おばあちゃんの昔話

  • なんでも
  • ほ~ぅ
  • N701i
  • 08/02/01 22:23:27

おばあちゃんは五人の母で主は母親を早くに亡くしたので昔の子育てや出産の事を聞きました。離乳食の事を聞いたら『お粥なんて作らなかった、味噌おっぱって(付けて)食べさしてた』『二人目はこぼう畑で一人で産んだ』『子供おんぶして土方の仕事した』などたくさん聞いた。昔の人は強かったんだね!!みなさんはそんな話聞いたことある?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 08/02/01 23:28:57

    昔の母はすごいな!
    裂けた所を安全ピンだなんて ( ̄□ ̄;)

    • 0
    • 10
    • サムゲタン&#x{11:F9F4};
    • SO903i
    • 08/02/01 22:51:53

    私の祖母は生まれてすぐに母親が亡くなったから、布にくるんでそこらへんにほっとかれたらしい
    ミルクなんかもなかったから、米の研ぎ汁とか飲まされてたんだって
    だから兄弟の中で祖母だけ目が悪いらしい
    栄養が悪かったから

    • 0
    • 9
    • ばあ
    • N902iS
    • 08/02/01 22:50:08

    出産で裂けたオマタは、縫うのではなくて、安全ピンのようなもので留めておくらしい

    • 0
    • 8
    • KDDI-TS3A
    • 08/02/01 22:46:02

    毛糸は普通な気が…。

    • 0
    • 7
    • ラブリー小次郎
    • KDDI-CA38
    • 08/02/01 22:44:16

    ウチのおばあちゃん
    毛糸の服が合わなくなったらまたほどいて毛糸玉にして
    何回も使ってたらしい。ご飯はイモの根っこが多い。あと戦争で中国に逃げていて戦争が終わり日本へ帰る時の船の中でまだ赤ちゃんの我が子がグッタリしていた
    重湯もなく、母乳も出ない。
    日本についたらすぐ病院へ行ったら、ひどい栄養失調であと少し遅かったら危なかったらしい。
    まだまだある(>_<)

    • 0
    • 6
    • ウチの義理祖母
    • KDDI-SN39
    • 08/02/01 22:37:22

    昼間は畑仕事、夜は家事で忙しくて、夜中の授乳中に疲れて居眠りして、オッパイで赤ちゃん潰しちゃった…って言ってた(泣)

    • 0
    • 08/02/01 22:36:56

    母乳が出なくて周りにも母乳が出る人がいなかったら米の磨ぎ汁飲ませてたって聞きました。ホントだったんだぁとおもった。

    • 0
    • 4
    • KDDI-TS3A
    • 08/02/01 22:36:53

    うちのばあちゃんは母乳が出なかったので近くのヤギ飼ってるところでミルクわけてもらったって言ってたよ。

    • 0
    • 3
    • KDDI-TS3D
    • 08/02/01 22:33:00

    昔って家事全部手作業でしょ。子は5~10人ザラ。お母さんは十年ぐらい夜中の授乳で熟睡できなさそう。すごいよね。

    • 0
    • 2
    • ぬし
    • N701i
    • 08/02/01 22:31:52

    興味ありますよね!!色々聞いたんですがあまり覚えてないみたいで…。でも話を聞いて少し楽になりました。

    • 0
    • 1
    • KDDI-TS3A
    • 08/02/01 22:29:55

    興味あるなぁ

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ