- なんでも
- 鏡野公園
- 23/05/29 07:33
トイレで踏ん張ってるんだけど中々出ない。
これやるとすんなり出るよ!とかおまじないとかあったら教えて!
トイレで踏ん張ってるんだけど中々出ない。
これやるとすんなり出るよ!とかおまじないとかあったら教えて!
利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。
ブレンディのスティックコーヒー(カフェラテ)
出ない日がない。腸が温まるからかな?毎日快腸
私はルイボスティーで一撃
何だか場違いなレスになってしまうけど
うちの母親が大腸がんが亡くなったから
たかが便秘と思わないでほしいって他人事ながら心配になってくる
私は快便過ぎて1日大きいバナナみたいな
便が最低でも4回はでる。多いと5から7回。
逆にうんち出過ぎで悩んでる。
通常(4回)
・朝、目覚めるとベッドの中で既に便意→1本
・朝食食べた後11時頃便意→1本
・昼食たべた後14時頃便意→1本
・夕方便意→1本
多い時(5から7回)通常時にプラス
・朝、6時だけじゃなくて7時頃→1本
・夕飯前の18時頃便意→1本
・夕飯食べた後、21時頃快便→1本
本気で悩んで医者に相談したら
全く問題ないと。
1日、バナナみたいな大きな便4回は
むしろベスト!と言われて
とてもショックを受けて帰った。
ちなみに身長160cm
体重は45kg
の普通体型の女です。
便が出すぎて
ガリガリになるということもないです。
今すぐ出したいんだよね??ウォシュレットを活用しながら色々な体勢変えたりしてティッシュで掻き出してみるとか。主さん大丈夫?
ぴよぴよ
>>54
わかる。便秘からの下痢。食欲なくて食べてないのにギュルギュルーっとお腹が痛くなる。ほとんど水分なんだよね。多分ストレスからくる下痢。
コーヒーもいい、って聞きますね。
>>67
普段便秘とか無縁なのに妊娠中で今朝3日目にしてやっと出たよ。
お腹重いのに更につまってる感辛かった。
大量出血とかこわ。
>>71
へぇー!
キシリトールのガムにも食べ過ぎるとお腹が緩くなるって書いてあるもんね。
コーラックでも飲んどけ
あと、キシリトールのパウダーが楽天などにあるのでそれ使うと確実に緩くなるよ。
もともと子供の歯のために買ったから歯に良い。
膣に指入れると、便秘のときは後ろに便があるのわかるからほぐす。産後に初めて便秘になってでも会陰が痛くて怖かった時に編み出した技。
あまり習慣にしちゃうのは良くないみたい。
野菜を食べる。適度に油分を摂る。
>>62 死んだというは物理的なというよりは歴史的意味でという話だ。死刑制度についての話ではない。念のため。
酸化マグネシウムは効く。
便秘はそれまで1、2回と数えるくらいの経験だったが妊娠中に全然出なくなってファイブミニとか乳酸菌とか色々試してもダメでトイレで踏ん張ってたら大出血して緊急入院。
赤ちゃんからの出血ではなかったから良かったけど、
その後妊婦でもOKのこれを処方してくれて飲んだら嘘のように解消されました。
私も出ないのよ
酸化マグネシウム飲んでるし
ヨーデルも飲んでるし
水も2リットル飲んでるし
ヨーグルトも食べてるし
ピロリ菌除菌の薬を飲んでるからデネェ
便座に座って前屈みになったり反ったりして体の角度を変えて刺激を与えてみる、ひっひっふーがきく。
マグネシウムの便秘薬を少量飲んでみるのは、ただし夜に限る。
オイルデルもけっこういいみたい。オリーブオイルティースプーン一杯飲むのもいいよ。
うちの子いわく、水の質を気にするのも良いらしい。
読んでると、結局みんな、荒業で出してることわかって安心してる。
アオキもヤマガミもキムラリュウジもヤーちゃんもハングレーもヒッピーもイタリア族もアイドルギタリストもデブも死んだ。
良い傾向だ。
こればかりは外国人が正しい。
知り合いのアメリカ人グループも日本人に関わらないようにしたと。
みんなは体操と勉強を。犯罪者やヒッピーはちがう種類の物だ。
洋式だよね?
便座に座って両手両脚を出来る限り高くもちあげ、
すべての体重と地球の重力を肛門に集中させる
意外とこれででるんだけど、どう?
アーモンド。
推奨量は25粒。これで快便。
マグネシウム
ヤーちゃんやハングレーやヒッピーやデブが暴れているが中国人や外国人は自警の構えを見せる。中国人に限った話ではなくアメリカ人グループも知り合いだけど日本人に関わらないようにしたと。
体操や勉強層もヤーちゃんハングレーヒッピーデブに関わらないように。底辺校も卒業したら関わりを断つようにしなさい。
あくまで一部だ。
エンターテイメントはなくしなさい。
体も社会も健全体操。
整腸剤を指定の量毎日飲む。
今回は間に合わなくてごめん。
出ないときはウォシュレットのレベルを最強にして
肛門の中目がけて発射。
浣腸の原理ね。これ以上お湯が入らないと思ったとき
一気に力を入れる。これでOK!
癖になるからどうしてもの時だけね
私も便秘症。ごぼうをたくさん食べると結構出る。
私、今 真逆。 便秘からの下痢....
土曜夜中から お腹の調子が悪くて 日曜何も食べれていない。
急ぎの仕事があるから 頑張って仕事に来たけど、めっちゃしんどい....。
トイレでなかなかでないとき
洋便なら 足元にちょっとした台座置いて 足上げればいいと聞いたことがある。和便のような形になって 気張りやすくなるってことなのかな?
コーヒーに牛乳入れてるからか毎日快便。
バナナも好き。
野菜たっぷりの鍋とか良いんじゃない?
散歩してたら腸が動くのかトイレ行きたくなるよ。
腰痛体操してたら腸の動き良くなる。
右下腹を上に持ち上げトイレに座って右に身体を傾けていきむ
腹筋か、下腹に力いれたスクワットする
食物繊維取りまくる
バナナジュース 焼き芋 ヨーグルト
白湯を飲む
ヨーグルト ヤクルト ドライイチジク ビタミンCのサプリメント
豆乳、ピーナッツ、チョコレート
ぴよぴよ
朝一で、コーヒー一気飲み
(インスタント+一気飲みできる熱さになるよう牛乳入れる)
みそ汁作って、浅漬け用のキューリを切ってる最中に催すので切り終えるまで我慢。
そこでトイレに走ると、スポンと出る!!
気持ちいいよー
>>16
家族が便秘がちで内科にいったら、下剤系ではない薬を処方されて改善されたので、一度病院に行かれた方がいいですよ
生のプラム食べたら出るよ
ごぼう、おから を食べるとお通じよくなるよ
私は納豆食べると出るよ
なんだかんだでバナナかも。
冷やしてよく噛むのがポイント。
あとは朝イチで白湯
>>32 大腸系、私も前から気になってて。大腸癌検査はたまにしてはいるんだけど、ちゃんとした検査はしてなくて。中の痔もあるから何かしら影響はあるよね
>>33 ちょっとこれ気になったんだけど、飲むタイミングはいつ頃ですか?個人差あると思うけど知りたいです。
たくさんアドバイスありがとう!
結局出なくてもう時間なので今日は諦めます。色んな方法があるので、試せる物から色々試したいと思います!!!
ぴよぴよ
>>26
あと、空腹時なら「梅流し」が良いよ!
断食後に腸内洗浄する方法で、ググってみてね
出るまで外出出来ないから時間がある時に♪
筋膜ローラーでOKだよ
身体の前から腸を刺激したら、背中側からも刺激すると更に良いと思う
肋骨が折れやすいから力入れすぎないように注意してね
最後に私からおまじない笑
出ろ、出ろ、出ろー!!!
紅茶花伝キンキンに冷やして飲む。わたしはそれで毎朝快便。
大腸ポリープで便が詰まって動けないってこともあるけど、大丈夫そう?
姉がそれで今月手術になったんだよね。
膣の方から押し出す
>>24
アレルギーなら辞めときなよ。
前と同じ症状で済むとは限らないよ。
トイレで前屈みになりがちだけど。
お腹を縦にまっすぐに、両手をあげてバンザイすると出やすいよ。
>>13
それはアレルギー症状なので無理して食べたら酷くなります。絶対食べないで下さいね。
キウイ以外だとmctオイルも良いみたいです。
>>25 ウォシュレットあります。それってアナルに水入りません?浣腸はちゃんした薬でやるから気にならないけど、水は怖いな。
>>21
わー!色々ありがとう。ストレッチボールはないけど、筋膜ローラー?はあるので、お腹のところでやってみようと思う!
オリーブオイルは試した事あるんだけど、気持ち悪くて...
わかめは大好きで汁物には大体入れちゃう!ごぼうは最近食べてないかも。
シャワーつきトイレなら肛門にゆるめに水をあてる
>>19 やっぱりアレルギーなんだ。キウイ、パインはだいたい食べるとこうなるんだよね。でも解消されるなら我慢出来なくはないかな。
>>17 え?誰ですかキミ。
>>12 キレてもいいからって、アナル?それは怖い
ストレッチポールある?
おへそ、左の腸、右の腸の順番にうつ伏せになってゴロゴロとマッサージ
深呼吸を忘れずに
アマニオイルやオリーブオイルなどを摂取して腸の滑りを良くする
できればオメガ3が良いと思う
寒天やワカメなどの水溶性の食物繊維とオートミールやごぼうなどの不溶性の食物繊維を一緒に摂取、その際水分も沢山飲む事
グッドラック!
>>11
プルーン前食べてて、あまり効果なくて...
最近は夜、ヨーグルトにはちみつ入れて食べて、ピルクルかヤクルト飲んだりして、整腸剤も飲んだりしてるんだけどな
>>13
それアレルギー!食べちゃダメ
>>15
それで余計リラックスを妨げてると思うよ。
便のことはちょっと忘れてみるといいと思う。
ちがうよー、出たけど下痢止め飲んだんだよ
>>10 そこまで我慢出来ずにいつも浣腸使ってしまう...
>>9
出そう出そう!とつい必死になるからダメなんだよね...
食べたり飲んだりはわりとちゃんと出来てるから、後は普段から運動もしなきゃダメかー。
>>8
大根おろした時の、水分ですか?
昨夜、大根の味噌汁を食べたけど、おろし汁が効果あるんだ!!!
>>7 キウイって便秘解消効果あるんだ!知らなかった。でも私キウイ食べるとアレルギーなのか口の中がチクチク、ビリビリ痺れる感じがして喉痒くなるみたいで、かれこれ10年以上食べてないんだ...久々に挑戦してみようかな
出ないときは出ないよね。自然に任せる。出すときは切れてもいいから頑張る。
プルーン
1週間も出なかったら病院へ
リラックス、出そう出そうと思わないこと。
出るときは出るから。
後はしっかり食べて飲んでしっかり動いてしっかり寝る。
大根おろしの絞り汁飲む。
即効性はどうかな?
でも効果はあるよ。
1日1個キウイ食べてたら便秘なくなったよ
>>3 普段から水分摂ることを心掛けないとですね。すぐ出る方法知りたかったー
>>2 のの字、やってみました!でろー!
>>1 仕事なので時間はないの
水分たくさんとる
この時期汗かいてるのに案外水分摂る量が足りてない
お腹をさする のの字に
時間あるなら、賞味期限切れを食べてから待機だな。
ママスタコミュニティはみんなで利用する共有の掲示板型コミュニティです。
みんなが気持ちよく利用できる場にするためにご利用前には利用ルール・禁止事項をご確認いただき、投稿時には以下内容をもう一度ご確認ください。
上記すべてをご確認いただいた上で投稿してください。