私の罪

  • なんでも
  • ゆう
  • N2102V
  • 05/02/28 17:54:12

2年前に死産しました。去年、次の子を無事に出産したのですが、この子の成長を見るたびに、亡くなった子供のことを思います。あの子が走り回ったり出来ないのは私のせいで、私が殺してしまった。っと思い、罪の意識を感じます。償いに一生苦しんで生きようと決めたのですが、最近耐えれずにいます。死んで詫びなくてはならないのでは?っと考えます。 正直、毎日悩んでます。私は何を思い生きて行くべきなのでしょうか?私はやっぱり母が言うように人殺しなのでしょうか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 05/03/01 09:34:12

    MOTHERⅡって曲聴くと、きっと救われるよ。。
    私も救われたから…
    罪として、とらえなくていいんだよ

    • 0
    • 12
    • ハチ★クロ
    • KDDI-SN24
    • 05/03/01 08:46:46

    私も↓の方と同じ。
    1人目を流産した月に娘が生まれました。生まれたのは心拍が確認できなくなった日だったから、娘は あの時に流産した子が、また会いに来てくれたんだって思っています。

    • 0
    • 05/03/01 08:30:59

    下が亡くなってしまった子の生まれ変わりで戻って来てくれたと思います。
    実際、流産した月が下が生まれた月だったので、私はそう思ってます。

    • 0
    • 10
    • いいんだよ
    • KDDI-KC32
    • 05/03/01 06:54:06

    前にもレスした者デス。
    幸せだって、思っていいんだよ。今いる子を愛して、笑ってていいんだよ。
    その幸せは、亡くなった赤ちゃんからのプレゼントで、苦しんでるママより、そうやって笑ってニコニコのママで居ることが、その子の願いなんじゃないでしょうか。
    主サンが苦しむ時、その子も悲しいよ。主サンが幸せなら、その子も幸せなんだよ。
    今すぐには、「キレイ事」だと思うかも知れないけど、亡くなった子は、お空ではなくて 主サンに1番近い 心の中にいて、いつでも主サンや、下の子や、パパと一緒に居ますよ。
    私も流産して3年経つけど、いつも一緒に居ると思ってます。

    すぐには無理でも、主サンが幸せで居ることが、その子の願いだと思います。ごめんね じゃなく、幸せって感じた時「ありがとう」って 言われた方が嬉しいんじゃないかな。もうママの ごめんねは、胸が痛くなるくらい聞いてるんじゃないかな。

    • 0
    • 9
    • ゆう
    • N2102V
    • 05/03/01 02:35:16

    みなさん、叱咤激励ありがとうございます。亡くなった子を忘れず私の心で共に生きて行こう!っと決めているのに、、だれかの何気ない言葉に傷いたり、罪を逃れたい為に自分に都合よく理解してるんじゃないのか?っと毎日毎日行き着く答えが違う状態です。何が正しいのか、あの子はなぜ死んでしまったのか、私は新に授かった子とこんなに笑ってていいのだろうか?幸せだと言っていいのか?また子供を望んで良いのだろうか?そして最後に考えるのは、私は生きてて良いのだろうか? 自分でもこんな事を考えてはいけないと思っているのに…。みなさんの言葉がとても心にしみました。もう1度投げありにならず前向きに考えます。本当にありがとうございます。

    • 0
    • 8
    • (´Д`)
    • SH900i
    • 05/03/01 01:41:40

    死産してしまった子は、主さんに苦しみながらのままでいて欲しくないと思うよ。自分のせいでママが悲しんで苦しんでたら、辛いよ。主さんは上の子を忘れないで、下の子に精一杯の笑顔と愛情を与えてあげれば良いんだよ。
    辛くて耐えれなかったら、ここで愚痴って胸につかえているものを吐き出しな。間違っても死なんて考えちゃいけないよ。

    • 0
    • 05/03/01 01:18:00

    私は、5年前病気で2才の子供を亡くしました。主サンと同じように私が殺したんだって毎日苦しいかったです。。(今でも辛いですが)でも今は新しく生まれた子供(4ヵ月)を亡くした子供の分まで愛し守っていこうと思っています。不安はあります、悲しみも消えません。でも亡くなった子供の為にも頑張りましょう。

    • 0
    • 6
    • ぁぃ
    • P900i
    • 05/02/28 20:28:13

    死ぬコトがすべてぢゃなぃですょ&#x{11:F9A0};ぁたしも今までイロ②ぁって何回も死ぬコトとか考ぇたケド子供のコト思ぅ度に思ぃとどまったりしたょ&#x{11:F99A};&#x{11:F99A};↓下のレスにもぁったケドホント生まれてくる前に寿命を告げられてそれでもそのママの子供になりたぃって思ってぉ腹に宿るんだょ&#x{11:F995};だから流産したコトをその子ゎ恨んでもなぃし憎んでなぃょ&#x{11:F99F};だからマィナスに考ぇなぃで前向きに考ぇょぅ&#x{11:F9A8};みんなが言ぅみたぃにその子の分まで今生まれてきて主さんの側にぃる大事な②赤ちゃんにぃっぱぃ②愛情を注ぃでぁげてね&#x{11:F992};

    • 0
    • 5
    • ルゥ
    • KDDI-SN31
    • 05/02/28 20:04:27

    主さん 言い方悪く感じたら申し訳ないけど今いる、子供さんに亡くなった お子さんの分まで愛情注いであげられないでしょうか?子供さんが可哀想な気がします。 仮に主さんが 死んだら残された子供さんの事って考えてるんですか?死んだら それで自分は楽だろうけど残された人達は もっと苦しみますよ!もっと前向きに生きてほしいです。

    • 0
    • 4
    • そんなことない!
    • KDDI-KC32
    • 05/02/28 19:55:39

    気持ちは分かる(なんて簡単に言えないかもですが)けど、償うつもりなら、主さんが 精一杯生きること・今いる子を心から愛して大切にすることなんじゃないですか?

    逆に、あなたが 亡くなった赤ちゃんだったら、ママを恨み、死んで欲しいなんて思いますか?
    「ぼく(わたし)の分まで、幸せになって欲しい」って思いませんか?

    私は以前、流産しました。やはり、一時は主さんと同じこと考えたりしたけど、その時の医者に こんな話をされました。↓

    「赤ちゃんは、ママのお腹に来る前に、神様から寿命を聞かされて、80年と言われる者・数時間と言われる者、それぞれだけど、『それでもあのママとパパの所がいいです。』と答えた者だけが、ママのお腹に宿ることができるんだょ」

    この話を聞いてから、私は少し違う感情が湧いてくるようになりました。
    決して消すことのできない辛い過去だけど、私は、私達が その命を忘れないで居ることが、償いだと思っています。毎年、予定日になるはずだった日は、おめでとうを言ったり(^-^)これからも続けます。
    いま5ヶ月の子が居ますが、この子が大きくなったら、もちろん話します。「いつも、お兄ちゃんが 貴方の中にいて、見守ってくれてるんだよ」と。

    主サンの中にも居ますよね(*^_^*)
    誰も死は望んでませんよ。その子の命を、何とかプラスに捕えて生きて欲しいです。

    長々と、ごめんなさいm(_ _)m

    • 0
    • 05/02/28 19:32:23

    つらくて、悲しいですね。人殺しなんて、ひどい&#x{11:F9A1};同じ女なのにどうして、そんなひどい事言えるのか!距離をおいたらどうですか?死産・流産・誰も悪くないですよ。大丈夫&#x{11:F9A9};自信持ってください。わけのわからないレスで、ごめんなさい。元気になってね&#x{11:F99F};

    • 0
    • 2
    • しま
    • KDDI-SN31
    • 05/02/28 19:27:34

    なんか…。
    甘えてないですか?
    貴方は死ねば終りかもしれませんが、貴方が元気に産んだ子供はどうするんですか?
    自分の親が死んだ理由…自分の前に死産した子供のため…。
    今元気に生きてる、子供に愛情は無いのですか?
    なんで、亡くなった子供の分も、お子様を愛してあげよう!と思えないのですか??

    • 0
    • 1
    • りきママ
    • F505i
    • 05/02/28 19:17:54

    多分ね、今いる子供さんは、きっと亡くなった赤ちゃんの生まれかわりだょ!
    今、主さんが死んでしまったら今いる子供さんはどぅするの?どぅでもいぃの?そんな事ないよね!主さんが自ら命をたつ方がよっぽど罪だょ~。
    私は主人を二年前に亡くしました。死のうとまでは思わなかったけど毎日辛くて立ち直れませんでした。でも日々成長し続けている子供を見るたびに元気づけられ『がんばろぅ!この子を守ってあげなきゃ!』って思いました。子供に励まされたなぁ。
    忘れろ!なんて言いません。でも前向きにがんばってみよぅよ!

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ