ドキュメント'07(一人で産む女たち・母になる)日テレ

  • ニュース全般
  • あっこ
  • F904i
  • 07/09/03 15:52:12

9月10日夜中1時~1時55分まで…

未婚だが子供を求めて受精卵バンクや精子バンクなど生殖医療を利用する女性たちに密着!!
何が何でも子供がほしいと奮闘する彼女たちの姿を通し改めて家族とは何かを考える。

ある一人の女性が精子バンクを利用し人工受精するまでを追う。

不妊で悩む人の卵子提供エージェントや卵子ドナーに登録した女性・精子も卵子も購入して血の繋がらない子供を出産する女性にスポットを当てる!!

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 153件) 前の50件 | 次の50件
    • No.
    • 153
    • 自己満
    • KDDI-CA33

    • 07/09/10 12:50:58

    だね。

    • 0
    • 07/09/10 12:42:45

    たしかに、色々考えて悩んだうえでこの方法を選んだ人がいる、だからいい方法だとも言えるよね。でも、安易に考える人が増えるんじゃないのかな?実際今の日本が命に対して軽視してる大人・こどもが増えてるよね?こんな状態の日本にこのシステムを導入するのはやっぱり賛成しかねる。

    • 0
    • 07/09/10 12:33:46

    こうなると、子供って授かりものじゃなくなってくるね
    お金で買えるんだもん

    きちんと命を考えたら、やっていい範囲ってあると思う

    結局は自己満足だと思う

    • 0
    • No.
    • 150
    • 全部
    • KDDI-SN37

    • 07/09/10 12:28:08

    読んでないけど、こういうシステムっていい事だと思うけどな。子供が欲しいと思うのはいい事だし。適当に子供できたから結婚した~って人よりよっぽど色々考えて悩んで子の将来の事だって考えてるんじゃないかな。なんか心の狭い人多いんだね

    • 0
    • No.
    • 149
    • なんか
    • F902iS

    • 07/09/10 12:21:23

    子が不幸になるの期待してる人ばかりだね

    • 0
    • No.
    • 148
    • *むちむちむーん*
    • D902i

    • 07/09/10 12:06:01

    独りよがりの果てに子が犠牲にならなければいいけどね…

    • 0
    • No.
    • 147
    • そうかな?↓
    • F902iS

    • 07/09/10 11:37:36

    どんなに医療が進んでも手を出してはいけない領域ってあると思う

    • 0
    • No.
    • 146
    • 無理なものは無理って
    • F902iS

    • 07/09/10 11:32:19

    実際許可されてるのが現状だからね
    唯一諦めろと言えるのは、あの女性達と同じシングルで子を産まずに仕事をしている人だけ
    ママサイトにいる人が言う事じゃないよ

    • 0
    • No.
    • 145
    • 無理なものは
    • KDDI-CA33

    • 07/09/10 09:59:32

    無理と受け入れることはできないのかね。求めて求めてきりがないんだろうなぁ。

    • 0
    • No.
    • 144
    • TS3Bさんに
    • SH903iTV

    • 07/09/10 09:57:32

    同感です。
    倫理的な問題は難しいけど、誰もが結婚を当たり前の事だと思ったり望んだりしているわけではありません。
    自分の人生、何も疑問を感じずに生きられる人はある意味幸せだけど、自分の人生だからこそ理想の形を模索してもいいのでは?と思います。
    周りからどんな目で見られようと、流されて生きるよりはよっぽど胸を張って充実した人生を送れるような気がします。

    • 0
    • No.
    • 143
    • めら
    • KDDI-SN34

    • 07/09/10 09:25:59

    見れなかったけどアメリカの話だったんだね。

    • 0
    • 07/09/10 09:10:59

    私は「そーまでしていらない」って思うよ。
    こればかりは考え方の相違だからね。。
    出遅れなくてよかった~って他人事に思ってるのも事実なんだが。
    いずれにせよ日本じゃまだ風当たりは強いよ。

    • 0
    • No.
    • 141
    • 知らない
    • KDDI-TS3B

    • 07/09/10 09:02:13

    って言い方したら、精子提供や卵子提供すべてを否定することになるじゃん。知らない男性だからこそ、精子がもらいやすいんだよ。自分の父親や男友達から精子もらう人のほうが少数だよ。友達や姉妹なら卵子提供できるように日本もなるみたいだけど。
    高田夫妻みたいに知らない人に産ませる人もいれば、自分で産みたいって思うわけだし。くだらないとは思わないよ。日本人だって青い目の子は選ばないでしょ。ママスタだから、基本的にママが多いから、子供を欲しいって願う気持ちが分からないんじゃないかな?それとも自分が不妊で独身で40を迎えても、「そこまでして子供はいらないやー」って言えるの?

    • 0
    • 07/09/10 08:47:09

    知らない男の子供なんてほしいか?

    • 0
    • 07/09/10 08:32:37

    命を選ぶのと旦那を選ぶのとは別じゃないか?
    旦那を選ぶ時点で産まれてくる命まで計算にいれないでしょ。
    全然同じじゃない。
    健康と目の色比べられるか?
    くだらなすぎる。

    • 0
    • No.
    • 138
    • 命を選別って…
    • KDDI-TS3B

    • 07/09/10 08:18:44

    たとえば養子をもらう夫婦でも、日本人がいいとか、男がいい、乳児がいい、健常児がいいって、条件をだすじゃん。精子バンクがあって、目の色とか条件だして検索できるなら検索したいし。旦那いる人が、自分の条件にあった旦那を選んで決めたようにね。中には産み分けしてまで男か女を選ぶ人たちがいるし、その点、番組にでていた人は男女はどっちでもいいって言ってたし。ただ単にこだわる部分が違うだけで、みんな何かしら選んで生きているわけじゃん。みんなだって30代後半で独身だったら、同じ道を選んでいたかもしれないし。同じ立場じゃないから、私は嫌だって言えるだけだよ。

    • 0
    • No.
    • 137
    • 悲しい
    • KDDI-MA32

    • 07/09/10 05:08:45

    生殖医療はこんなに進んでいる。
    でもお腹の中の赤ちゃんに、何かトラブルが起こっても、助ける術がない事が多い…。
    そっちを何とかしてほしいよ。

    • 0
    • No.
    • 136
    • イヤイヤ
    • KDDI-SA35

    • 07/09/10 02:41:13

    どんな理由があろうとも命を選別するような事をしてはいけない
    と思う

    • 0
    • No.
    • 135
    • 未婚ママ
    • KDDI-TS3B

    • 07/09/10 02:34:29

    結婚したいと思えるような男性がいなかったっていうのは、テレビ用のコメントだと思う。彼氏がいて、その彼氏が結婚したいって言ったけど、自分でことわったわけじゃない人がほとんどだと思う。でてたのは彼氏なしの30代後半が多かったしさ。
    この前、日本人の42歳、独身男性がテレビでやっていたけどさ。貯金は二億で持ち家もあって、めがねに痩せ型のぬく水さんみたいな大人しいおじさん。誰とも付き合ったことがないの。私の周りにも、30間近だけど、男性と一度も付き合ったことがない人いるよ。別に男から告白されたのを断っているわけでもないけど彼氏ができない。
    自分が好きな人が、自分を好きになってくれて、結婚できた人は幸運だと思う。結婚できるのって、運とかだと思うよ。性格悪いレ○プ犯の男でも妻子持ちはいるし、お金があって職もついていておだやかな人でも40代になっても女性経験0はいるし…。
    妊娠するまでの過程は違うけど、未婚ママになる決意は共感できたな。
    不妊で人工受精したことある人や、養子を育てている人も、旦那がいるかいないかの違いだけで後の気持ちは同じじゃない?血のつながらない子を育てるってことでは。
    実際、血のつながっている子を認知もしない養育費も払わない男もいれば、血がつながっていなくても愛情をそそぐ母親がいたっていいと思う。テレビだから、金の面を強調して、軽い感じにしてあるけど、影ではみんな悩んだと思うよ。結婚できて、子供を産めた人には理解しがたいことだろうけど。

    • 0
    • No.
    • 134
    • 生殖医療より
    • 705P

    • 07/09/10 02:27:55

    難病医療に力をいれてほしい…

    • 0
    • No.
    • 133
    • なんかさ
    • KDDI-TS3E

    • 07/09/10 02:18:17

    科学の進歩で出来る事で、ここまではまだわかるけど、そっから先はやっちゃいけないんじゃないか?っていうラインがあるよね。

    • 0
    • No.
    • 132
    • 科学の進歩
    • N903i

    • 07/09/10 02:14:31

    とても難しいけど何か納得出来なかった。「遺伝子の繋がりが無い」って子供達に伝えて苦しむのは結局子供だと思うし、母親の単なる自己満?の様な気もした。
    卵子バンクに提供してる女の人の考えも「命」を「もの」みたいに淡々と話して、そこに「重み」が無い気がした。
    本当の家族の在り方って何なんだろう…。

    • 0
    • No.
    • 131
    • あぁ
    • KDDI-CA33

    • 07/09/10 02:11:24

    そうだね。育つ環境で考え方は変わってくるかもしれないね。

    私には、あのアメリカ人の女性達はあの歳まで家族になりたいと思える人が現れなかった事がある意味、気の毒に思えた。

    • 0
    • No.
    • 130
    • ↓ …さん
    • SH902i

    • 07/09/10 02:09:42

    産んだ人の戸籍になるんですね ありがとうございます

    • 0
    • No.
    • 129
    • お金は
    • F902iS

    • 07/09/10 02:08:59

    卵子・精子提供者にはわずかで間に入るブローカーや医師が儲かる事になってるんじゃない?
    海外だと本当の親に会えたりするみたいだけど日本はどうなんだろう

    • 0
    • No.
    • 128
    • 卵子も
    • SH903iTV

    • 07/09/10 02:08:38

    精子も赤の他人のもの、全く血の繋がりのない子の親になるなら里親、里子じゃダメなのかね?
    共感できない話ばかりだった

    • 0
    • No.
    • 127
    • そういう親の元
    • KDDI-TS3E

    • 07/09/10 02:06:52

    育てられると多少は割り切れる考えがあるんじゃない?
    アメリカだと多いし、色んなケースがあるから。
    日本じゃ、子供に少なからずよくない影響をもたらしそう。

    • 0
    • No.
    • 126
    • 落ち武者
    • V903T

    • 07/09/10 02:05:38

    まぁ、同じ女として子を産み抱きたい気持ちは解るけど、自分の理想で子供を作りあげるのが納得出来ないな。
    本当に子供が欲しいのなら学力や容姿とかにも拘らないと思う。
    もし自分の理想と違う子供に育ったらこの母親達はどうするのかな…

    • 0
    • No.
    • 125
    • 母親は
    • KDDI-CA33

    • 07/09/10 02:04:00

    割り切って考えてるけど、産まれてきた赤ちゃんは大人になった時、自分がお金で買われた精子や卵子ってこと割り切って考えられるのかな…

    • 0
    • 07/09/10 02:01:05

    海外は産んだ人の戸籍になるんじゃなかったっけ?

    • 0
    • 07/09/10 02:00:46

    これが当たり前の世の中にならない事を祈るよ…

    • 0
    • 07/09/10 01:58:50

    って何なんだろ?親子の絆って何なんだろ?母親って何なんだろ?って考えさせられる番組だった。私には難しすぎて結論が出せないや…

    • 0
    • No.
    • 121
    • 戸籍は
    • SH902i

    • 07/09/10 01:58:41

    どうなるのかな?

    • 0
    • No.
    • 120
    • ちょっと
    • KDDI-TS3E

    • 07/09/10 01:58:09

    ウルッときたね。
    理屈ぬきに生命の誕生は素晴らしいんだけど、社会で生きてくのは理屈ぬきでは不可能だからね。

    • 0
    • No.
    • 119
    • 率直な感想
    • D903i

    • 07/09/10 01:57:00

    こんなのダメだよ…。
    ただの自己満じゃん。産まれてきた子がかわいせうだよ。自分の本当の親がわからないなんて。
    何か変。これが普通だなんて気持ち悪くて怖い。私はこんなの反対。

    • 0
    • No.
    • 118
    • あと何年かしたら
    • F902iS

    • 07/09/10 01:56:56

    選択肢のひとつになってるのかもね
    結婚してみて旦那という存在は必要ないと思う人もいるんだし、誰が正しいとか間違ってるとかはっきりとは線引き出来ないんじゃない?

    • 0
    • 07/09/10 01:56:55

    改めて家族とは…と考えちゃう番組だったな。

    • 0
    • 07/09/10 01:55:09

    なんか、命の暖かみが全くないよね…。
    それとも日本人が頭カタイだけなのかね?

    • 0
    • 07/09/10 01:54:48

    最後の赤ちゃん抱いてる映像見てなぜか分からないけど涙が出たよ…

    • 0
    • 07/09/10 01:54:48

    たしかに覚悟はありそうだけど命を売買ってのが受け付けないわ

    • 0
    • No.
    • 113
    • 反対!やだ!
    • P902i

    • 07/09/10 01:53:23

    絶対に絶対こんなのは嫌だ

    • 0
    • No.
    • 112
    • 望んでないのに
    • KDDI-TS3E

    • 07/09/10 01:52:42

    シングルになっちゃった人よりは、覚悟や決意はありそうだけど…
    お金が絡んでるとこや人工的なとこにどうなの?感があるんだろな。

    • 0
    • No.
    • 111
    • ん、
    • KDDI-SH32

    • 07/09/10 01:51:56

    アメリカ人ってみんなあんな感じの体型よ

    • 0
    • 07/09/10 01:51:30

    父親がいない上に大好きなママが全然関係ない他人なんて可哀想すぎる…。

    • 0
    • No.
    • 109
    • なんで
    • SH904i

    • 07/09/10 01:49:12

    あんな体のバランスおかしいの!?

    • 0
    • No.
    • 108
    • コーラ
    • SH902i

    • 07/09/10 01:48:44

    受精卵あけ゛るって…
    物感覚じゃん

    • 0
    • 07/09/10 01:48:44

    覚悟もないままデキ婚して離婚するよりはましじゃない?

    • 0
    • 07/09/10 01:48:06

    本当だ…ケツで育ててるみたいこの人…何であんなでかいのかな

    • 0
    • 07/09/10 01:47:58

    確かに養子の一歩先だよね…

    • 0
    • 07/09/10 01:46:33

    卵子も精子も他人って…遺伝上の繋がりまったくないんだね…。養子の一歩先って、前向きだな。

    • 0
1件~50件 (全 153件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ