- なんでも
- 親族紹介
- 23/06/08 00:41
家の仕事をしたら報酬をあげるってシステムで、
50ー500円。月1万円近くあげることになる事もあって多すぎるから何かしらの理由をつけて回収したいんだけど、厳しいかな?
家の仕事をしたら報酬をあげるってシステムで、
50ー500円。月1万円近くあげることになる事もあって多すぎるから何かしらの理由をつけて回収したいんだけど、厳しいかな?
利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。
そのうち面倒になってやらなくなるはずだから、このままでいいと思う。中学になると部活に塾にと忙しくなるから、今のペースで報酬を稼げなくなるはず。
お小遣いって基本給と歩合だと思ってた。
お手伝い頑張って偉いじゃん。
報酬が貰えてもやらない子はやらないよ。
お金をなくすと大変だから貯金しておこう、と一緒に通帳つくりにいけば?
管理は主さんで。
>>10
どのレベルの掃除であげてるの?
毎日とか1日何度もやればその都度500円貰えるの?
>>6
自分用とかは思ってないよ。
回収って言い方が変なのかも。
中学行くと友達と遊び変わるもんね、今から貯金したらいいかもね。
お手伝い頑張って偉い子だね!
寝ます。
>>7
50円〜500円までの仕事内容を知りたいね。
多いか少ないかはそれからかな。
>>7 風呂掃除とトイレ掃除です。
>>6
おこづかいで渡すお金として自分が使ってるじゃん。
多すぎると思うならお小遣い帳つけさせて親が使用目的管理したり貯金促したらいいんじゃない?
勝手に決めずにまずは子供と相談してみたら?
回収は個人的にはなしかな。
その額で一万円いくくらいやってるの?
500円の仕事ってなに?
>>5
次の月のお小遣い用に取っておきます。
自分用には使いませんよ!
システムを決めて頑張ったのに回収はおかしい。
回収したお金はどうするの?
>>2 食器洗いや掃除等です。内容によって金額を変えています。
労働してるならいいんじゃない?
貯金もさせてやりくりするように言ったら?
なんの仕事?
お小遣いなし
ママスタコミュニティはみんなで利用する共有の掲示板型コミュニティです。
みんなが気持ちよく利用できる場にするためにご利用前には利用ルール・禁止事項をご確認いただき、投稿時には以下内容をもう一度ご確認ください。
上記すべてをご確認いただいた上で投稿してください。