皆さんならこの状況で旦那にご飯作りますか?

  • 旦那・家族
  • 23/10/30 09:00:41

わけもわからず2ヶ月無視されてます。
無視はよくあることで、キッカケは向こうが私の何かにキレてるだけです(毎回、心当たりは全くないほど些細なこと)

今回は私も許せないため長期戦です。
すると向こうは洗濯を自分の分だけ別ではじめ、弁当箱も出さなくなり(なのでもう作っていません)、休日は自分と子供の分だけ弁当を買ってきたりしはじめました。

今日の夜ご飯、もう作る気になれません。
皆さんなら作りますか?
ちなみに以前、1日だけご飯作らなかったことがありますが、わざと鼻歌歌いながら自分でラーメン作ってました。
悪かったと思い次の日は作っておいても、私の作ったご飯は食べず、自分で勝手に作って食べていました。

実家にも帰れないし、もうほんと毎日泣いて限界きそうです。
作らなかったらもっと意地を張って大変なことになりそうな…。みんなならどうしますか泣

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 52件) 前の50件 | 次の50件
    • 55
    • ハネムーン
    • 23/10/30 23:32:16

    とりあえず、作る。
    家事を放棄はしていない、という事実だけは積み重ねておく。
    例えば、離婚話になった時に、相手に有利になるような要素は、これっぽっちも作らないで、
    毎日の旦那と自分の行動記録を淡々と付け続ける。
    自分に有利に「旦那を捨てる」準備だけは、万全にしておく事は大事だと思う。
    主の夫的には、それをされる方がイーブンにならず分が悪くなるので困ると思う。

    • 3
    • 23/10/30 23:22:59

    それでも私なら毎日作るよ。
    主さん、辛いよね、
    でも頑張れ、、、p(^-^)q

    • 0
    • 23/10/30 23:10:10

    ご飯作らないわ
    流石に2ヶ月無視はないわ

    • 0
    • 52
    • 花嫁の手紙
    • 23/10/30 21:15:43

    まずは、証拠を残して。
    食べてくれなかった食事記録、無視されていた記録。
    一時帰国した際に、実家に逃げちゃえ。

    • 3
    • 51

    ぴよぴよ

    • 50
    • 誓いのキス(神父と)
    • 23/10/30 14:42:24

    子供連れて日本に帰ってきな!!!無視は存在否定だから主さん精神的におかしくなるよ。

    • 1
    • 23/10/30 14:30:20

    海外って急に環境が変わるから家族の支え合いが本当大切なのに。ご主人会社や先人から言われてないのかな?家財道具が揃って1人で買い物とか日本でしていた様な感じに近づくとだいぶストレス減るけど、日本以上に家族で楽しい事したり新しい発見したり会話しないとキツくなると思う。男の人って好きな人と喧嘩したく無いとか言うけど他に話し相手が少ない中無視はキツいね…。男性脳について学ぶのもいいかも?うちも昔は喧嘩しても何も言わず出ていく旦那だったけど、こっちは子供居てそれ出来ないし言い返して来ないから何も解らないし変わらないからぶつかってストレス発散したいんだよ!みたいに察してじゃなくて大喧嘩して変わったかな。
    私だったら不利にならない様にご飯とかちゃんと用意して、たまに何も言わずに出掛けたり不安にさせてみるかも。小さな子供が居ると難しいかも知れないから旦那が居ない時は家で過ごして居る時に出掛ければ俺の知らない妻を演出しやすいし。あとで言い訳できる様にホワイトボートに小さく書いたり友達に話合わせてもらったりして問題にならない様に。笑笑
    きっと奥さんは居なくならないってたかを括ってると思うから頼れる人が居なかったら図書館とか教会とかで顔見知りを作ったり、ホテルにステイケーションとか行っちゃえ!

    • 0
    • 23/10/30 12:08:55

    >>43
    主さんが書いているように、我慢する必要あるかな?
    言葉も通じない、友達も信用できない、頼る家族もいない場所に自分の都合で連れて来ておいて、妻を無視して鼻歌歌ってるような旦那さん、本当に必要かな?

    だいたい大人になったら自分の機嫌は自分で取るもんだよ。
    相手を無視するって一番ダメなやり方だし、子供にも悪影響。
    主さん帰れないって言ってるけど、別に日本に帰れば実家はあるんでしょ?一度親に連絡して「帰りたい」って相談してみたら?

    • 4
    • 47
    • ちつきぼた餅(滋賀)
    • 23/10/30 12:08:00

    子どもの事を最優先で考えたら?その家庭環境で育つ子どもの気持ち。

    • 4
    • 46
    • マリッジリング
    • 23/10/30 11:59:47

    >>43
    旦那繋がりの人に洗いざらい話して盛ってもらって上等、日本に帰ろうと思っている!って旦那さんの耳に入っても良いと思うけどね。
    いつ帰任か分かっている?流石に酷くて主が可哀想だよ。
    子供に英語、スペイン語と思っててもまだ小さいし帰国しても良い年齢だと思うよ。

    • 5
    • 45
    • ウエルカムボード
    • 23/10/30 11:45:53

    駐在なら旦那もいづれ帰国するんだろうからそれまでとりあえず主は先に帰国して別居したら良いと思う

    • 7
    • 44
    • ウエルカムボード
    • 23/10/30 11:44:15

    え?海外?その状況で2ヶ月も無視ってさらにタチ悪くない?
    だって簡単に帰れないこと、頼れる実家や友達が近くにいないこと分かっててやってるんだよね?
    しかも鼻歌うたって主が苦しんでるの喜んでるんでしょ?最悪じゃん、性格悪すぎ
    子供小さいなら学校休むとかの心配ないんだし、親に話して帰国したら?一旦実家に帰って離婚するなりなんなり考えたら?
    そんな人といる必要ないと思うわ
    自分の娘がその状況なら子供連れて帰ってこいって言う

    • 11
    • 23/10/30 11:38:33

    私、英語も現地語もうまくはなせず…
    ちなみにスペインにいます。
    日本人の友達もいますが、旦那と繋がりがあり、中々腹を割って話せる友達はいません。
    以前、旦那同士を通じて私が少し愚痴ったことを100くらいにして言われて、その日からまた口を聞いてくれなくなったことがありました。
    ひっっしに誤解を解いて直りましたが(今思うと誤解を解く必要もなかったのか。。)それ以降、知り合いに旦那のことを話すのが怖いです。

    現地のママさんだと旦那に伝わる心配もないし、ゆっくり話を聞いてくれたり、とてもいい人たちなので頼ることはできますが、みなさん小さい子を抱えているので全面的に頼るのは難しいです。

    ちなみに最近では旦那の鼻歌や口笛が耳について仕方ないです。鳥肌もの…
    なんだか自分で書いてて、こんなに我慢する必要あるのかと思ってきました…

    • 4
    • 42
    • モーニング
    • 23/10/30 11:26:17

    避難したいけどどこにも行くところがない

    • 1
    • 41
    • ブロッコリートス
    • 23/10/30 11:24:15

    海外ドラマだと夫婦の不仲でカウンセリングに行く描写結構あるよね
    もしお金に余裕があるなら相談できる場所に行ってみるのもいいかも
    母親を追い詰めるのは普通に子供にも悪影響だと思うし

    • 3
    • 40
    • ハネムーン
    • 23/10/30 11:16:58

    >>39
    どこの国なんだろうね?女性の地位が低い国ってまだまだ結構あるからね。そういう国ならまわりに感化されたのもあるのかなと思う。

    • 0
    • 39
    • ご祝儀(5万円)
    • 23/10/30 11:14:09

    海外ってそういうの厳しいんじゃないの?
    すぐ虐待どうのいうじゃん
    妻へのモラハラも虐待でしょ
    専門機関に相談に行ったら警察から注意とかしてくれそう

    • 6
    • 38
    • エンゲージリング
    • 23/10/30 11:13:09

    子供がこれから大きくなって父親の態度を見て自然と真似するようになるよ。
    モラハラ旦那持ちの家庭、態度と言動で子供達が母親のこと馬鹿にしてるのが傍から見ててもわかるの。

    何か気に食わない事がある度、一生やられるよ。変わらない、そのままだよ。

    • 5
    • 37
    • マリッジリング
    • 23/10/30 11:07:15

    >>28
    辛いよね、読んでて腹が立ってきた。
    旦那さんやり方が汚すぎる。私も駐在で帯同していたから分かるけど簡単には帰れないし、親には心配かけれないから相談出来ないよね。

    現地で他に駐妻の知り合いとかいる?ESlや子供のデイケア繋がりでも何でも良いけど。
    駐在だと知り合いの知り合いとか狭い世界だから、主が他にお友達を作って味方を作るのが良いよ。
    旦那さんも自分がモラとはバレたくないはずだから、たとえば主が取引先の企業の奥さんと仲良くなったら行動を改めると思う。

    • 2
    • 36
    • ライスシャワー
    • 23/10/30 11:00:52

    ご主人、モラハラの構ってちゃんだと思うわ。無視って普通の大人が同じ空間ですることではない。
    メンタル面が心配。海外ならお子さん連れて一時帰国したら?ご主人は反対するだろうけど、限界だと思う。今我慢して少し好転してもまた同じことの繰り返し。一生後悔すると思うから。とりあえず帰国し、できたら離婚。後は実家なり行政なり頼って一からやり直した方が良いとと思うわ。

    • 4
    • 35
    • ガーデン挙式
    • 23/10/30 10:59:12

    辛いなー。しかも、小さい男だな。でも、主がこのまま旦那と婚姻関係を続けていきたいのなら、子供の為に作っておいた方がいいと思う。

    • 3
    • 34
    • 二次会だけでいい
    • 23/10/30 10:57:07

    ちゃんと話し合う機会を設ける。あなたのやってることはモラハラだと言う。続くようなら日本に帰るし離婚も辞さないと。もうそれは言ったのかな?
    一緒に暮らす意味もないし幸せじゃないし、別れたいけどな私なら。

    • 4
    • 33
    • さんさ踊り(岩手)
    • 23/10/30 10:57:03

    子供と気晴らしに旅行いくわ。
    勿論夫には何も告げない。

    • 4
    • 32
    • ロイヤルウエディング
    • 23/10/30 10:54:38

    うち、煙草吸わない約束を破って嘘つかれていたのに謝らず逆ギレしてきたからもう半年間ご飯作ってないし洗濯は自分で勝手にやってるよ、会話もなし、元々寝室別だし家庭内別居状態です
    反省出来ない人は許せないですから謝るまでゆるさないと考えていたのですが、先日他の事で会話した時にまたタバコの件で話し合いしましなが、謝らない上になぜかまた逆ギレでした、話が通じないみたいなので、二度とご飯作りません

    • 1
    • 31
    • モーニング
    • 23/10/30 10:53:49

    私も無視と暴言吐かれる 
    頼れる人もいないし辛いよね

    主酸の場合なら前も食べなかったんなら作らない

    • 0
    • 30
    • 誓いの言葉
    • 23/10/30 10:50:26

    >>28
    海外に住んでいるんですね。
    胸が痛いです。
    お子さんも小さいようなので今は我慢するしかない状況ですね。
    わたしならご飯は一応作ります。
    食べなかったら次の日のお昼に食べればいいので…。

    • 1
    • 29
    • 誓いの言葉
    • 23/10/30 10:48:12

    うちは若い頃は2か月はなかったですが、数日はありました。
    今はあっても1日程度です。
    無視って本当に心えぐられますよね。
    よくそんなことできるな、と思います。
    わたしは泣いて暴れました。
    [なんでそんなことするの、人としてありえない、わたしが悪いことをしたとしても言ってくれなきゃわからない、わたしは超能力者じゃない]と本人に向かって訴えました。しかも大泣きして…。聞いてるのか聞いていないのかわからないけど、繰り返すとマシになっていきます。
    冷静になってる時にも[無視はやめて]と何度も言ってるのに何で繰り返すのか、本当に嫌だ、と何度も言いました。
    でももう癖みたいなものなのですっかり治ることはありません。
    義父がとんでもないモラハラ男なので、あの親にしてこの子ありだな、と思ってます。

    • 1
    • 23/10/30 10:47:05

    皆さん本当にたくさんありがとうございます。
    後出しで申し訳ないのですが、駐在で海外在住です。なので簡単に実家に帰れず、働くこともできず。
    旦那もそれを見越してやってきています。
    子供への影響ですが、まだ1歳と3歳で、親と子としてはいつも通り接しているのでわかってはいないようです。

    本当、こんな人と結婚してこんな遠くまで来てしまって、後悔しかありません。
    レスもらった漫画も読みました、まさに夫です!!!無視がなければ良い夫、外面重視のため外でのストレスを私にぶつけてきています。

    日本に住んでいたら別居でもなんでもできるのに…
    英語圏ではないですが、子供の将来のためを思うと今帰るのも…と思い毎日泣きながら踏みとどまっています。

    遠い国からでもこうやって日本語で相談できるのが唯一の救いです。

    • 8
    • 23/10/30 10:33:24

    その雰囲気の悪い環境に子供がいるのが信じられない。虐待と一緒だわ

    • 0
    • 23/10/30 10:24:53

    モラハラだね。子供にもすごく悪影響。
    とりあえずご飯は作って、こっちはやることやってる状況にする。
    細かく日記みたいにメモしておくと、今後離婚したくなった時に色々と役立つよ。

    • 2
    • 25
    • ウエルカムボード
    • 23/10/30 10:02:30

    悲しいですよね。ちなみに家の場合2ヶ月はないけど1週間や2週間位はあります。私の言ったことが気に入らないとなんだその言い方!と怒鳴り無視が始まります。気分次第で子供と楽しくする時もあればそっけない時も。食べなくてもみんなと同じように作る。家事などやる事はやる。挨拶する。タイミング見て私の言い方がきにいらなかったのならごめん、ただ、無視するのはいやだからやめてと言ってわかったとなる場合とそれはお前の言い方が悪い。何回言えばわかんの!となる場合と。それから自分の気持ちが収まったら話してきて仲直りという感じです。
    何回も離婚とお互い言ったりあったけど、なんだかんだと続けてます。自分でもバカだなと思うのですが共依存だと思います。こんな夫婦もいます。

    • 0
    • 23/10/30 09:58:29

    >>20
    ごめん
    本当にこんな簡単なことができない人がいるんだよ
    だから何日も無視したりクズなことができるの
    主が求めてるのはこういうことじゃないと思う

    • 1
    • 23/10/30 09:52:48

    作らなくてもいいと思うけど、離婚出来るように用意していった方がいいと思う。
    お互いそんなんじゃもう家族としても終わってるし、子供の成長にも悪いと思います。

    • 3
    • 22
    • ゴンドラで入場
    • 23/10/30 09:52:45

    うちと一緒で主の気持ちが痛いほどわかる
    なんで無視するんだろうね、言ってもわからないからなのか、揉めて言い合いするのが嫌なのか
    無視してるほうはいいかもしれないけど、無視しても何も解決しないし前向きではないなって思う
    、本当しんどいよね

    • 2
    • 21
    • 誓いのキス
    • 23/10/30 09:50:45

    作らない
    とっとと自立できるくらい働く
    働かないから舐められる

    • 1
    • 20
    • 紅白餅を投げ
    • 23/10/30 09:50:22

    旦那さんと話す。
    しっかりと目を合わせて
    「どういうつもりなのか」
    と。

    • 2
    • 19
    • 千代結び(佐賀)
    • 23/10/30 09:43:36

    文章読んでいるだけだも虫酸が走る。
    無視、無関心て一番冷酷無慈悲な仕打ち。

    こういうタイプはこちらが悩めば悩むほどあちらに都合がよくなる。
    無視には無視で対抗しようとすると余計にこちらが意識してしまって、かえって逆効果になる。

    夫婦として同居義務を続けている以上は、必要最低限の事は聞いて、それでも駄目ならもう離別を視野に入れてその時には自分が困らない為の準備と自分磨きに目標を定めた方がこちらも無駄に相手を意識せずにすむと思います。

    めめしいよね。腹が立つけど頑張って下さい。

    • 5
    • 18
    • 花嫁の手紙
    • 23/10/30 09:42:24

    ただのモラハラ。
    主に精神的なダメージを与えて、洗脳したいだけだよ。

    専業なら、まずはパートでいいから働きに出たほうがいい。
    ご主人は、「あれ?」と思うと思うよ。
    扶養内ならご主人の方で何かをする必要もないし、口を利かない背中に「働くから」と言えば、それでOK。
    何か言われても「言ったから」を押し通す。
    何ならラインで証拠を残しておくのも手。

    で、笑顔で「働くって楽しい!」ってキラキラしてやれ。

    食事などに関しては、淡々と作って捨てるを繰り返すかな。
    もったいないけど、自分の精神が削られることの方がダメ。

    • 6
    • 23/10/30 09:35:28

    ご飯どうのこうのはどうでもいいけど、子供はどうしてるんだろう。
    お父さんが自分たちの分だけ弁当買ってきて、お母さんの分がないのを黙ってみてるの?
    お父さんが自分でご飯作って、お母さんの作ったご飯を毎日残してお母さんが困っているのをニヤニヤ見てるのを、毎日見てるの?

    両親の不仲を見せ続けるのって虐待になるって知ってる?

    • 10
    • 23/10/30 09:32:27

    主、2の漫画読んできなよ
    やっぱそういう気質の旦那って子供に良くないと思うわ
    子供もそういう子になっちゃうよ
    家庭の中で2ヶ月無視とか異常だって
    主毎日泣いてるんでしょ?
    家族にそんな思いさせて、勝ち誇ったように鼻歌歌って喜んでるような奴とこの先の人生一緒に乗り越えようって思える?
    そいつになんかあった時介護できる?
    逆に主になんかあった時、そいつちゃんと世話してくれる?
    よく考えた方がいいよ
    お母さんなんだから強くならないと
    依存してるばっかじゃなくてさ

    • 11
    • 23/10/30 09:31:07

    離婚できないなら話し合うしかないよねぇ。子供も混乱するよ。2人で外(ファミレスとか)で話し合いしては。譲れない気持ちわかるけど離婚がなしなら譲るほうが楽なこともあるよ、相手は変えられない本当に!

    • 1
    • 23/10/30 09:28:01

    自分の事は自分で何でもやる素晴らしい旦那の爆誕だと感謝して1人で生きて頂くのが良いかと…

    • 3
    • 23/10/30 09:26:53

    モラハラDVはキツイよねぇ
    無視はほんと辛すぎる
    離婚は無理なの??

    • 3
    • 23/10/30 09:21:38

    作りません

    • 1
    • 23/10/30 09:20:17

    探偵ナイトスクープで20年会話してない夫婦が出てたね

    なんで実家帰れないの?
    子供さん何歳?子供さんがかわいそう
    旦那さんはモラハラのケがあるね
    今回主が折れて仲直りしてもまた些細なことで同じこと繰り返しそう
    主が作ったごはん食べずに鼻歌歌いながらラーメン作るってとこが根っからのモラハラ気質だなと思った
    いまさら言っても遅いけどなんでそんな性格悪い奴と結婚しちゃったのよ

    • 6
    • 10
    • ブロッコリートス
    • 23/10/30 09:19:58

    まずは真面目に向き合って話し合うしかない
    それを無視するなら、もう放置するしかないね

    • 3
    • 9
    • ハネムーン
    • 23/10/30 09:19:48

    旦那の分は作らなくていい。
    そういう人だと割り切って、家事が楽になったって思えば良い。

    • 5
    • 23/10/30 09:17:00

    >>6 まぁ主も同じだけどね

    • 0
    • 7
    • カラードレス
    • 23/10/30 09:16:47

    作らないでしょ、向こうも食べる気無さそうだし。自分とお子さんの分しか買って来なかったんだよね?なら主さんも同じようにしたらいい。
    大人なんだから自分の食事なんて自分で用意できるし気にしなくていいよ。毎回主さんが折れてあげてるとますます悪化すると思う。

    • 3
    • 6
    • リゾートウェディング
    • 23/10/30 09:08:32

    口があって日本語が話せて会話も正常にできる成人が、気に入らないからって無視して続ける←こんな人間いらんので、話し合いの意思表示を数回しても駄目なら別れます。
    子にも毒でしかない。

    • 17
1件~50件 (全 52件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ