子供にとって、何が一番大切だと

  • 乳児・幼児
  • 園選び
  • P901iS
  • 07/06/05 23:06:34

思いますか?体を思いっきり動かしたり、どろんこ遊びや田植えとか芋掘りとか、外遊び中心の幼稚園にするか、習いごと保育が充実していて、専科の先生が来てくれて体操や英語などを教えてくれる。さらに給食あって、親が作らないものも食べられる園。みなさんならどちらを選びますか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 16
    • 私もあさんに同感
    • KDDI-TS36
    • 07/06/06 20:54:19

    先生って重要だと思う。うちが行ってる園はのびのびした園だけど、先生が明るくて、いつもにこにこ笑顔で子供達を迎えてくれます。皆感じが良くて、良く子供を見てくれ、安心して預けられます。

    • 0
    • 07/06/06 20:35:16

    のびのび幼稚園、お勉強幼稚園どちらでも良かったが、とにかく先生が良いところが良い。最近は先生とは名ばかりで中身からっぽな人が多いから。

    • 0
    • 07/06/06 10:48:39

    使うようなほうがいい。心が豊かになる。

    • 0
    • 13
    • 壁紙にナンデ山崎
    • 810SH
    • 07/06/06 10:19:22

    我が子の通う園はのびのび遊ぶけど体操、音楽、英語などもやらせてくれるバランス良いかんじの園で気に入ってる。でも近くに田植えや泥遊びさせてくれる園があったらそっちの方がいいなぁ。英語や体操なんて習い事でもできるしね。地方都市住まいなので、泥んこ体験の方が貴重だわ~

    ところで、親が作れない給食でしか食べられないものって一体何ですか?

    • 0
    • 12
    • 子どもは
    • KDDI-TS39
    • 07/06/06 09:46:50

    遊びで色々な事を学ぶんだよ

    • 0
    • 11
    • 外遊びかな
    • D902i
    • 07/06/06 07:42:19

    うちの近くには英語や体操の習い事中心幼稚園しかないから、選べるなんて羨ましいよ

    • 0
    • 10
    • 主さん!
    • KDDI-KC37
    • 07/06/06 07:40:46

    うちの地域の人だったりして……うちのとこには制服で英才の幼稚園と、私服で田植え&いも植え水遊びなどする幼稚園があり、私は田植えやいも植えする方の幼稚園にしました 勉強は学校に上がれば嫌でもしなきゃいけないし、私は今は友達との関わりや物を育てる喜びとかを学んでほしいと思ったのでウチの子が英才って柄じゃないなと思ったのもありますが

    • 0
    • 9
    • 親の考え
    • KDDI-TS39
    • 07/06/06 07:37:04

    それぞれだしね。合った園を選べばいい。
    ちなみにうちは遊び中心の園。
    他にやらせたいのは習い事で補ってる。
    習い事なら合わなければすぐやめれるし。

    逆に教育熱心な園を選んだなら遊びは親があちこち連れて行くとか。

    • 0
    • 8
    • 両方
    • KDDI-CA33
    • 07/06/06 04:42:58

    が両立よくやってくれる園がいいよね・・・。

    私なら,芋掘りとかある園かな。
    なかなか体験できない事を友達とやれるのはイイ思い出になるし,その中で色んな事が学べるんじゃないかな。
    芋掘りなら,芋は土の中にあって掘るのが大変だったとか。

    泥遊びだって,近所の公園じゃナカナカやれないし!

    • 0
    • 7
    • 給食は
    • SH903i
    • 07/06/06 02:20:18

    あった方が助かるね。
    私自身幼稚園に体操があったんだけど、すごくいい体験したなぁと思う。
    英才はいらないかな…親によるんじゃなくて、子供によるんじゃない?と思うけど。遊びに対する意欲が強い子は選ぶ必要なしだし、習い事好きな子とかもいるし。

    • 0
    • 07/06/05 23:51:22

    遊び中心の園かな。田植え芋掘り泥んこ遊びは、中々させてあげられる機会ないしなぁ。学習面では、こう言っちゃ何だけどお金払えば塾なり通わせてあげられるし。

    • 0
    • 5
    • 私は
    • N901iC
    • 07/06/05 23:40:22

    外遊び中心の園かなぁ。勉強も給食も小学校あがればできるかなぁと思って。英語や体操は他で習えるけど田植えやいも掘りはなかなかやる機会もないし…

    • 0
    • 4
    • それは
    • KDDI-CA35
    • 07/06/05 23:25:37

    親次第なんじゃない?
    足りない部分は、親が補えばいいのよ。
    うちは通称『山猿』幼稚園に行かせてました。
    子は毎日、パンツまで泥だらけにして遊んでましたよ。
    その代わり、読み書きは私が教えてました。

    • 0
    • 07/06/05 23:20:53

    私はどちらの園も預けてました。英才教育に力を入れた園は園の雰囲気や保護者と合わず辞めてしまいましたが正反対な自然的な創造保育の園に入り直しました。
    私的には自然豊かな園で満足してます。教育面で物足りない部分はやはりたくさんありますが普通では体験出来ない事を毎日してるので後悔はありません。
    市内から離れた山中なので山登り・木登り・泥遊び・水遊び・山菜取り・野菜作りは1年中したい時に。子供のやりたい事が1番なので野放しで野人ですが☆
    あとは先生が良すぎです。先生が親切なとこが1番です。

    • 0
    • 2
    • 農家
    • KDDI-KC39
    • 07/06/05 23:17:22

    やっぱり学習に力入れたい。
    田植えだ芋掘りだ泥んこ遊びなんて自宅でできるから。

    • 0
    • 1
    • 勉強は大人になってからもできるから、田植えの方かな
    • V905SH
    • 07/06/05 23:11:17

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ