- なんでも
- とくめー
- 23/02/07 00:02
なにか教えて?参考にしたい
主は工場のライン作業
黙々とやる仕事向いてるんじゃない?と言われて接客業したくないのもあったから軽い気持ちで始めたら
時間がたつのが遅くて1日が長い、お局威張っててうるさいわ、自分がミスると連帯責任として怒られ、みんなの目が怖かった
集中力途切れてきて頭がおかしくなりそうだった。
なにか教えて?参考にしたい
主は工場のライン作業
黙々とやる仕事向いてるんじゃない?と言われて接客業したくないのもあったから軽い気持ちで始めたら
時間がたつのが遅くて1日が長い、お局威張っててうるさいわ、自分がミスると連帯責任として怒られ、みんなの目が怖かった
集中力途切れてきて頭がおかしくなりそうだった。
パティシエ
長時間の肉体労働なのに月の手取り十数万
自分がいたところは体育会系で上下関係も厳しかった
あとよく言えばアットホームなんだけどその中に馴染めないと居心地かなり悪くて私は合わなかった
生保
工場製造業
派遣で何社か行ったけど人格障害みたいな人が多くて病みそうになって辞めた。
>>490
私は美容師さんとの会話が苦痛なので、あなたがお店出したら行きたいわ
仕事辞めて平日に行ったら「今日はお休みですかぁ?」って仕事してる前提の質問。仕事だったら来ねーよ。
営業職
ノルマがきつい。
食品加工工場。
教育職
多種多様になり過ぎて迷惑かける前に辞めた。
専門塾でもやれば?言われるけど…
申し訳なくて
サービス業
ペットショップ。店長がしんだ金魚普通に排水溝に流してた。
ピンサロ
あとは看護師しかしたことないからわからないけど、デイサービスは暇で苦痛。
ほぼさん。
辞めた時二度としないって誓った。
やったことないけど看護師とか保育士とか銀行員は無理
どんくさいから絶対取り返しのつかないミスとか起こしてしまいそう
人の命とおこさまとお金はとても預かれない
大変かも知れないけどお花屋さんとかいいなあと思う
アレンジなどのセンスは皆無だけど
パート、バイトで賄ってる職場全般。
人間関係悪いし、集まってる人の質も悪い。
ペットショップ。
美容師
なんで技術職なのに接客までしないといけないのか
今は話しかけないでほしい文化広がってるけど昔は話しかけて話術で客取ってナンボ
って言われたけど、話したいんじゃないんだよ、美容の技術がしたいだけなんだよ
人の合わせるの嫌いだらメンドクセー!もう絶対やらん
工場はひどいよね 男女共に性格悪い人多すぎ
早朝の品出し
子供が小さくて昼に出られないから大手ショッピングモールの早朝品出し行ったけど、ブラックそのもの。
出勤30分前からの始業が暗黙の了解。
でも、タイムカードは10分前になったらリーダーが声がけして、今から押してー!って。
意地悪ババアの巣窟でキツイ作業ばかりさせられるし二度とやらない。
主と同じく工場のライン作業。
流れ作業でいい加減な人と組まされると私まで疑われるから本当にストレスだった。
>>484
内職未だにあるの!
なんの内職してましたか?
>>466
全然変わるよ。普通のバイトならその嫌な奴と毎回一緒なんだよ?
試食販売天職だった。
ただ、寒くて寒くて妊娠してなくなくやめた。
身体に悪いよね。一日中冷蔵庫にいるようなもんだし。
内職
家でできるしなと思ってやってみたが、潔癖、細かい作業が苦手、鈍臭い私には向いていなかった。
それでも半年は続けたけどね。
接客業
高校卒業して入った給湯器を作ってる会社の組み立てる仕事!!
中国人の出稼ぎだらけで日本に居ながら超絶アウェイだった!!
速攻辞めた!!
ラブホの清掃
>>479
幼稚園だと、多少の傷、怪我はご報告しません フンって所通ってたけど、預けて怪我やお友達の関係でぶたれたとかだと、幼稚園に一任してる書類も、かかされたりしたよ
ただ、保育園って預かる時間長いから割に合わなそうだね
保育士。
長年やってたけど、毎日毎日保護者からのクレームばかり。
ほんの少しの膝の擦り傷で、責任取れとか。、
当然、お迎えのときに一番に経緯を説明したのに、怒る保護者は割といたよ。
持ち帰り仕事もたくさんあった。
子どもたちは本当に可愛かったし、癒やされたけど、給料が安すぎるのに責任が重すぎた。
本来は尊い仕事なのに、社会的地位は底辺中の底辺。
もうやりません。
>>469 栄養士?
フードコートにある飲食店。
客も従業員も最悪だった。
コンビニ。絶対いやだ
ここ参考になるな
英検の会場スタッフ。
英検の協会職員で物凄い神経質な女がいて、きつーい物言いばかりしていた。
それを注意する事もなく見ぬふりしている会場責任者。
あんな糞な体制の職場二度とやらない。
アパレルショップ店員
何故か毎日店長?に叱られた
売上云々抜きにして、客が来ないのはあなたのディスプレイが下手とか人権侵害だし、そんなもん知らんって思う
あとそこのショップの服を必ず着用し、オススメすると言う暗黙のルール
化粧品製造のライン作業。
女性ばかりなので異様な雰囲気。
パートリーダーも個性的。
2度と行きたくないと思った。
同じだ!工場ラインは二度とやらん。トイレ行くのも大変だし、ベルトコンベア見てると目の錯覚でおかしくなる。
youtuber
登録者数が三桁しかいかなかったでごわす
調理補助。
調理師も栄養士も、性格歪んだ人ばかり。
人の揚げ足取り、誰かが出て行くと速攻いない人の悪口。
生保レディ
ノルマないに騙された
回転寿司店
今は楽になったけど当時は大変だった。
レジとか案内とか。
コンビニ
時給低い割にやること増えててもうやりたくない。
試食とかの登録バイト、人間関係なくていいわと思ってたけど、近い所ばかりじゃないし、電車何度も乗り継いでここ一体どこ?って所まで行ったり、毎回担当者探しからやるのが面倒臭い、で、その担当者もただ1日だけなのに嫌なヤツもいて、なんか普通のバイトと変わらないなと。
コンビニ
高齢者が目が悪いのか額が画面に付くんじゃないかぐらいに近づいて画面を見て支払いしようとする人いた。 そんなに近づいても画面見えないでしょ、ってツッコミも、それでは耳も聞こえなそうだもんね。と思った。
>>458 うんこに失礼
飲食。
女性が多いからどうしても嫌な雰囲気になりがち。悪口とか陰口とかうんざりだった。
接客業はマジできついから二度とやりたくない
変な客に絡まれ体質だからトラウマだわ
>>460
従業員用トイレ、確かに落書きすごかったわ!(笑)ロッカールームも臭いし!
>>458 デパートってなんであんなに不倫してるオンナばっかりなんだろあとトイレの落書きすごい
絵画の営業。
百貨店の店員
感じ悪い女ばっかりうんこみたい
看護師。これしかやったことないから、他のことやってみたい。
>>451
アンカー元、銀行じゃないよ…
ぴよぴよ
ママスタコミュニティはみんなで利用する共有の掲示板型コミュニティです。
みんなが気持ちよく利用できる場にするためにご利用前には利用ルール・禁止事項をご確認いただき、投稿時には以下内容をもう一度ご確認ください。
上記すべてをご確認いただいた上で投稿してください。