深夜働く子持ちママサン

  • なんでも
  • 豚串
  • P2102V
  • 05/03/03 08:59:17

私は週5回22時~06時まで働いてます&#x{11:F9C4};帰宅後→長男と旦那の食事を用意→食べてる間に洗濯干し→旦那・長男送り出し→8時頃やっと寝ます。だけど下のチビが居るので、昼寝をあわせて平均睡眠時間は5時間あればマシな方です&#x{11:F9AC};同じく深夜働いてるママサンの生活パターン・勤務日数・勤務時間を聞かせてください&#x{11:F9C6};

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 6
    • あき
    • KDDI-SN33
    • 06/03/25 09:17:39

    23時~7時まで働いてます。急いで帰宅して子(1歳4ヶ月)が起きるのが8時なのでそのまま寝ず‥昼寝に一緒に寝るのみです。週3、1日置きなのでどうにか頑張れますが眠いです(x_x;)

    • 0
    • 5
    • 黒猫茶猫
    • KDDI-CA31
    • 06/03/25 08:16:26

    去年の11月から週4で0時~5時。今ダラ奥になりつつある…。仕事は楽しいけど疲れが残りまくりでずっと眠い。
    そんなアタシは3才と1才の2児のママ(恥

    • 0
    • 4
    • SH700iS
    • 06/03/25 08:07:26

    週三日で22時から1時、帰宅して2時半に就寝 6時に起床 弁当、朝ごはん7時に旦那送り出し 洗濯 8時から10時まで子と寝ます。子が寝ない時はそのまま起きてるか昼寝の時一緒に寝ますよ~。

    • 0
    • 3
    • 働くママン
    • KDDI-CA31
    • 06/03/25 08:04:39

    子供、上3歳(4月から幼稚園)下1歳週4~6 23時~6時まで。帰宅後は朝食や弁当作り、掃除や買い物、公園などに行って過ごす。睡眠時間は子のお昼寝時間と出勤前に子供を寝かしつけながら少し。(大体2、3時間寝れたらいい方。)正直いつもだるくて疲れがとれない。幼稚園の送り迎えがはじまったら更に大変になるだろうなぁ(-o-;)

    • 0
    • 06/03/25 06:59:12

    週3~4
    22時~1時帰宅後2時ごろ就寝、5時半起床旦那送り出し、寝れたら子が起きるまで寝る。(8時まで)
    でもだいたい起きてるかな。主さん今はそれでいいけど下の子が大きくなったらキツイね(´・ω・`;)

    • 0
    • 1
    • さり
    • KDDI-TS32
    • 06/03/25 02:07:47

    あげます

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ