乳児湿疹にアンダーム (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 187件) 前の50件 | 次の50件
    • 08/03/06 14:33:39

    下の「あ」サンどうもありがとうございます!

    • 0
    • 08/03/06 12:51:32

    色素沈着したって言ってた方、友達の子アンダーム塗って色素沈着したほっぺ、元通りになってたよ!
    私も皮膚科で聞いたら、むしろアンダームの方が副作用ありますと言われた。
    育児糧に前にトピたってたよね?

    • 0
    • 08/03/06 12:24:17

    家の子は乾燥肌でアンダーム(肌にあってるみたいで)を常に処方されてます。
    乾燥してなくても保湿として塗って下さいって言われてます。ちなみに皮膚科です。
    肌にあう、あわない等あると思いますがアトピーだとかに結び付けるのはどうかと思います。

    • 0
    • 08/03/06 11:50:45

    どんな薬でも、合う合わない、副作用なんかがあるじゃない?
    何かしら皮膚に異常があったからアンダームを処方してもらったわけでしょ?多少は薬に原因はあるかもしれないが、実はアトピー体質だった…って人も多いと思います。
    アンダームが効く人もいれば、効かない人もいる。それは塗ってみないとわからない事だから、合わなければ処方を変えてもらえばいい話。


    つるっつるの子供100人に塗って、57人アトピーになったって事なら薬が原因かもしれないけど、ガサガサや皮膚炎の子100人中57人だと、本当に薬が原因なのかわからないよね。

    • 0
    • 08/03/06 10:51:56

    本当合う合わない薬とも相性あるよね。うちは子供に使ったアンダームで、塗ってあげてただけの私が全身かぶれ?ふくれて大変だったよ~。子供はすっかりよくなったけど!私はこれを機会にアレルギーテスト受けたよ。アンダームのブフェキサマクが合わなかった。自分をよく知らないとだめだね。

    • 0
    • No.
    • 132
    • よくわからない
    • KDDI-HI38

    • 08/03/06 10:22:38

    団地ワイフさんありがとう。使い方次第なんだね。明日皮膚科だし詳しく聞いてみます。

    • 0
    • 08/03/06 10:02:11

    ステロイドは使い方次第だよ。医師や薬剤師に色々聞いてみるといいよ。ここで素人に聞いても偏った意見しかでないと思う。

    • 0
    • No.
    • 130
    • よくわからない
    • KDDI-HI38

    • 08/03/06 09:56:38

    なぜステロイドはだめなの?今子供にキンダベート塗ってるけどやばいの?

    • 0
    • 08/03/06 09:53:21

    ステロイド使ってるけど使ってる間しかよくならないよね

    • 0
    • 08/03/06 09:41:39

    この辺で人気の皮膚科では、なぜかアンダームは処方しなかったな。一度、おむつかぶれになったとき、アンダームの話したら、あんな薬はやめなさい!との一言で、ステロイドもらった。結局親の判断ですね

    • 0
    • 08/03/06 09:34:54

    アレルギー体質の赤ちゃんが多いって事じゃ無いのかな。

    ステロイドで症状落ち着くのは当たり前の様な気がするけど?

    • 0
    • No.
    • 126
    • あの~ さん
    • SH905i

    • 08/03/06 09:33:55

    それはステロイドに対して悪い印象持ちすぎ
    正しく使えば怖くないよ
    皮膚科だって赤ちゃんにも安全なのステロイド出してくれるし
    小児科のが正しい薬出してなさそうで怖いな

    • 0
    • No.
    • 125
    • アトピ~
    • F703i

    • 08/03/06 08:26:13

    って

    • 0
    • No.
    • 124
    • アンダームの
    • KDDI-SN36

    • 08/03/06 08:14:38

    副作用の発疹って赤くなって可哀想だったな

    • 0
    • 08/03/06 08:01:09

    市販のポリベビーもダメでしょうか?

    • 0
    • No.
    • 122
    • あの~
    • KDDI-SN39

    • 08/03/06 07:38:05

    やはり赤ちゃんはどんな事でもとりあえず小児科に連れて行った方がいいよ…皮膚科や内科とか大人が行くところで出される薬は大人用を薄めて赤ちゃん用にするけど小児科は元から赤ちゃん用に作られてるからね!皮膚科でもらうステロイドなんて私は恐ろしすぎてぬれないや!私アトピ~だけどステロイドってその時の症状をおさえるってだけで根本的には治る薬じゃないよ…ステロイドは慎重に使う必要があるよ!

    • 0
    • No.
    • 121
    • 麗しのドーリー
    • N902iS

    • 08/03/06 07:28:22

    アンダーム・・・・。使ってたな。

    • 0
    • No.
    • 120
    • 主の言う通りなら
    • KDDI-SN39

    • 08/03/06 07:28:05

    この世から薬なんてなくなるよ…副作用なんて必ずどの薬にもあるんだから…アトピ~になるって乳児湿疹は見分けが難しくアンダームや治るはずの時期にでもずっとなっていたらアトピーを疑って治るようなら乳児湿疹だったて決めるからまずはとりあえずアンダームで適切だと思うよ…ステロイドに詳しいけどアトピーでもないのにむやみにステロイド使う方がダメだよ!まずはアンダーム塗ってダメならステロイドの順は正しいからね~乳児湿疹なんて何も塗らなくても治るものなのにそれをステロイド出す医者しか怖いわっ

    • 0
    • 08/03/06 07:00:58

    どうしてもアンダームを悪にしたいみたいだね。

    • 0
    • 08/03/06 05:41:54

    アンダームが悪じゃなくて、乳児湿疹が出るような体質の子がアトピーになりやすいって話じゃないの?
    乳児湿疹かアトピーかわからないから、とりあえずアンダーム塗られて、アトピーには効かないから接触性皮膚炎になっちゃった、と。
    これは、オムツかぶれとカンジダみたいな関係じゃないのかな。
    専門家ならわかるけど、なかなか乳児を皮膚科に連れて行かないからわからない。

    実際、我が家の新生児期から乳児湿疹すごくてアンダームもらってた子は卵やなんかのアレルギー持ちで、下の子はアンダームももらわないし、アレルギーもないツルッツルな肌だったもの。
    これは学会発表用の対象絞りこみ統計な気がします。

    • 0
    • 08/03/06 05:20:48

    ×考え出し
    〇考えだし

    長文&乱文なうえに誤字ごめんなさい(・ω・;)

    • 0
    • 08/03/06 05:15:38

    下の方は主ではないです(-_-;)

    無くならないのが不思議って医者が話してましたよ。
    実際に私の通ってる皮膚科だけでなく違う皮膚医に見て貰った友達も言われています。ここでも何人か言われてる方も居ます。

    皮膚科医の中で出されなくなってきてるのは事実だし…副作用はどの薬でもありますがその中でアンダームが出されなくなってきてるのは何故か…
    考える必要ありますよね?
    あくまで私の考え出しあとは親の判断ですよね。

    • 0
    • 08/03/06 01:34:55

    アトピーでなくても、なりやすくなるという事じゃないの?

    人によるよ。
    ホント流されすぎ。

    • 0
    • 08/03/06 01:03:27

    うんうんそうだよ
    うちの子もアンダーム使ってたけどアトピーじゃないし…

    まぁ皮膚のことで小児科に行くのはよくないよ
    小児科は内科だと私は思ってる。

    • 0
    • No.
    • 113
    • りお
    • KDDI-HI39

    • 08/03/06 00:39:34

    私も↓さんの言う意味だと思う。

    • 0
    • No.
    • 112
    • あの~
    • SH903i

    • 08/03/06 00:36:08

    アンダームでアトピーになるんじゃなくて
    アトピーの子供がアンダームを塗ってひどくなったんじゃないの?
    アトピーには良くないって聞いたよ!
    そんな騒ぐ程の薬だったらとっくになくなってるでしょ?!

    • 0
    • 08/03/06 00:30:30

    下の主なの?

    てかさ、アンダーム使った子の何%にアトピーとかってあるけど、乳児湿疹になる子はたくさんいてかなりの確率でアンダーム処方されちゃうよね。アトピーやアレルギーが分かる前に、アンダーム処方される子ってかなり多いと思う。その中でパーセンテージ出しても高くなるの当たり前じゃないの?アンダーム塗って治らないのにリンデロンですぐ治った!って言うのもアンダームより強い薬だからじゃないの?
    薬の良し悪し判断するのは素人には無理だし難しいね、、

    • 0
    • No.
    • 110
    • ぬし
    • KDDI-SN39

    • 08/03/06 00:07:42

    アンダーム塗っても色素沈着するってステロイド塗ってもなるよ?

    • 0
    • 08/03/05 23:56:50

    うちの子が一ヵ月~しばらくの間、首のただれに使ってた( ̄□ ̄;)!! ゲェ
    もうとっくに使ってないけど、一歳半の今でも、そこに塗ってた部分の色素沈着がきれいにならない。もしや副作用?

    手遅れかも知れないケド、このことは知ってよかったよ!
    育児カテにこのトピ立ててあげたら??

    • 0
    • No.
    • 108
    • 本当にそうなら
    • KDDI-SN39

    • 08/03/05 23:54:08

    もっと世間は騒ぐし医者も使わないでしょ…妊娠中のヘアカラーのトピみたいで悪いか悪くないかで言えば悪いってだけだよ…だって薬だもん!副作用のない薬なんてないからね~その副作用の症状も人それぞれだし…騒ぎすぎじゃない?

    • 0
    • No.
    • 107
    • アトピー
    • N902iS

    • 08/03/05 22:00:43

    アンダームもステも使ってたけどよくならなくて、結局薬を使わないで治したよ。体質に合う合わないにもよるんじゃない?全てをアンダームのせいにするのは違うよね。

    • 0
    • No.
    • 106
    • あのさ
    • N903i

    • 08/03/05 21:31:02

    アトピーって段階があるから、まずは非ステロイド薬、改善しなかったらステロイドでしょ?
    よくなったりわるくなったりを繰り返すのがアトピーだから、アトピーの子にアンダームを処方されてたことがあるのが多いのは自然だと思うけど。

    うちも、アトピーで最初はステロイド処方されてよくなったらアンダームってしてたけど、アトピーって確定してからステロイドを継続中。

    • 0
    • No.
    • 105
    • アンダーム
    • P905i

    • 08/03/05 21:27:59

    評判のいい小児科の先生にアンダームは気休めだから使わないほうがいいと子が7ヶ月の時言われたよ…それまで体や顔に塗ってた

    • 0
    • 08/03/05 21:22:58

    うちもアトピーでステロイド使ってるょ。いろんな病院回ったし薬も調べたし看護師さんがいってたように私も同感!使ってる時は治るけど辞めたらまた出るのが特徴だょ
    徐々に保湿の量をふやしたりするのがいいんだって
    今は専門のアレルギー外来に通ってますよ。

    • 0
    • No.
    • 103
    • なんか
    • P902iS

    • 08/03/05 21:21:13

    ホムペいろいろ見てみたいけど、この先生の意見は過激な意見みたいだね。
    一度塗っただけでアトピーになるって…。

    だいたい皮膚科に行く時点では、ステロイド使わないといけない状態の人が多いからステロイドを使う。だから非ステロイドのアンダームは使わない。アトピー治療にアンダームって思ってる人も多いみたいだね。副作用のない薬なんて存在しないわな。

    • 0
    • No.
    • 102
    • おむつかぶれ
    • N901iC

    • 08/03/05 21:20:03

    馬油いいよ

    • 0
    • No.
    • 101
    • ぷっぷる
    • P905i

    • 08/03/05 21:18:55

    5歳と2歳のこどもがいるけれど、初めて処方された薬が、どちらもアンダーム。それぞれ、違う小児科で処方されてる。確か、上の子の時には、1本使いきった記憶が…。
    こういう大事な情報は、皮膚科医に限らず、小児科医もちゃんと知っててほしい。うちの場合は、病院をはしごするのが大変で、小児科にかかった時に、ついでに皮膚も診てもらったことが何度かあったからさ。

    • 0
    • 08/03/05 21:12:16

    100

    難しい問題ですよね。
    親の判断が大事だけどかかりつけの医者なら出された薬を疑いなく使いますよね…

    • 0
    • No.
    • 99
    • 陸・姫
    • D903i

    • 08/03/05 21:01:10

    なんか訳わかんなくなってきた(^^;)

    オムツかぶれとかは何がいいんだろ?

    • 0
    • No.
    • 98
    • 下さんに同感
    • KDDI-HI39

    • 08/03/05 20:59:53

    治らないとか言ってる人達は、なんで肌にあってないのに使い続けてんの?それに薬なんだから自分でも調べて使うのが親として当たり前でしょ。医師にも責任あるけど調べないで使ったり、悪化してんのに病院変えない親にも責任ある。

    • 0
    • No.
    • 97
    • 2年てば
    • P903iTV

    • 08/03/05 20:50:42

    かじゃない?
    普通なおらなきゃ使わないよ

    みんなママスタに影響され過ぎ

    • 0
    • No.
    • 96
    • KDDI-HI39

    • 08/03/05 20:40:21

    ↓アレルギー検査したら?

    • 0
    • 08/03/05 20:31:25

    アンダームのせいで湿疹かなり酷くなったよ。2年たったけど完治しない。
    今は皮膚科でちゃんとした薬もらってるけど一日でも塗らないと湿疹出てくる。あの薬使ってからおかしい。ほんと最悪…子供に申し訳ない。

    • 0
    • No.
    • 94
    • ??
    • KDDI-HI39

    • 08/03/05 20:25:45

    何人か書いてるけどアンダームでアトピーになったの?カサカサにはなってもアンダームが原因でアトピーにはならないよね?アトピーはアレルギーが原因でなる可能性が高いわけだし。

    • 0
    • No.
    • 93
    • (。・ε・。)俺はジャイアン♪ガキ大将♪
    • P905i

    • 08/03/05 20:21:45

    ショック!うちもお尻や、チンチ赤く負けてる時使ってたよ~赤ちゃん時に出された!
    心配なるわ。

    • 0
    • No.
    • 92
    • エルモ
    • KDDI-TS3A

    • 08/03/05 20:07:22

    うちの子は1ヶ月のとき乳児湿疹と新生児ニキビが顔中できて、皮膚科でアンダーム貰ったけど「絶対にニキビだけ!あなたがしっかり湿疹と区別して塗ってあげて!治ればすぐに塗らないで!」って言われたなぁ…
    医者によって全然違うんですね。

    • 0
    • No.
    • 91
    • 7ヶ月
    • 814SH

    • 08/03/05 19:20:02

    陰部に使ってた(PД`q)ショック…小児科と皮膚科で働いてたけどこんな話し聞いた事なかった。アンダームは優しい薬ってイメージだったよ。

    • 0
    • No.
    • 90
    • げっ
    • P903i

    • 08/03/05 19:13:42

    私産院で乳首切れたときアンダーム処方されて塗ってたけど、大丈夫かな…おっぱい飲ませる前は洗浄綿で拭いてたけど。

    • 0
    • No.
    • 89
    • ねぇ看護師だけど
    • N901iC

    • 08/03/05 19:05:25

    リンデロンなら大丈夫?とか言ってる人いるけど…
    リンデロン、ロコイド、キンダベートなんかは強さはそれぞれだけどみんなステロイド。
    塗り続けるとそりゃすぐ治る。だけど止めるとリバウンドもあったりする。アンチステロイドのママ、医者もいっぱいいる。
    アンダームも他の薬もそうだけど、作用・副作用はかならずある。それは人それぞれ。
    アンダーム=悪、ステロイド=悪ってすぐ考えるのはどうなのかな。それに〇〇なら大丈夫ってことはないよ。個人差あるんだから。
    大切なのは、情報は事実として受けとめて、子に使うものなんだからネットや本で調べるようにしようってこと。不安ならセカンドオピニオン。

    • 0
    • No.
    • 88
    • 小児科医は
    • KDDI-ST32

    • 08/03/05 18:57:03

    子どものスペシャリストではなく、内科の医師と同じで、子どもの内科の専門医です。
    皮膚科や外科など、それぞれの専門以外の事については一般的な医師と同じくらいの知識だと思った方がいいですよ。
    餅は餅屋で、子どもだから全て小児科で、というのではなく、症状によって医師を変える事が重要ではないでしょうか?

    • 0
51件~100件 (全 187件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ