皆さんならどうしますか?車関係。長文です

  • なんでも
  • N702iD
  • 07/09/12 03:45:50

今年初めまで義親と同居で、やっと解消できました。
同居解消の条件として、義親に50万渡す事になり、それでも解消したかった為にお金を渡しました。
引っ越し費用や家具などで貯金が無くなり、やっと落ち着いて生活ができるようになり、来月から少しですが貯金できます。
今は貯金が壱万円しかありません。貯金じゃないですよね…
相談は、私達には車がなく、中古車を買おうと思っていますが、車のローンの組み方や初めにかかるお金、保険などまったく夫婦揃って無知です。
給料は24万5千円くらいで、支出はだいたい18万くらいです。もうすぐ家具のローンが終わるので支出16万くらいだと思います。
中古車(軽)を買うとして、毎月の返済額、保険の金額、いくらぐらいが妥当でしょうか?車は旦那しか乗りません。車検や税金があるので、できるだけ貯金したいのですが、無謀でしょうか?子供は一人で、当分二人目は考えていません。すみませんm(__)m

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • 07/09/12 05:40:35

    皆さんありがとうございます!等級とは何でしょうか?旦那も知らないみたいです。旦那は車の部品は詳しいのに肝心な所が無知でm(__)m
    リースは月いくらぐらいするもんですか?
    新車も考えましたが、貯金がないので中古がいいかと思いました。新車なら車検三年後…かなり嬉しいですね!契約時にいくらぐらいかかりますか?いくら貯金あれば大丈夫でしょうか?質問ばからすみませんm(__)mかなり勉強になります!義親との解消の理由は、私の子どもへの虐待です。もちろん旦那との子どもです。男の子じゃないのが気に入らないらしく、私の見てない隙にツネッたり、蹴ったり、まだまだあります。旦那が義親に言っても無駄で、解消+縁を切りました。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ