世界一やさしいダイエット法。アーユルヴェーダ

  • ダイエット
  • PC
  • 08/04/03 11:50:06

他トピに参加中なのですが、同じダイエット法を実践してくださる方が居ないかと思い、トピ立てましたm(__)m

アーユルヴェーダとは、自分の体質を知り、それに合った生活でゆっくり、ストレスのない、体に優しいダイエット法です。
自分に合った食事や、生活を指導してくれるので、自分に合ったダイエット法がまだ見つかっていない方には良いと思います。
ただ、体に優しいダイエット法ですから、劇的に痩せるということはないかもしれません。
その代わり、ストレスがないのでリバウンドしにくく、体を綺麗にしてくれます。
良かったら一緒にやりませんか?
体質チェックや、その体質に合った食事法、生活はレスに書きます。
本に書いてあることしか答えられませんが、どうぞ質問ありましたらお気軽に。

157/59.4スタートです。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 72件) 前の50件 | 次の50件
    • 72
    • ガブリエラ
    • DM001SH
    • 08/04/15 20:09:28

    本の写真ありがとうございました♪

    探してみましたが見当たりませんでした(T-T)




    最初の体質チェック
    Aが6

    Bが9

    Cが6
    なんですがどのタイプでしょうか?

    私もチャレンジさせてください♪

    • 0
    • 08/04/12 20:45:35

    こんばんは~(´Д`)

    昨日、今日嫌なことがあって食べまくってしまいました(T_T)何を食べたか分からないぐらいです↓↓明日が怖いなぁ…

    • 0
    • 08/04/12 08:57:15

    おはようございます(^∀^)ノ
    あいサン
    以上を気を付けていれば、大体大丈夫です☆
    他にも何か質問ありましたら気軽に言ってください(^∀^)



    朝食:トースト、野菜炒め、コーンスープ

    • 0
    • 08/04/11 22:35:37

    千夏さん、詳しく説明ありがとうございます。
    確かに冬はすごい冷え性なので、食事気をつけないとですね。

    のんびりしてるともよく言われますし、意外と足は筋肉ついてたりで、確かに3つとも少しずつ当てはまってます!!

    • 0
    • 08/04/11 18:39:20

    こんにちは(^∀^)ノ

    あいサン
    あいサンはチータの強いリス・チータ型と言えます。が、パンダもリスと一つしか違いませんので、パンダ型も気にかけていた方がいいと思います。
    例えば、基本チータの体質だけど、冬場は冷え症、という場合は冬場だけ食生活をリス型におすすめなメニューし、精神は安定していてのんびりしがち、というのであれば運動をパンダ型におすすめな激しい全身運動をしたら良いと思います(^∀^)ノ頑張ってください☆

    昼食:野菜炒め、コーンスープ、チキンライス
    夕食:野菜スープ、唐揚げ、オニギリ小


    今日もあまり運動できませんでした(>_<)

    • 0
    • 08/04/11 11:45:07

    Aが7こ、Bが10こ、Cが6こだと何型になるんでしょうか??

    • 0
    • 08/04/11 09:31:43

    おはようございます(^∀^)ノ

    昨日はなかなか書き込みできませんでした(ノ_<`)

    ブヨンセさん
    おかゆ、結構おいしいですよね(^∀^)ノただ、どうしても手軽なのでパンを食べてしまいます(^_^;)
    ブヨンセさん、体重、体脂肪ともに減ってますね!私も頑張ります☆
    今日はやっと晴れたので散歩に出ようと思います(^∀^)ノ

    体重58.9(変わらず

    朝食:フルーツグラノーラ(牛乳は温めました

    • 0
    • 65
    • ママばなな
    • D903iTV
    • 08/04/10 09:16:59

    おはようございます☆

    昨日は食事のルール守れました。おかゆ意外と美味しくてびっくりです(^o^)何よりパンに比べてヘルシーですもんね!

    今朝体重40.1
    16.8%

    • 0
    • 08/04/10 09:10:40

    おはようございます(^∀^)ノ

    通りすがりサン
    アーユルヴェーダは、5000年以上前にインドで生まれた伝承医学だそうで、医学、生活の知恵、生命科学、哲学なども含まれているそうです。
    なので、私の持っている本は美容ダイエット法を抜粋して書いてありますが、きっとアーユルヴェーダには、この本には書ききれないほどの健康法があると思います(*^^*)私もその番組見たかった!
    私の持っている本には、朝の3点デトックスマッサージというなら書いてありました☆長くなりますが、一応書いておきます。

    [用意するもの]マッサージオイル(マッサージ用のゴマ油が推奨されています)
    頭:手のひらにティースプーン1杯のオイルをとり、頭頂部に分け目を入れてオイルをすり込みます。両手を広げて頭全体を包み込み、指の腹でオイルを頭皮になじませます。次に指を立てて小刻みにマッサージします。

    耳:小豆大ぐらいのオイルを指にとり、耳の前、うしろ、内側になじませます。親指と人差し指で耳たぶをはさみ、粘土を練るように2、3分マッサージします。両側に軽く引っ張ってみるのも効果的です。

    足:手のひらにティースプーン1杯のオイルをとり、くるぶしから足の裏にかけてなじませます。両手で足を包み込むようにして足の裏、甲、指、指の間をマッサージします。ツボを意識しながら指圧するとさらに効果的です。




    ◎昨日はグダグダで、食事内容、食事時間もダメダメでした(^_^;)運動なんてまるでできず(T_T)いい教科書を持っていても、やる方がちゃんとやってないとだめですね(T_T)案の定、増えてました(´Д`)

    体重:58.9(+0.3

    朝食:ピザトースト、コーンスープ

    ストレスなしとはいえ、もう少しダイエット中って意識持たなきゃだめかな(^_^;)

    • 0
    • 63
    • 通りすがり
    • KDDI-SN3B
    • 08/04/10 05:52:18

    おはようございます。千夏さんありがとうございました。複合型ですか☆時間や季節によって変わるんですね。奥が深くてびっくりしました。

    ところでトピタイを見た時にあれ?っと思ったのですが、アーユルヴェーダって、オイルを塗ってマッサージをしながら体の不調を治す…のとは全く関係ないんですかね? どこの国か忘れたけどテレビでやってて、珍しい名前だったから印象に残ってるんですが…。

    • 0
    • 08/04/09 14:06:37

    ブヨンセさん、すみません(>_<)レス見落としてました(TДT;)
    旦那が休日だと、リズムも食生活も乱れますよね(´Д`)私も今日旦那が休みなので昼食遅くなりました&#x{11:F9AC};
    食生活、無理なく変えていけるといいですね(*^^*)私のできる範囲でしたらお答えしますので、何でも言ってください☆

    • 0
    • 08/04/09 13:58:21

    こんにちは(^∀^)ノ

    昼食:サンドイッチ、玉子スープ
    デザート:苺ショート

    • 0
    • 08/04/09 10:55:59

    ↓季節 の"昼の後半"は、"春の後半"の間違いです(>_<)

    • 0
    • 08/04/09 10:52:34

    おはようございます(^∀^)ノ

    通りすがりサン
    初めまして☆通りすがりサンは、数の上ではチータ・パンダの複合型ですが、とても理想型に近いです。理想型の気を付ける点は、リス・チータ・パンダの全ての部分と言えます。
    レスではあえて割愛していますが、例えばリス型にも、チータ型、パンダ型が出てくる時間帯、季節があります。それが顕著に出てくる型が理想型です。
    時間帯◎朝6時から10時まではパンダ型が優勢です。10時から午後2時まではチータ型が強くなる時間です。午後2時から午後6時まではリス型が強くなる時間です。午後6時から午後10時まではパンダ型が優勢。午後10時から午前2時まではチータ。午前2時から午前6時からはリス型が優勢、とローテーションになっています。
    前レスに書いた生活スタイルはそのことを考慮し設定されていますので、生活はそのようにしていれば大丈夫です。
    季節◎三月後半から五月後半はパンダ型エネルギーが悪化します。昼の後半から梅雨時期は、リス型が少しずつ悪化します。真夏はチータ型が増えます。秋はチータ型が悪化します。冬はリス型が悪化します。
    理想型は食事、運動を季節ごとに型に併せて変えてみると良いです。ですが、夏場は体力がなくなっているので激しい運動は避けましょう。逆に、冬は長時間の運動、激しい運動が推奨されています。

    長くなってしまいましたが、こんな感じです(^∀^)ノ


    体重58.6(-0.5)
    体脂肪26.8(+0.5)
    朝食:フレンチトースト、ウインナー3本、コーンスープ

    • 0
    • 58
    • 通りすがり
    • KDDI-SN3B
    • 08/04/09 08:00:36

    おはようございます。初めてこのトピみました☆
    私はAが6、Bが7、Cが7個でした。チーターとパンダの複合型ですよね?Aも多いですが、気をつける事などがあれば教えて下さいm(__)m
    さっと読んだだけなので、また時間がある時にじっくり読ませてもらいます(^_^)

    • 0
    • 57
    • ブヨンセ
    • D903iTV
    • 08/04/09 07:58:13

    おはようございます!!
    旦那が連休でダラダラしてしまいました(>_<)

    今日から食事を変えます。チータ型はイースト菌が×みたいなのでパンをやめます!!お粥も炊いてみました☆
    千夏さん御指南お願いします!!

    体重40.8㎏18.6%

    • 0
    • 08/04/08 21:00:49

    こんばんは(^∀^)ノ

    ティータイム:ロイヤルミルクティー

    夕飯:パン+マスカルポーネチーズ、野菜炒め、竹の子の煮物、もづくスープ

    • 0
    • 08/04/08 13:53:57

    こんにちは(^∀^)ノ

    ガブリエラさん
    参考にしてる本は、輝点という会社から発行されているやつです(^∀^)
    タイトルがかなり長いので画像を貼っておきます☆(子どもが落書きしてしまって少し汚いです(^_^;))


    昼食:鶏肉入り野菜スープ、ツナマヨサンド、唐揚げ4つ
    デザート:チョコブッセ

    • 0
    • 54
    • ガブリエラ
    • DM001SH
    • 08/04/08 12:09:03

    はじめまして☆

    今日初めてこのトピとアーユルヴェーダに出会いましたw(゚o゚)w

    yoginiなのに知りませんでした(笑)


    よかったら参考にされてる本を教えてもらえませんか?
    ヨロシクお願いしますm(__)m

    • 0
    • 08/04/08 08:57:37

    おはようございます(^∀^)ノ

    体重59.1(-0.2)
    体脂肪(------)
    起きたあとすぐ測ったので体脂肪は正確にはかれませんでした(寝坊しました&#x{11:F9AC};)(~_~;)
    減るタイミングが分からないなぁ(´Д`)昨日もあまり動いてなかったのに。徐々に中から整理してくれているんでしょうか?

    朝食:ピザトースト、コーンスープ、緑茶

    • 0
    • 08/04/08 01:07:25

    こんばんは(^∀^)ノ

    花子サン
    頼りない主ですがよろしくお願いします☆お互い頑張りましょう(^∀^)
    初めての事が多いということは、新鮮で良いと思いますよ☆楽しんでダイエットしてみてください(*^^*)
    前に良く豆乳を温めてカフェオレにしてました☆おいしかったですよ(゜∀゜人)

    1時過ぎてしまった~(>_<)アーユルヴェーダ始めてから肌の調子がいいので無駄にしないように早く寝なければ(´Д`;)おやすみなさい!

    • 0
    • 08/04/07 23:43:12

    こんばんわ。
    主さんご丁寧に回答ありがとうございますm(__)m
    豆乳を温めるとかその他色々初めての試みばかりで緊張しますが無理せず今のダイエットと併用しながら少しずつ取り入れて行きたいと思います☆また変化や質問させて頂く時があったらよろしくお願いします。いつも覗かせてもらうのでお互い頑張りましょう。

    • 0
    • 08/04/07 20:19:15

    こんばんは(^∀^)ノ

    子供と一緒に昼寝してしまってティータイム持てませんでした(T_T)


    夕飯:ご飯+ワカメ明太子ふりかけ、野菜スープ、餃子5切れ

    餃子食べ過ぎたかな?(^^;)お腹が苦しいです&#x{11:F9AC};今日は8時の夕飯でした(TεT)そろそろ室内散歩します☆

    • 0
    • 08/04/07 12:57:06

    こんにちは(^∀^)ノ

    昼食:トースト、野菜炒め、肉じゃが、コーンポタージュ
    デザート:チョコのムース(?
    チョコのムースは昨日パッケージがムーミンだったので衝動買いです(^^;)


    ヨガは1編15分もなかったです(^∀^)ノツラいポーズもありましたがアッサリ終わったので拍子抜けしました(^^;)

    • 0
    • 08/04/07 11:20:38

    こんにちは(^∀^)ノ

    今日は雨なのでヨガをする事にしました☆
    アーユルヴェーダの本についていたDVDのやつをします☆
    全編60分と書いてあったのでゲゲッと思っていたのですが、このヨガは全編通してやるものでなくて、用途に応じて4編をやりわけるヤツで、1編15分でした(^^;)ホッ
    基本編の体を温めるヨガをしてみます☆

    • 0
    • 08/04/07 10:36:23

    おはようございます(^∀^)ノ
    花子サン
    私のメニューで良ければ(参考になるか分かりませんが&#x{11:F9AB};)どうぞどうぞ!質問も、お気軽にしてください(^∀^)ノ
    数の上ではリスが一番多いですが、チータも8あるので、チータの方の特徴も見ておく事をおすすめします(^∀^)ノ(私はリス19,チータ2,パンダ2だったのでまるっきりリスの生活をしています)
    水分についてですが、リス型は体温より低い温度の飲み物は厳禁になっています(>_<)体の内側から体温を奪って行き代謝を悪くし、腸の動きを鈍らせ便秘が誘発されます。ゴクゴク飲む目的でしたら、水に少量お湯を加えて体温より少し暖かいくらいのぬるま湯にしてみて下さい。
    豆乳も豆類ですので大丈夫ですよ(^∀^)ノ効率よく蛋白質が取れると思います☆リス型は糖分、空腹時意外のコーヒーなどは制限されていませんので、甘めの調整豆乳も良いかもしれません☆ただ、やはり豆乳も温めてください(>_<)


    体重59.3(変わりなし)
    体脂肪26.3(変わりなし)

    長期戦目的なのですが、動きがないと初志貫徹が苦手なリスの癖がでてしまいそうです(~∀~;)
    増えてないので体に悪い事はしてないんでしょうけども(^^;)いや、昨日は散歩行ってないし!第一まだ4日目!気長に、ゆっくり、リラックスでリバなし!ヽ(~▽~)ノ←暗示
    週に一度変化が出れば良い、ぐらいに考えておきます☆

    朝は油分を取って量を控える。なのですが油分を取ろうとするとついでに量まで増えてしまいます(^^;)どうしたものか。
    朝食;鳥の天ぷら、卵とほうれん草のスープ、トースト

    • 0
    • 08/04/07 08:38:09

    初めまして!
    私はAが15、Bが8でCは0でした。主さんと同じリス型みたいです。特徴など当てはまるところと全く違うところがあって少々戸惑っていますが、最近リバ気味なのでもしこれが体質改善やより良いダイエットになったらいいなと参考にさせてもらいます(^O^)別トピで頑張ってるのでたまに質問などさせてもらってもいいですか?主さんのメニューなど参考にさせて頂きます☆
    私水を一日2リットルくらい飲むのですが常温なら大丈夫でしょうか。あと豆乳は豆類になりますか?
    さっそく質問すいません。今から日課のエクササイズやります

    • 0
    • 08/04/07 04:37:21

    おはようございます(^∀^)ノ

    ひろサン
    数字だけで言うと、リス型もしくはリスの強いリス・チータ型です。
    ですが各々の数がそれほど離れて居ないので、自分の特徴と3種類の型の特徴を照らし合わせて、この部分はこの型のスタイルで行く、と決めたら良いと思います(^∀^)ノ
    例えば→体は冷えや乾燥に弱く、行動パターンがゆったり落ち着いていて睡眠が大好き、という事であれば食事をリス型に、運動をパンダ型にすると良いと思いますよ(^∀^)ノ



    夜中に目覚めたら寝れなくなってしまいました(~Д~;)旦那の弁当つくったら寝ます~

    • 0
    • 44
    • ひろ
    • KDDI-SN3B
    • 08/04/07 00:49:46

    主さん初めまして!気になりよく覗いてました!さっきチェックしてみた所Aが10、Bが7、Cが6でした。2倍以上の数でもないし一体どのタイプなのか分からず…(^_^;)すみませんが何型なのか教えてくださいm(__)m

    • 0
    • 08/04/06 20:57:54

    こんばんは(^∀^)ノ

    昼食の後デザートにクレープ食べました☆

    夕食:トースト2枚、野菜スープ

    今日は車で移動ばかりで散歩できませんでした(^^;)代わりにスーパーで無駄にウロウロ買い物。
    夕飯は8時半になってしまいました(~_~;)ううーむ

    • 0
    • 08/04/06 12:36:52

    こんにちは(^∀^)ノ

    朝食:トースト、卵スープ、お茶

    昼食:ご飯、卵焼き、ウインナー、チキンナゲット、ゴボウと鳥の煮物、お味噌汁

    午前中は運動できませんでした(^^;)

    • 0
    • 08/04/06 09:46:39

    おはようございます(^∀^)ノ

    ブヨンセさん
    私は前に過酷な食事制限していたので、今の食事は逆に楽なので続けられています(^∀^)ノ
    リス・チータ型は暑がりで寒がりで大変ですね(>_<;)体調を見つつ調節していってください☆
    一番は体に優しくリラックスしてやる事なので、気に病みすぎず、気付いたときに頑張ってみてください(^∀^)ノ


    りなサン
    お役に立てて良かったです(^∀^)ノ体を温めて頑張ってください☆


    体重59.3(変わらず)
    体脂肪26.3(変わらず)
    今日は減りませんでしたが、元々ゆっくり目標なので気長にやっていきます(^∀^)ノ
    気が短いので数字に出ないのが歯がゆいですが、沢山食べて運動も散歩しかしてないのに増えてないのでよしとしときます(^^;)

    • 0
    • 40
    • りな
    • KDDI-CA37
    • 08/04/06 08:50:30

    おはようございます。

    千夏さん、レスありがとうございました

    ご飯食べて体があたたまることはあんまりないです。リス型かな?

    コーヒーは飲み過ぎない方がいいんですね


    もう1回体質を見て頑張ってみようと思います

    • 0
    • 39
    • ブヨンセ
    • D903iTV
    • 08/04/06 07:01:19

    おはようございます♪

    昨日は出先でお菓子など食べてしまいました…。

    千夏さん→ちゃんと守っていてエライなぁ(T_T)私も意識して食事していきます!暖かくなってきたのでチータ型で大丈夫だと思います。多分冬場はリス型っぽいです。乾燥、冷えに悩まされます。でも、夏場は汗かきで体重変わらなくても体脂肪がかなり減ってくる体質です。
    体重減らすことに頭いっぱいだったんですが、アーユルヴェーダ知ることができて良かったです☆食べて美しくなる!精神的にイライラが減った気がします(o^_^o)

    昨日朝40.4
    昨日夜40.7

    • 0
    • 08/04/05 19:24:02

    こんばんは(^∀^)ノ

    夕食:鳥の照り焼き、野菜スープ、お粥

    子供が早く寝てしまったので室内散歩した後ストレッチします☆

    • 0
    • 08/04/05 15:19:36

    こんにちは(^∀^)ノ
    ティータイムです☆
    ハーブがいいそうなんで、ハーブティーとリラックス効果を狙ってお香を買ってみました☆

    • 0
    • 08/04/05 14:19:19

    散歩先でご飯を食べて帰ってきました(^∀^)ノ

    昼食
    親子丼・うどんのスープ
    うどん屋さんで、スープが置いてなかったので子供のワカメうどんのスープを飲ませてもらいました(^^;)

    • 0
    • 08/04/05 08:54:47

    おはようございます(^∀^)ノ
    ブヨンセさんはリスとチータの複合型でしたよね?乾燥や冷えを感じたりしませんか?異常ないようでしたらこのまま頑張って下さい(*^▽^)ノ
    チータ型の方は代謝や消費が活発なので食事においても体質においてもうらやましい限りです(*^^*)


    体重
    59.3(ー0.1)
    体脂肪率
    26.3(ー1.8%)
    体重は全然減らないのに体脂肪がびっくりするぐらい減ってました(^^;)
    あ、昨日のはー0.5%の間違いでした(^人^;)失礼しました&#x{11:F9AB};
    このまま体脂肪ばかり減る事は無いと思うので今後に期待です☆今までコーヒーで水分出しまくってたので必要な水分を蓄えてるのかな(*^^*)

    朝食
    トースト、目玉焼き、コンソメスープ

    • 0
    • 34
    • ママばなな
    • D903iTV
    • 08/04/05 06:46:06

    おはようございます!!

    昨日お昼
    ヨーグルトかけシリアル
    バナナ

    間食
    フランスパン
    クリームチーズ

    昨日夕食
    鶏の甘酢あん
    サラダたくさん
    わかめの味噌汁

    なるべく冷たいものを食べるようにしてます♪

    千夏さん→チータ型は間食結構食べても大丈夫なんですね(^o^)なんか嬉しいけど、調子に乗っていっぱい食べちゃいそうです(^^;)まずはパンをやめないとだめですね…。

    • 0
    • 08/04/04 22:40:01

    こんばんは(^∀^)ノ

    りなサン、参考になれて嬉しいです☆

    りなサンは、食事をしたときに体が温かくなったり汗をかいたりしますか?(背中から温かくなってくると思います)するのであれば、代謝がチータ型だといえます。チータ型は代謝機能が活発ですが、コーヒーも燃焼の効果があるので、チータ型がコーヒー(特にブラック)を飲むと、オーバーヒートして逆に代謝が悪くなってしまいます。
    もしリス型でしたら飲んでも大丈夫ですが、空腹時に飲むことは厳禁です。

    • 0
    • 32
    • りな
    • KDDI-CA37
    • 08/04/04 21:47:24

    こんばんは

    参考にさせて頂きました!

    私はリス・チーターの複合型のようです。リスチーターが同数でした。
    結構当たってました

    睡眠時間をたっぷり取らないと不調とか、精神状態が体に反映とか…


    コーヒーは複合型も控えた方がいいのでしょうか?

    • 0
    • 08/04/04 19:00:58

    こんにちは!
    一時間ほど散歩しました☆
    夕食:野菜スープ、アジフライ半分、チャーハン

    昼より重くなっちゃいました(^^;)
    最近野菜スープにえのきともやしを入れるのに凝ってます(^∀^)もやしがボリューム出してくれてえのきが歯応え良いです☆

    食後の室内散歩(笑)します☆

    • 0
    • 08/04/04 15:22:40

    3時になったので子供がクッキー食べてるのを見つつオリゴ糖入れた生姜紅茶飲んでます(^^;)
    もうちょっとしたら散歩がてらに公園に行ってきます(^∀^)ノ

    • 0
    • 08/04/04 14:47:24

    こんにちは!
    ゆうあさん→甘くない乾燥したお菓子については明確に記してなかったのですが、パンダ型は油分と糖分があまり良くないので、ノンフライの糖分控え目なお菓子という事だと思います(゜ο゜)
    午前6時から午前10は睡眠を取った後なので体力満タンで、ジョギングやウォーキングに適しているそうですよ(^∀^)ノただ、朝食は運動後30分は経ってからが良いようです。
    運動時間についてですが、10~15分と記載してあります。ですが、適度な運動量の基準として「口呼吸しはじめる」、「喉がかわいてくる」、「脇、手足、額、鼻などに汗がにじむ」 というのがありますので、それに合わせて運動時間を調節してはいかがでしょうか?(^∀^)ノ

    • 0
    • 28
    • ゆうあ
    • SH902i
    • 08/04/04 14:22:44

    千夏さん、コメントありがとうございますm(__)m
    やっぱり、間食はやめたほうがいいですね(;_;)甘くない乾燥したお菓子とは、どのようなものですか?スナック菓子は、NGですよね(-.-;)
    運動は、仕事してるので夜中しかゆっくり時間取れないのですが、頑張って朝早く起きて、朝におこなった方が良さそうですね(*_*)
    ウォーキングの時間は、30分位でいいですか?

    • 0
    • 08/04/04 13:25:06

    こんにちは(^∀^)ノ

    ゆうあサン、ようこそ(゜∀゜人)
    [間食について]パンダ型、パンダが強い複合型はどうしても太りやすい体質です。おやつはできれば我慢した方が良いのですが、どうしても我慢できない場合、コーヒーや紅茶を少量と、甘くない乾燥したお菓子もしくは熟した旬の果物、りんごをおすすめしています。

    [運動について]
    アーユルウ゛ェーダが朝に運動を推奨している理由は、午前10時から午後2時までの時間帯が、一番燃焼しやすいからです。午後2時から午後6時までは一番体が動きやすい時間になります。どうしても夜にしか運動出来ないという場合、夜10時までにすることをおすすめします。夜10時を越えると、体は寝る体勢に入っています。燃焼しにくい上、体は一日に食べたものを代謝をしはじめているので、普通以上にお腹が減ります。忙しい中だと大変だと思いますが、頑張って下さい(^∀^)ノ


    スティッチさん
    お役に立てて良かったです(^∀^)ノ
    私も脂ものを取らなきゃいけないのにびっくりしました☆一番はストレスを溜めない事ですね!ガンバリましょう☆

    昼食
    牛肉入りコンソメスープ、卵粥、ヨーグルト
    甘いデザートが良いとの事なのでヨーグルトつけました(^∀^)ノ昼をメインとして沢山食べた方がいいみたいなんですが、イマイチさじ加減が分からないです(^^;)

    • 0
    • 26
    • スティッチ
    • P904i
    • 08/04/04 12:44:35

    .

    千夏さん☆
    ありがとうございます☆
    頑張ってみます♪
    意外と食べて大丈夫?って感じで気がして肩の荷がおりました(^-^)

    .

    • 0
    • 25
    • ゆうあ
    • SH902i
    • 08/04/04 12:23:17

    主さん、はじめまして。
    他のトピにも、参加してるんですが、気になりレスしました(^O^)/
    私は、パンダ型でした(*_*) 見事に、マッチしてたので驚いてます(O_O)
    パンダ型の場合、間食はしないほうがいいですよね?甘い物が、大好きなんでやめられなくて…(-.-;)
    運動も、ちびが2人いてなかなか出来なくて、子供が寝た後の夜中に、ウォーキングしてもいいですか?やっぱり朝のほうがいいんですかね…(+_+)

    • 0
    • 08/04/04 11:37:13

    トロトロ書き込みしたらかぶってしまいました(^^;)

    スティッチさん
    はい、リスは乾燥と寒さにとても弱いので暖かいスープと脂質(乾燥予防なので大量でなくて大丈夫です)は必ずとって、体を冷やさないメニューにしてください。あと、便秘になりやすいので食物繊維は毎回取るようにしてください(*^^*)頑張ってください☆

    • 0
    • 08/04/04 11:28:47

    ブヨンセさん、こんにちは(^∀^)ノ
    私もコーヒー大好きなんですが刺激物らしいので封印しました(^^;)

    食事で代謝が良くなったのかな、と思います(*^^*)これでお通じがあったら体重減ってたかな?


    ◎間食についてです。
    チータ、チータが強い複合型の方は代謝と消化が活発なので年間を通して間食をしても構わないそうです☆他の型は秋、冬に少量のみまでだそうです。

    リス型おすすめの間食
    ○ケーキ、クッキー、ビスケットなど甘いお菓子
    ×せんべいやポテチなど乾燥したスナック類はおすすめしてません。

    チータ型のおすすめ間食
    ケーキ
    塩辛いものより甘いお菓子が良いようです。ボリュームのあるものを食べても大丈夫。


    ティータイムは、食べ過ぎを防止するためのリラックスタイムです。なので一口食べては幸せを噛み締めるぐらいゆったりと時間を過ごした方が良いみたいですよ(*^^*)

    • 0
1件~50件 (全 72件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ