旦那さんが現場仕事してる方どおしてますか

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 07/12/11 14:55:38

    自営ですが、作業服など支給しています。

    それが普通だと思ってた……。

    意外と自己負担の方が多くてびっくりしました(◎o◎)

    • 0
    • 07/12/11 14:24:59

    うち、実家が左官の親方してますが、道具は個人で買ってもらってますよ。
    みんな一人親方みたいにしてるんで、経費で申告してるみたいだし、今の人たちって、会社の経費とかで揃えると使い方が悪いんですよね。
    職人さんだと自分の使う道具にこだわりがある人も多いし、自分で負担するのが当たり前じゃないかな?うちの旦那はサラリーマンだけど、会社の仕事にあると便利なもの色々自分で揃えてるし、もちろん自費ですよ。

    • 0
    • 07/12/11 14:08:03

    作業服・忘年会ゎ経費。忘年会とかホテル借りて盛大にするから凄いお金かかってそうです。

    後は自己負担です。会社によるから、べつにおかしいとは思いません。

    主さんケチですね(笑)

    • 0
    • 42
    • 旦那もあたしも職人
    • D904i
    • 07/12/11 13:59:31

    割りと会社で負担してくれてるよ。会社に必要な道具が揃っていてだれでも必要なときはもらっていける。無くなったら会社が足してくれるから会社に行けばなにかしら揃うようにしてくれてる。自分で買っても申告したらお金くれるよ!でも日頃世話になってるからみたいな感じでみんなあまり申告しないけど。

    • 0
    • 07/12/11 13:30:33

    確定申告で引けるんですか!?初耳です。。

    • 0
    • 07/12/11 13:22:30

    うちも職人だけど自己負担

    そんなもんだって割り切ってます

    確定申告の時引けるし

    • 0
    • 39
    • うちも
    • KDDI-CA37
    • 07/12/11 11:12:05

    旦那の作業着や道具は自己負担だよ~。結構ばカにならないよね('A`)
    実父が工務店やってるけど道具は会社持ちにしてるよ。

    • 1
    • 38
    • でんでら でんでら
    • KDDI-SN39
    • 07/12/11 11:03:17

    うちも会社負担だし買ってもお金もらってるよ
    先月防寒ジャンパー持って帰ってきたよ

    • 0
    • 07/12/11 10:38:24

    安全靴、軍手、靴下、支給。
    トラックは会社からリース、です。

    • 0
    • 07/12/11 10:29:50

    うちは道具は自己負担。支給品よりも自分で買った方が道具を大事にするからと言う意図で。。

    作業服は会社から支給。交通費がわりに車一台貸し出しでガソリンも会社持ち。

    • 0
    • 35
    • うちなんて
    • P903iTV
    • 07/12/11 01:45:33

    一応会社があるけど1人職人のようなもんで、経費・交通費・道具代・携帯なんてもちろん実費だよ・・・。つーか自営業と一緒だな(笑)最近じゃ1人雇わされてその子の給料まで負担だし。保険やボーナスもなし。毎月支払いだけで70万は1日で消える(-.-)

    • 0
    • 07/12/11 00:13:15

    うちは作業着から道具や経費は 全て会社持ち。自己負担してもあとから会社からお金返してくれる。

    • 0
    • 33
    • ちーこ
    • P904i
    • 07/12/10 19:09:56

    うちも自己負担だよ。道具とか作業着とか高いから痛い。

    • 0
    • 32
    • アメーマ
    • P904i
    • 07/12/10 16:32:48

    うちは親方だけど作業着は自己負担にしてるよ。年末に名前入りの作業着やズボンみんなにあげたりはするけど普通は自己負担じゃないかな?

    • 0
    • 31
    • 自営
    • KDDI-CA38
    • 07/12/10 16:07:32

    うちは電気工事業で、経験と資格にもよりますが、月給20万スタートです。
    見習い期間は日給8000円です。

    • 0
    • 30
    • クランキ-
    • SH902i
    • 07/12/10 16:00:45

    皆さんのところは日給どれくらいなんですか?職種によると思うんですが。

    • 0
    • 29
    • あい
    • KDDI-TS39
    • 07/12/10 14:35:25

    うちの旦那は携帯も靴も全部会社負担だよ。義父の会社も負担してるからそれが普通かと思ってた。

    • 0
    • 28
    • &#x{11:F9EC};ラガーMAN(・∀・)&#x{11:F9EC};
    • D905i
    • 07/12/10 13:28:22

    うちも 足袋も手袋も道具も実費。
    この前何か会社で みんな同じ道具持つって六万の道具買わされたし‥給料から天引きされて むかついた

    • 0
    • 27
    • あや
    • KDDI-CA37
    • 07/12/10 13:24:18

    うちのは作業着、安全靴は半額負担、軍手や皮手は月20ずつ支給、足りないものは買ってくれます。

    • 0
    • 26
    • 自営
    • KDDI-CA38
    • 07/12/10 13:21:57

    うちは従業員に携帯から作業服まで支給してます。
    それが普通かと思ってたからレス見てビックリした。
    ガソリンのカードも持たせてるから自家用車にも給油してるの知ってるけど、みんなパカみたいに使いまくらないし黙認してる。

    • 1
    • 07/12/10 13:17:38

    実費だよ
    しかも携帯も仕事で使うのに実費…
    なんか納得行かないよ…
    せめて手袋くらい支給して欲しい
    道具とか単価高いし、

    • 0
    • 24
    • うちは
    • 811SH
    • 07/12/10 13:05:41

    作業着や防寒着は会社負担です。基本的に道具や安全靴など自腹だけど、上司が機嫌良かったりしたら細々した道具など仕事終わりに一杯引っ掛けた後に買ってくれる事もたまにあります。うちは日給がいい方らしいので、道具なども自腹なのは仕方ないとは思いますf^_^;

    • 0
    • 23
    • うちも
    • P902i
    • 07/12/10 12:53:09

    全部自分で買わなくちゃいけない。前に違うトピでも書いたけど、作業着、安全靴はもちろん、安全帯、道具類、全て買うと20万くらいいきました(涙)一気には無理なので、とりあえず作業着、安全靴、安全帯、ドライバー、カッター、など小物類4万から買い、コンプレッサー7万、インパクト2万、タッカー3万、ワンタッチ4万、と、地道に買い揃えました。作業着と安全靴だけでも、支給してほしい…(つд;*)

    • 0
    • 07/12/10 11:08:41

    家は出る物と出ない物が有るし、現物支給されたとしても使い辛いとかで結局自腹で買ってる…経費で落とす落とさないは現場仕事に関係なく会社の方針だし仕方ないかな?

    • 0
    • 21
    • うちも
    • SH903i
    • 07/12/10 10:58:35

    すべて自腹です。
    しかも交通費も出ません。せめて、5000円でもいいから出してほしい。

    • 0
    • 07/12/10 01:39:09

    全部自己負担だ。それが当たり前だと思ってたわ(´Д`)会社支給とか羨ましい。すぐ作業服穴あけたら安全靴買い替えたりしなきゃいけないし。道具くらい、大事に使ってほしいね。

    • 0
    • 07/12/09 22:44:07

    うちは安全靴以外はすべて会社が負担してくれるので助かってます。

    • 0
    • 18
    • ウチの子ブタチャン㈱
    • SH904i
    • 07/12/09 21:56:54

    ウチ親方だけど、新しく入った子には一式道具、作業着買い揃えるけど後は自己負担です。年に一回道具新調してあげるくらい…
    忘年会はもちろん、月に①、②度ご飯や飲みに行く時もすべて旦那が出します!

    • 0
    • 17
    • 塗装の嫁
    • KDDI-SN36
    • 07/12/09 21:02:35

    作業着など見につける物以外全部会社持ち。忘年会も会社。

    • 1
    • 07/12/09 21:00:48

    うちわ雇い主の立場だけど作業着、防寒着、安全靴、軍手、靴下、ヘルメット全部買い揃えますよ!

    忘年会などの飲み会も全部負担してます。
    当たり前だと思ってました(゚Д゚)
    雇い主わ従業員のおかげで生活出来てるんだからうちはケチりません!

    • 0
    • 15
    • 作業着
    • D903i
    • 07/12/09 19:00:40

    支給っていいなぁ(>_<)
    うち作業着も自費。
    刺繍入れてるしけっこうするし(-_-;)

    うちの旦那ギッチョだから道具高いんだよね(TOT)

    • 0
    • 14
    • うちも
    • P903i
    • 07/12/09 18:38:29

    全部自費。
    道具も車も作業着も靴も…ただ、ビスとか釘とかそんなのは会社持ちだけど…
    旦那曰く、自分に合った遣いやすい道具がいいんだって…(涙)
    まぁ、家の修繕や家具なんかも造ってくれるから助かる部分もかなり有るけど

    • 0
    • 07/12/09 18:35:43

    コメントありがとうございます!
    やっぱりそこそこによって違うんですね
    旦那のとこは道具類全部自分だしでボーナスもなしだし毎月スナックやらキャバクラなどにいかれるので本当腹がたちます

    • 0
    • 07/12/09 18:21:59

    忘年会やら飲み会の為のお金が給料から2000円引き落としされるのに道具や仕事に必要な物、更に辞める人への花代は払わなきゃいけないし最悪だよ↓大手企業なのにケチ…

    • 0
    • 07/12/09 16:53:39

    私も前から思ってました
    作業衣は支給されるけど、靴やら細かい道具は自分で買ってる
    しかも消耗激しいから、しょっちゅう
    ただでさえ給料安いのに
    忘年会は会社持ちだけど

    • 2
    • 10
    • うちも
    • KDDI-KC35
    • 07/12/09 16:44:38

    作業着は自己負担だけど、その他の道具は経費です。

    • 0
    • 9
    • 全て
    • D903i
    • 07/12/09 15:46:31

    自費ですよ。

    たま~に社長と買い物行ったら買ってくれるけど、ほとんど自費。
    安全靴洗わないからもって3ヵ月。
    別に履けるけど、臭くて脱いだら激臭(-_-;)

    忘年会本当迷惑!!
    うちの旦那本当調子乗り出しΟ(メ`□´)Ο
    金無いのにあるとか言うて勝手に呼ばれて無いのに行く。
    酒飲めないくせに…

    すみません。
    愚痴になってしまいました&#x{11:F9AB};

    • 0
    • 8
    • うち
    • N902iS
    • 07/12/09 15:44:33

    たぶんだけどそういう経費?を給料からひかれてるみたいです。
    結構頻繁に安全靴や作業着は新しいものはいたり着てたり。

    • 0
    • 7
    • うちは
    • N903i
    • 07/12/09 15:40:38

    作業着は自己負担。道具は故意に壊したのでなければ会社で負担してくれます。交通費は立替てあとで返金してくれます。

    • 0
    • 6
    • 会社によってかな
    • KDDI-KC33
    • 07/12/09 15:29:05

    前の会社は作業着は支給だったけど、今の所は自己負担だよ
    パートの私でさえ制服や靴が支給されてるのに

    • 0
    • 5
    • 同じです!!
    • SH902iS
    • 07/12/09 15:11:11

    私の旦那も現場仕事してますが全て自己負担です。道具だけじゃなく現場まで行く交通費も一切出ません。正直仕事変わって欲しいです…

    • 0
    • 4
    • 従業員の場合
    • KDDI-SA3A
    • 07/12/09 13:34:01

    会社によって待遇は違うんじゃない?
    ウチの場合は道具類や作業服は会社で出してるけど。
    必要な道具類は車に積んでるから腰袋やメット以外に個人用のはあまりないかな。

    個人で購入した道具は辞める場合に持ってくから会社で負担しないんじゃないの?

    • 0
    • 3
    • ジュ‐C
    • 913SH
    • 07/12/09 13:28:08

    初めまして!!!
    私の旦那も現場ですけど、作業に使う道具わ会社でもってくれるケド作業服などわ自己負担です(;-3-)
    忘年会などわ社長が支払ってくれるみたいですけど…

    • 0
    • 2
    • はい
    • KDDI-CA38
    • 07/12/09 13:23:35

    私物なので、自己負担です。

    • 0
    • 1
    • KDDI-SA3A
    • 07/12/09 13:23:10

    従業員か親方かによって違うけど。
    どっち?

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ