小学生はつらつパルやってるかたいますか?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 11/01/20 10:08:28

    うちは、パルと迷いポピーにしようかと。
    値段でまぁ、内容的に面白そうだなで。
    でも、パルは添削があるからいいよね。

    • 0
    • 11/01/20 09:39:56

    >>1です。
    2・3さん、レスありがとうございます。
    普段の予習復習用や家庭学習習慣をつけるにはよさそうですね。とても参考になりました。
    資料請求をしてみて、前向きに検討してみようとおもいます。ありがとうございました。

    • 0
    • 11/01/20 05:07:38

    小学校入学のタイミングで始めました。
    授業も楽しいと思えたらしく、とても良い印象でした。
    ただ冬休みくらいからやる気がなくなりました。学校と同じ問題ばかりでつまらないと…。
    確かに学校でも同じ単元を授業でやり問題集をやり自宅でパルだと飽きるかな?との印象がありました。発展問題が殆どなかなったのも一因だと思います。
    また我が子は、一気に進めてしまうタイプで毎日の勉強の週間づけにはなりませんでした。
    今はパルはやってませんが、学年があがり我が子が壁にぶちあたってる姿を見るとあのままパルを続けるのも良かったかなと後悔もあります。

    • 0
    • 11/01/19 21:20:03

    2年の娘が12月からパルをはじめました。それまでは進○ゼミでしたが、進○ゼミよりかは問題量は少ないし、基礎問題が多いと思います。
    テキストは1日20分くらいで十分できるので、毎日の習慣付けには役立っています。

    • 0
    • 11/01/19 17:17:46

    あげ。
    やっていらっしゃる方、お子さんの手応えやドリルの所要時間等を教えて下さい。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ