1歳保育園の洋服について色々聞きたいです。

  • なんでも
  • 静峰公園
  • 23/03/11 13:21:16

4月から娘が保育園に通います。
うちの保育園の洋服の禁止事項はパーカー/紐があるもの、ロンパースタイプのものだけで、あとは「着脱しやすい服にしてくださいね」とだけ言われています。
入園前の今の気持ちとしては「汚れる覚悟の安い服だけど、とはいえその中でも可愛いデザインのものを着せたいなぁ」なんて考えていますが、甘いですか?
例えば、今ロンTを色々見てて、白は汚れが目立ちやすいし避けていたのですが、白が似合う子だし、春だしで白も着せたいなぁなんて思ったりします。

お食事とか外遊びで汚れるってどの程度?夜オキシにつけるくらいじゃ取れない?
こんな服着せて後悔した、買ってよかった服やブランド・店、サイズ感などなど色々体験談が聞きたいです。
年齢によって違う部分もあると思うので1、2歳くらいまでの時で教えてください。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 49
    • お花見(会場で迷子)
    • 23/03/11 20:43:28

    新しい服着せてった日に限って汚してきたりするから、凹んだりもしたけど
    保育園に着せてった自分も悪いな…と思って割り切ってたよ。
    あとなるべく色の薄い服は汚れが目立つからあまり着せなかった。
    色が濃いと汚れが目立たないから、汚してもそこまで気にならなかったよ。

    • 0
    • 48
    • 太平山県立自然公園
    • 23/03/11 20:40:26

    お気に入りの白めの服着せた日に限って、雨の次の日の外遊びでどろんこになった。悲しくてサイズ違いで2着目買ったわ。いまは両方着せてる。
    いつも雨の次の日の外遊びないから油断してた。その日以外は雨の日と雨の次の日の外遊びはないんだよね。
    うちは着替えの数が多いので、サイズアウトしたらさっさと捨てよの安さの中でかわいいの探してる。
    ユニクロ西松屋が多いかな。ユニクロのTシャツは使ってる。西松屋はすぐ使用感出るからほんとワンシーズン。ズボンを自分で脱ぐのがはじまるとユニクロのレギンスみたいなピッタリしてる服は脱ぎづらいって言われるね。帰りは柄×柄になることもあるから気をつけてね。

    • 0
    • 23/03/11 16:23:33

    我が家も白Tシャツよく着せてたけど、砂とかなかなか落ちないよ!
    ラルフローレンのTシャツとか、プチバトー のカルソンとTシャツばかり着せてた!

    • 0
    • 23/03/11 16:23:18

    別にいいんじゃない?
    でも驚くくらい着替えがたくさん必要になるし、洗濯物が本当に増えるから、多めに用意しときなよ

    • 1
    • 45
    • 神奈川県立三ツ池公園
    • 23/03/11 16:20:59

    白が似合うことかどうでもいいわ(笑)

    • 1
    • 44
    • 足羽川・足羽山公園
    • 23/03/11 16:17:51

    好きにすれば?
    洗濯するのは主なんだから

    • 0
    • 43
    • お花見(風で紙皿が飛ぶ)
    • 23/03/11 16:17:08

    >>42オシャレさせたいなんて書いてないよー

    • 0
    • 23/03/11 16:10:24

    とりあえず安い西松屋とかの服で登園させて様子見たらどう?保育園でお洒落させたいっていう感覚がよく分からないけど

    • 0
    • 41
    • 船岡城址公園・白石川堤
    • 23/03/11 15:58:50

    絵の具あそびされたら悲惨だよ
    いくら洗っても取れない
    スモックない園なら、汚れていい服が絶対いい

    • 0
    • 40
    • 太平山県立自然公園
    • 23/03/11 15:58:28

    食事でご飯粒だらけになったり、泥々になったりして、シミが取れなくなったりするけど、それで良いなら別に着せても良いと思う。
    保育園に汚さないで下さいとか、洗ってくださいなど注文つけなければ、自由では?
    下だけ汚れたから着替えたり、子ども自身が洋服選んだりするから、コーディネートもめちゃくちゃな事もあるよ。
    細かいこと気にしないなら、白でもなんでも着せたら良いと思う。

    • 0
    • 23/03/11 15:55:24

    >>37
    私も0歳で入園する時にベルメゾンの5枚入り3000円みたいなやつ買った!
    あと無印でシンプルな半袖がセールだと190円で買えるから1番コスパいい

    • 0
    • 23/03/11 15:25:09

    4月入園ならロンTもそこそこに7分袖から半袖メインに集めるのもいいよ
    6月頃になると半袖着せたくなる

    • 0
    • 23/03/11 15:22:09

    1歳なら園庭でおしりついて泥んこ遊びや砂遊びとかよくある。チェックのズボンとかは汚れが目立たなかった。娘のお気に入りは紫のズボン。
    通販のベルメゾンでよく買った。お手ごろだよ。
    1歳ならではのかわいい服着て楽しく過ごせたらいいですね。

    • 0
    • 23/03/11 15:14:19

    男の子母だけど、、
    上下バラバラの方が良いと言われてます。
    上はカラフルなのや柄たくさんにして、下はできるだけ無地にして同じようなズボンばっかですが、
    どの上とどの下を組み合わせてもコーディネート的におかしくない感じにしました。
    上は、夏服は上大きめ、秋冬はジャストサイズで、
    下は常にジャストサイズにしました。
    ブランドは保育園には着て行かせてなくて、しまむらと西松屋とかイオンです。

    • 1
    • 35
    • 衣笠山公園
    • 23/03/11 15:13:15

    ウタマロで擦りまくっても、とれないよ。

    • 0
    • 23/03/11 15:11:26

    確かに西松屋のトップスはすぐに毛玉が出来てたかも。けど西松屋は子供が好きなデザインが多いからワンシーズン限りと思って利用してる。
    それこそユニクロは強くて汚れはあるもののヨレとか毛玉は無かった。
    GUの無地の胸ポケット着いたトップスは一回の洗濯で縮むからおすすめしないです。

    うちはトップスシンプルでズボン派手にしているので西松屋はお世話になってます。
    西松屋のズボンはアタリを選ぶと全く毛玉も出来ずずっと履けるものがあるので探すの楽しいです。

    • 0
    • 23/03/11 15:10:18

    前日雨が降って湿った園庭で遊んだりもしてたので、結構汚れましたよ。
    帰宅後もバタバタと忙しいので、泥や汚れを丁寧に落としてる余裕もなく…笑
    汚れても何でも、子どもが楽しく過ごせたらそれで良いと思います!

    • 1
    • 23/03/11 15:07:39

    肩ボタンや装飾なしの物がいいかも。
    装飾は取れちゃうとまだ口に入れる子もいるから危険。
    スカート禁止園だったけど、スカッツなら履いてる子いたよ。
    汚れに関しては汚してから家に着くまで時間経っちゃっててなかなか落ちないんだよねー。
    給食の献立見て、ミートソースやカレーの日は黒系で行かせてたよ!

    • 1
    • 23/03/11 15:03:56

    たぶん汚れは、今までは仰るようにすぐに着替えさせて汚れを落としていたのと、あとは泥汚れは未経験でした!乾いた土だと全然何度転んで汚れても落ちたので。

    • 0
    • 23/03/11 15:02:27

    すみません、私の書きぶりで誤解させてしまったかもしれませんが、白にこだわっているというか、とにかく服の数が必要だと思うんですけど、今準備したものが汚れとかを意識したら同じようなくすんだ色ばっかりになってしまいまして笑
    子供なのにな、白とかも着せたら明るくて可愛いのにな、と思った次第でした。
    肌色とか顔立ち的に原色より間色が似合うので原色は準備していないですが、ここら辺も写真で目立つしありなのかもしれないですね。

    西松屋は以前生地の問題かすぐにダメになった経験があってあまり良いイメージがなかったのですが、あたりもあるということなので、また行ってみたいとおもいます。

    下は黒とか紺とか暗めの無地パンツしか持たない予定なので、もうどう扱っていただいても構わないのと、上何に着替えさせられても合わないことはないかな、と思っています。

    • 0
    • 23/03/11 14:57:35

    >>24今は家にいるから何するにも手取り足取りしてるんじゃない?
    親がついてると保育園ほどは汚れないし、万が一汚れてもすぐに浸け置きできるから汚れ残りも頑固じゃないし。
    保育園の持ち帰ってくる汚れものは落ちないからね…

    まぁ汚して来るのも可愛いよ。
    頑張って食べたんだなー、こんな事して遊んだんだなー、これ新品の服だ…あはは…って思いながら浸け置きこすり洗いしてた。

    • 1
    • 28
    • 根尾谷・淡墨公園
    • 23/03/11 14:52:02

    べつに白でもいいと思うけど、自宅にいる時みたいにちょっと汚れたくらいで着替えさせないこともよくあるから、汚らしい感じになるかもしれないよ
    あと、ベージュとか着てる子多いけど、明るくて目立つ色がいいよ、写真購入とかの時に我が子がすぐ見つかるから
    今かなり店舗減っちゃったけどうちはラグマートとかよく着せてた程よく生地が良くてそこそこ安い

    • 0
    • 23/03/11 14:48:11

    >>20
    一回でダメになるってどんな状況想像してる?
    墨汁ぶちまけたり、引っ掛けて破けて着れない位にならないと捨てる域までいかないから大丈夫だよ

    あと1番気にした方がいいのは、無くなっても気にならない物にする事かな

    • 0
    • 26
    • 七川ダム湖畔
    • 23/03/11 14:44:40

    >>25
    西松屋でも当たあるよね。綿100%もあるし。

    • 1
    • 25
    • 七川ダム湖畔
    • 23/03/11 14:42:03

    >>20これからは着替えの枚数もいるから、1500円の可愛いのと1000円のまぁアリかな服、両方買わなくちゃいけなくなるよ(笑)

    1回でダメになる訳ではないよ。
    その汚れたのも、石鹸でゴシゴシ擦って汚れ少しでも薄くして結局保育園用で何十回も着るんだから。
    西松屋とかでもいろいろ買ってたら、安いのに着やすくて可愛いくて謎に毛羽も立ちも伸びも起きない服に出会うから、サイズアップして翌年も全く同じの買ったりしてる。

    • 2
    • 24
    • 桧木内川堤・角館武家屋敷
    • 23/03/11 14:41:25

    どれくらい汚れるかなんて今まで生活してたらわかりそうな気もするけど…

    • 1
    • 23
    • 高岡古城公園
    • 23/03/11 14:40:34

    西松屋の500円くらいのTシャツ色違いでたくさん買ってる私からしたら安くないよ…
    1回でダメになるかもって考えて買うなら薄いピンクとかのが汚れ目立たないんじゃない?
    絶対白って言うならごめんだけど
    汚れてすぐ浸け置き出来る環境じゃなくて午前中の汚れを帰ってから浸け置きってなるとシミとか残ると思うよ。

    • 0
    • 23/03/11 14:39:37

    >>20
    そんな考えすぎず1000円の中から可愛いの選べばいいんじゃない?
    ただね、保育園めちゃ着替えるよ。だから朝はボーダーと無地で行っても、ボーダーと花柄でかえってきたりする。可愛いよりシンプルなの選ぶ方がいいよ。

    • 0
    • 23/03/11 14:34:13

    >>20
    どちらにせよ、安い例ですみません。笑
    高いブランド服とかを着せようとはもとより思っていなかったです!
    数ヶ月でダメになるのは、サイズ的にもそのつもりでした。

    • 0
    • 23/03/11 14:31:10

    例えばなんですけど、
    入園前の今は、1,500円の可愛いデザインと1,000円のまあ有りかなみたいなTシャツがあったら、1,500円を選びたい気持ちが強くて、だけど1回でダメになったらショックだし1,000円にしとくべき?、と葛藤している感じでした。

    ただ、どちらかというと夫も私も思いきり遊んだり何でも体験したりすることが大事と思って育てているので(ただ、今までの短い経験だと漬けおきでなんとなくキレイになって1回でダメになった服がないので、実感が伴っていないです。)、「1回でダメになってもいい」を基準に選びたいと思います。
    ありがとうございました。

    • 0
    • 19
    • 斐伊川堤防桜並木
    • 23/03/11 14:29:26

    オキシより、うたまろ石鹸のが汚れ取れるよ

    • 1
    • 23/03/11 14:20:46

    泥汚れは取れない。
    薄く残ってる状態で諦めて着せるよ。保育園だけだし。
    汚れ付くの気になるなら柄物を選ぶと多少気にならなくなる。

    白が似合うのは分かったけど、誰に「可愛いー似合ってるー」って思ってもらいたいの?
    親の着せたい服は休みの日に友達と遊ぶ時に着せればいい。
    保育園では本人が着たい服を着せればいいと思う。

    • 2
    • 17
    • 七川ダム湖畔
    • 23/03/11 14:14:50

    「汚れる覚悟の安い服だけど、とはいえその中でも可愛いデザインのものを着せたいなぁ」なんて考えていますが、甘いですか?ってどういう事?
    同じ値段なら保育園用にあえて可愛くない服着せる親なんている?(笑)
    みんな可愛い服着てるよ。

    • 6
    • 16
    • 井の頭公園
    • 23/03/11 14:13:58

    外遊びするところが人工芝なのか砂なのかで汚れ具合は違うよ
    今うちの子が通ってる園は雨の次の日泥遊びすることもあるし
    毎月写真販売があるようなとこなら可愛いの着せたい気持ちもわかる
    汚れててもまぁ仕方ないかーって思える価格帯も服を買えばいいと思う

    • 0
    • 23/03/11 14:13:27

    保育士だけど1歳児、新入園児で白いかわいいデザインの服を着てこられたら
    気を使うわ・・・ 真っ白いスニーカーとかも
    1歳児なら手づかみ食べ、1人で食べる練習あるだろうし
    食事用エプロンしてても汁こぼしたり服だけなくズボンも汚れるよ
    1度1人で食事させてみるとわかるんじゃないかな
    がっつり公園で遊ぶとか

    • 2
    • 23/03/11 14:11:55

    白でも何でも良いよ。

    ただ泥が付いた時は絶対落ちないと思った方が良いし、絵の具使ったりして服についた時も絶対落ちない。
    どの程度で汚れる?とかじゃなく、なくなっても大丈夫、汚れても大丈夫な服で本人が脱ぎ着できるなら何でも良いよ。
    ブランドやらサイズ感やら関係ない。
    何度も言うけど、本人が脱ぎ着できる服。

    • 2
    • 23/03/11 14:08:03

    白着せてるよ。別に汚れてもいいのに先生が気を使うのか謝ってくるからやめた。今は可愛い服でも安いしどんどん汚してもらっていいんだけどなー

    • 0
    • 12
    • 名護城公園
    • 23/03/11 14:06:48

    最悪行方不明になってなくなっても諦められるくらいの服がいいよ。

    • 1
    • 11
    • お花見(五分咲き)
    • 23/03/11 14:06:02

    好きな色着せていいと思うよー。
    何色にしても汚れるよ。泥とか食べ汚しとかで。
    あまり高そうな服とか着せちゃうと、お迎え行った時に先生から「せっかく可愛いお洋服なのにすみません…」て言われて逆に申し訳なくなっちゃう事もあるから、ワンシーズンで捨てても良いような機能性重視なやつが一番。

    • 1
    • 10
    • 郡山城址公園
    • 23/03/11 14:05:36

    オキシに付ければ落ちるだろうけど汚れ気にするなら白やめなよ。白なら休みの日に着せてあげな

    • 0
    • 9
    • 上野公園
    • 23/03/11 14:00:40

    白に関してはこんな細かいこと考えてトピ立てる主みたいなタイプはやめた方がいいと思う。

    • 5
    • 23/03/11 13:59:38

    白なんて園じゃなくても汚れるでしょ。
    何色でも何柄でも脱ぎ着しやすい服ならなんでもいいんだよ。
    深く考えるな。

    • 3
    • 7
    • 高岡古城公園
    • 23/03/11 13:57:02

    園によっては白は汚れるからやめてって言われるよ。
    白い可愛い服は休みの日に着せてあげなよ。
    保育園用と休日用作るのがいいよ。

    • 2
    • 6
    • 紀三井寺
    • 23/03/11 13:34:41

    西松屋で充分。

    • 2
    • 5
    • 岡崎公園
    • 23/03/11 13:32:53

    白にそんな悩むくらいなら休みの日に着せりゃいいじゃん。

    • 3
    • 4
    • 桧木内川堤・角館武家屋敷
    • 23/03/11 13:29:39

    そんな深く考えず、ガシガシ洗えて心置きなくポイできる物を買えばいい。
    どれくらい汚れるかって、すごく汚れるよ。他人のヨダレ鼻水だってつくし、食べこぼし、砂まみれ…
    動きやすい、着心地がいい、捨てても後悔しない、着替えやすい
    それだけ。

    • 2
    • 3
    • 琴弾公園
    • 23/03/11 13:28:26

    禁止と言われてるもの以外で好きに着させたらいいんじゃないの?白でもなんでも。うちはユニクロが多かったけど。通わせてみてやっぱり思ったより汚れが酷いなとかなれば、また考えたら?

    • 1
    • 2
    • 大河津分水
    • 23/03/11 13:27:27

    そこまでこだわったことなかった。ワンシーズンしか着られないからそこまで真っ白に落ちなくてもいいかな。くらい。

    • 3
    • 1
    • 上野公園
    • 23/03/11 13:26:11

    保育園の中で白でおしゃれを着せたい考えがわからないけど、安くて可愛い白を探して汚れたら捨てたら言いと思う。
    砂もつくしご飯もつくだろうし日常と同じだよ。
    おしゃれさせたいなら帰りに着替えさせたら?

    • 4
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ