どうしても理解できない義姉…(かなり長文の愚痴です)

  • なんでも
  • さたん
  • PC
  • 05/03/17 19:21:25

旦那には2人姉がいます。旦那のすぐ上の義姉は尊敬できる程、家事・育児手抜きなしで私をすごく気遣ってくれる良い人です。問題は一番上の義姉で、結婚する前、旦那と付き合ってる頃(この頃には旦那家族と仲良かった)、エステで300万の借金を作り(姑は舅と離婚してたので)姑が支払いました。その時に旦那が義姉の過去を話してくれたのですが、18で子供を産んで1ヶ月で虐待をしだし、離婚&子供を姑に預けて他の男と同棲。2年後にその男と別れて子供を引き取って半年後に別の男と3人で同居、すぐ妊娠。出産後2ヶ月で別れて、また違う男と同棲。その繰り返しで毎回子供らに男のことをお父さんと呼ばせてたので、子供らは混乱してストレスで髪をむしるようになったりしてたそうです。そして、私が結婚した年に付き合ってた(子供らには6人目のお父さん)男と別れて、しかも多重債務をかかえていたらしく、自己破産して生活保護を受けるようになりました(その時に旦那も書類上で義姉を助けられないことを証明するために低収入ってことにしてくれと言われました)。もう、私には子供だけでいい、子供らを幸せにする為に男と別れたと言ってたのに、3ヵ月後には自宅が雀荘代わりになってる始末。一部屋しかないので、深夜も煌々と電気のついてる中タバコのけむりに咳き込みながら子供らは寝てると様子を見た舅がたまらず姑に連絡してきました。周りが注意してもはいはいと言うだけで、変わりません。生活保護を受けて、自己破産までしたのに月に一回は子供を友人に預けて旅行に行っちゃうし…。先週、1週間海外旅行に行くんだと自慢してきた義姉に(あまりに可哀想で)子供らを預からせてくれと言い、1週間我が家で過ごしました。とても楽しそうにうちの子供をあやしたり、家事の手伝いをしたりしてくれて本当に良い子です。昨日帰ったのですが、子供らは帰りたくないと泣いていました。それを見た義姉は怒ってしまい、私に子供てなずけるのうまいね~と嫌味たっぷり。なんだか、これから義姉と付き合うの嫌になってきた…。すみません。完全な愚痴です。長文読んでくれてありがとうございました。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 17
    • よかったぁ☆
    • N2102V
    • 05/03/19 09:37:59

    安心しました☆
    これから子供達が普通の生活が送れるとゆうのは一番ですねヾ(o^▽^o)ノ
    姑サン…とても心の広い方だと思います!歳をとってからの育児は本当に大変だと思います(ノ_<;)
    主サンもご自分の家族の事で大変かと思いますが、姑サンのサポートしてあげてくださいね☆私の親戚のオバサンにも孫を養子縁組にした方がいるので大変さはわかります!!
    子供達が大きくなって姑サン・主サンのそばに居られてよかったってきっと思っていい子に育ってくれると思います☆
    私も近かったらお手伝いしてあげたいくらいです(ノ_<;)義姉…母親になる資格なし!人生ナメすぎ!!主さんの身内の事悪く言って申し訳ありませんが、ほんとに腹だたしいです(π_π)
    長々と偉そうな事言ってしまってすいませんでした☆ 主サンお疲れさまでした!これからも大変だと思いますが、皆の幸せ願ってます(^_ー)-☆

    • 0
    • 05/03/19 03:05:33

    レスありがとうございます。
    SHさん、本当に今回の件でここに嫁に来て良かったと心から思えました。姑と元々仲は良かったのですが、改めて良い人だと実感しました。
    ぐーちょこらん太さん、一応今朝の話では姑が養子縁組をするということになってます。姑の年齢など考えたら私達がする方が良いのかもと考えたりもしてるのですが…。
    私達夫婦は姑の下の階の部屋に住んでる(別々に購入してます)ので、姑が養子縁組をしても子供らとは毎日会えますし、行き来もするでしょうから、姑と一緒に育児をしていくつもりです。旦那は変な話姑に何かあった時は我が家で引き取るようにしようと言ってます。

    • 0
    • 15
    • ぐーちょこらん太
    • KDDI-SA32
    • 05/03/19 02:10:11

    結局 義姉にとって子供は邪魔だった、ということですね。まぁ、子供達も母親と離れた方が環境が良くなるのは明らかですし、めでたし ですね!

    戸籍上は誰の養子になるんですか?主さん夫婦?姑さん?
    とにもかくにもご苦労様でした!どうか体に気を付けて頑張って下さい。

    • 0
    • 05/03/19 01:49:28

    月並みな事しか言えないけど主さん夫婦もこれから大変になるかもだけどその子供達の為に頑張って下さい!身内の通報とか一応親がいるのに養子縁組とかって周りが考えるよりきっとつらい決断だと思いますが主さん夫婦を含め周りの方が皆協力的で子供達の事を1番に考えてくれる方々で良かった。子供達にとってこれがいい方向になりますように。祈っています。文章下手でごめんなさい。

    • 0
    • 05/03/18 17:41:44

    経過報告に来ました。あの後、すごく考えて通報することを旦那にも話しました。
    旦那も義姉の育児の仕方に怒ってたし、うちに余裕があったらなぁとかつぶやいてたので、言ってみようと思いまして。
    結果、旦那も賛成してくれました(旦那も義姉には注意しても無駄だと思ってたみたいで…)。
    でも、旦那が通報した後子供らはどうなるのかと言い出し、最終的にもう一人の義姉に相談しました(信頼できる人なので)。
    義姉もあのままではいけないと思って、姑と以前から2人で話してたそうです。
    今日、朝から私と義姉と姑とで話し合いをしました。
    結局、姑が通報するだけでは解決にはならないので、引き取る(ちゃんと養子縁組をするということです)ということになりました。私達夫婦は姑と同じマンションに住んでるので、一緒に育児協力をしていくことを約束してきました。
    午後から義姉に姑が会いに行って、そのことを伝えると「いいの?」「生活も大変だし、子供らにはいいかも」「助かる」等言ってたそうです…。
    最後まで自分勝手な人です。生活大変なのに月一で旅行に行くくせに…。
    子供らにとってこれが良い事なのかわかりませんが、そうであると信じたいです。
    養子縁組自体は近いうちにするということで、明日はちょうど土曜でうちの旦那が休みなので荷物を持ってきて子供らも連れて来ることになりました。

    レスをくれた方々、本当にありがとうございました。ここに相談トピを立てたお陰で、早い展開になったのは間違いありません。
    みんなが「あのままではダメだ」と思ってても行動できないでいたのですから。このトピを立てて私が通報しようと言って初めてこの結果になったと思います。みなさんに背中を押してもらえて良かったです。本当にありがとうございました。
    今後は、言い出した私も責任を感じて子供らが無邪気に子供らしく成長できるように努力していきたいと思います。

    • 0
    • 05/03/18 11:19:06

    通報しましたか?どうなったのか心配です。

    • 0
    • 11
    • ぐーちょこらん太
    • KDDI-SA32
    • 05/03/17 23:07:07

    主さん子供のために頑張って下さい!
    私からお願いします!

    • 0
    • 05/03/17 22:57:10

    レス再びありがとうございます。
    そうですか、匿名でできるのですね。通報する決心がつきました。ありがとうございます。
    ↓の方、私も子供らは生きる為に必死で身につけたんだと思います。でも、義姉は周りに「うちの子はしっかりしてて、親思いなのよ~」「小さいうちからの躾が大事だよ」等言ってるんです。すごく腹が立ちます。
    早くあの子達をなんとかしてやりたいです。
    明日にでも、通報してみようと思います。

    • 0
    • 9
    • KDDI-HI31
    • 05/03/17 22:46:58

    通報はもちろん匿名でOKです。あなたに不利益なことにはなりませんよ。

    • 0
    • 8
    • 匿名で
    • N2102V
    • 05/03/17 22:12:47

    通報できますよ!
    主さんの義姉の場合、育児放棄にあたるのでは?
    お子さんがしっかりしてるのは生きるための能力が自然に身についてしまったのかな…
    4才の子ならまだ無邪気に母に甘えてる年頃ですもんね。。
    読んでてとても、せつなくなりました…(π_π)
    しっかりしてるって見えても中身はやはり4歳児です!だれか周りの大人が助けてあげなきゃ。。。身内の話でお辛いとは思いますが、主さん頑張ってください!!

    • 0
    • 7
    • 不思議
    • PC
    • 05/03/17 21:02:07

    いつも不思議に思うのは、親が変な人でも子供は良い子に育つんだよね。普通、子供は親の鏡、というよね。

    • 0
    • 6
    • 主です
    • PC
    • 05/03/17 20:18:50

    レスありがとうございます。最初の方が指摘された通り、読みづらいですね。すみません。以後気を付けます。

    私も児童相談所に通報した方が良いのではないかと悩んでました。
    ただ、下の方が言うように、相手が身内なのでためらうところもあるもので…。
    これが自分の姉妹や全くの他人なら躊躇することなく相談に行くのですが。
    詳しい方がいらっしゃれば質問なのですが、児童相談所に通報する場合、匿名でできるのでしょうか。

    身体的虐待は私も疑って、預かってる時に一緒にお風呂に入ろうと言って体を洗ってやりながら見ましたが、それらしき跡は見当たりませんでした。
    ただ、精神的虐待というのか、本文でも書いたように最悪な環境で寝てたり、義姉は週に何回かは部屋を麻雀をする友人に貸したまま、自分は外に呑みに行くことがあったりするみたいで、その時は4歳の上の子が下の子の面倒をみてる状態なんです。
    そのせいか、年の割りに異常な程しっかりしてて、我が家でその片鱗を見た時は、偉いと思うよりせつなくなりました。

    • 0
    • 5
    • なち
    • N505i
    • 05/03/17 19:49:11

    大変だね。主さん関わるのは最小限にしておいたら?子供さんかわいそうだけど、かかわりにくいもんね。

    • 0
    • 05/03/17 19:48:59

    児童相談所に即通報すべし!!
    嫌味言うって事は、うっぷん晴らしに子供に手上げてるかもよ?
    誰だって付き合うの嫌になるよ。
    非常識過ぎだね。
    子供達かわいそうすぎる。どうにかして助けてあげてください。

    • 0
    • 3
    • あらら
    • P901i
    • 05/03/17 19:46:13

    子供が可哀相!!きちんと育てられないなら産むべきじゃないのにね。そうゆう人は誰が何言っても分からないんだろうね…

    • 0
    • 2
    • KDDI-SA32
    • 05/03/17 19:45:56

    確かに少し読みにくいけど、私には伝わりました。
    子供が可哀想ですね…タバコと消されない電気位では児童相談所は動いてくれないのでしょうか。まだ髪をむしるのは続いてるんでしょうかね?
    一度児童相談所に相談してみては…?
    どうにかしてあげたいですね(;-;)

    • 0
    • 05/03/17 19:26:54

    改行なしで読みにくいし、重たい。文章長すぎるよ。要約したらどう?

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ