょ?
    怖くて無理だ。お金もらっても無理。

    • 0
    • 32
    • しろぷぅ
    • N903i
    • 08/04/10 20:57:10

    私の母も治験しました。病気の再発を防ぐ薬がなく再発率50%という現実の中で、承諾しました。お金とかでなく、わすがな可能性があるならと思いました。

    • 0
    • 08/04/10 20:56:32

    やるなら 説明をしっかり聞いた上で本人の意思でやらないと 必ずしもいい効果がでるわけじゃないんだし 治験にたいしての知識はないと困るのは本人や家族だよ

    • 0
    • 08/04/10 20:56:04

    でもその新薬飲んだら今まで治らなかった我が子が、少しでもよくなる可能性があったら試したいのが親心じゃない?金金って言ってる人が一番卑しい人だよ。お金もらってさえも人の為になる事できないくせにね。

    • 0
    • 29
    • (株)中村屋
    • D904i
    • 08/04/10 20:55:07

    今はまだ一回の診察で少ししか患者に処方できない新しい吸入薬も治験してくれた人がいるから使えてるんだよね!感謝だわ!!

    • 0
1件~50件 (全 78件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ