- なんでも
- 薔薇:バーガンディー(秘められた美)
- 22/11/12 15:57
私からしたら、え?ってなるんだけど。
奥さんを大事にするのはいい事だけど、子供より奥さんって言うのが理解出来ないし、奥さんの立場だったら嫌だなって思う。何より子供大事にして欲しい
でも周りは素敵!とか言って絶賛してて、旦那が奥さん第一だと家庭も幸せになるし、子供にも良い影響だよねって。
そうかな?自分よりお母さん大事にしてるお父さんだと寂しくない?
私からしたら、え?ってなるんだけど。
奥さんを大事にするのはいい事だけど、子供より奥さんって言うのが理解出来ないし、奥さんの立場だったら嫌だなって思う。何より子供大事にして欲しい
でも周りは素敵!とか言って絶賛してて、旦那が奥さん第一だと家庭も幸せになるし、子供にも良い影響だよねって。
そうかな?自分よりお母さん大事にしてるお父さんだと寂しくない?
うちもそうだわ
私の実家は子供が第一だったから、ビックリしたけど旦那の実家では義理母が一番だったらしいから普通なんだって
友達の実家もそうらしいよ
円満ならそれでよし
子供からしたら子供子供になるよりいいと思うけどな。
我が家もこれ。私が主体で決定権も私。でも、私は子ども主体だから決定事項は子どもの意見を尊重して私の意見として話すwま、旦那にはばれてるだろうけど。
ライオンハート〜。SMAPのやつ思い出した。そんな人がいるんだね。
>>71
逆も言えるんじゃないの?
奥さん大事な男は未熟だの気持ち悪いだの、
散々なこと書いてる人もチラホラいるからね
自分と違う価値観の人を貶めたくてたまらない人はどこにでも一定数いるってだけでしょう
なんで奥さんが1番の人は子供も可愛がるけど
子供が1番の人は奥さんを大事にしないって決めつけるんだろうw
うちは夫婦で子供が一番だけど夫婦仲も良いよ
というより子供はもう大きいけど仲良し家族だよ
うちは子供も大好きだけど、優先順位は私が先らしい。子供達が私に反抗的な態度を取ったら普段は怒らないけどすごく怒るし、旅行やお出かけは私が子供メインで予定立てても必ず私の好きな事も入れてくれる。私の優先順位が子供、旦那なのは当然だから自分は妻、子供の順番でちょうどいいらしい。
奥さんがいての子供だよ?
奥さんより子供だったら、女として悲しくなりそう。
うちだ…。娘のことも息子のことも、子供に基本興味なし。私のために働いて、私に会いたくて帰ってくるんだって…。
まだ低学年の子供が私に口答えとかすると、「俺の奥さんにその態度は何だ?」みたいな。子供たちが小さいうちは不満だったけど、大きくなるにつれて、まぁこれでいいのかな?とも思ってきた。めちゃくちゃ可愛がることはしないけど、しっかり子育てはしてくれてるから。
寂しくない、大事なお母さんを蔑ろにして欲しくないわ!
お母さんを大事にしないお父さんなんて嫌い
そもそも妻の愛しかたと
子どもの愛しかたって違うしなあ
夫婦という単位に、プラスで子どもって
感覚だから「寂しい」の意味がわからない
夫は子供第一でいてくれるからありがたい
うちはちょっと子供のことで大変なことがあって、その時は全力で子供たちを守ってくれた
夫は子供たちのために長生きしてほしい
うちもそうだな。
子供のことはもちろん大事にしているよ。そのうえで私のこと大事にしてくれてるよ。
お母さんに嫉妬するとか、それが当たり前で育てば寂しいとか無いと思うわ
育児放棄されてるわけじゃないんだし
なんなら親が仲いいほうが安定するでしょ
兄弟姉妹で比較されたら寂しいとは思うだろうけどさ
ヒロミとか?
それぞれ家庭に寄るんだろうね
寂しい子は寂しいだろうし一概に言えない
子供の親になっても父性が育たない発達未成熟な男だったんだね、としか思わない。
奥さん第一と奥さんを大事にしているのってのは、また別物だと思う。
子供が寂しく感じちゃうほど奥さん優先だったらそれは違う気がするけど、奥さんの方が大事って言える人って、子供もものすごく大切にしてて、大切にされてることが子供にもちゃんと伝わってるから言えるんじゃないのかな?
奥さん大事にするのはいいけど、子どもよりってのがキモチワルイ。それは隠れてやってほしい。
素敵だと思う。うちもそうだし。
私は子供達が1番だけど、旦那は私が1番らしい。
でも子供達も溺愛してくれてるの分かるから幸せだなぁって思うよ。
>>56
子供小さいのに妻1番って口に出して他人や子供が知ってるの嫌だよね。
子供の年齢による。高校生以上とかならいいんじゃない?
子供も大事だけど妻の方がって意味でしょ?
うちの旦那も口には出さないもののそっちタイプ。
子供達が小さい頃はすごく嫌だったけど、子供達が大きくなった今は嫌じゃなくなった。
私が一番体力も力も無いだろうから、気にかけて助けて貰えるとありがたい 笑
うーん、ま、モヤっとはするけど、そう思ってくれてる気持ちも大事にしないといけないかなと思って旦那には特に何も言わない。
>>52
うちもこれに近い!
子供に対してママが1番と直接は言わないけど。
私は娘2人にパパみたいな優しい人と結婚できるといいねって言ってるw
うちの旦那も「一番はママだよ」って子供に言ってるわ。
でもすごく子煩悩で子供もパパ大好きだよ。
私もいつも子供に「パパみたいに優しい人と結婚しな」って言ってる。
奥さん大切に出来ない人って子供の事も大切に出来ないよね。
男の人って人によるだろうが、奥さんへの愛情=子供への愛情なんだってさ。
私は奥さん大事に出来ない男が父親だったから、散々な思いしてきたよ。
子供に愛もクソもないからね。
父親を見て、親になれない大人というか、他人を愛せない大人なんだろうなと思ったわ。
>>48
じゃあどういう事なの?
説明しないならスルーで良いのに指摘するくらいなら教えて。
私の知ってる子供より奥さん第一の人は奥さんの背後ばかり狙ってきもいよ。
奥さんが大好き、大事だから子供も大好き、大事にできるんだと思う
そこから始まってる家族だからそこが崩れると家族として成り立たなくなると思う
奥さんを大事にしない、よそに女作る、もれなく子供も蔑ろにするってパターン多い
>>47
そう言う事じゃないと思うよ。
理解出来ない人はこう言う考えなんだろうけど
正直言ってキモイなって思う。
周りにわからない程度なら問題ないけど、あからさまにラブラブなの見せられたら、そんなの見せないでよ。って思う。
嫉妬ではなく、学生の時にイケてないイモ学生同士がクラスの中でイチャイチャしてるの見せつけてきてる感じの気分になる。
嫁より娘を大事にするあまり娘に嫉妬して娘可愛くないって嫌悪感剥き出しにしてた人知ってるからそれ見ると子供より嫁を大事にする方が良いのかな、と思ったり。
>>44
悲しい人だね。
妻側が勝手に思い込んでいて浮気してる旦那しか思い浮かばないわw
父が現在進行でそれだよ
旅行も姉弟皆中学生以上になったら
両親の部屋と子供達の部屋ト二部屋取ったり、誕生日も明らかに母の時と父のテンションは違った。書き出したらキリがないや。
急にそう変わったんなら寂しいと感じたかもしれないけど、
産まれたら時からずっとだから特になにも思わなかった。
思春はキモいなと思って
結婚した今は父親すごっと思う
奥さん第1で子供を疎かにしてたり、子供に嫉妬してたらダメだけど、父親としてもちゃんとしてるなら素敵だよ
奥さん第一と子供も大事にするのを両立させてれば良い
欧米か!!って想うだけで、べつに良いと思う。
いいと思うけど。
ただそれを子供には言わないよね
うちも多分聞いたら私が第一だと思うけど、子供達の事も第一だと思う。
それは私も、夫も子供達も第一だから。
他人との会話なら奥さん第一って発言は悪くないと思う。
いいな。
うちどっちもネグレクトだからね。
どっちでも良いよ。大切にされたい。
私は嫌だな
我が家は子供が生まれる前は間違いなく旦那は世界で一番私のことが大事だったと思う
でも子供が産まれてからの旦那は何よりも一番子供が大事、生活全てが子供が最優先
本当にありがたい、もちろん私も何より一番子供が大事だから
旦那の存在が子育てする上でものすごく頼もしい
ほんで夫婦仲もちゃんと良い。幸せ
子供より私の方が大事な旦那だったらあまり上手くはいかなそう
僕とママどっちが好き?
と聞かれて
ママって答えた夫。
息子の固まった顔が忘れられない。
うわぁウチもそんな感じだ、、と思いながら皆のレス読んでたら何となく考え方変わった。子どもが可愛くないとかではないんだもんね。私の事が大好きで私第一な旦那に「私より子どもでしょ!」って嫌気さしてたけどそれだからなんだかんだ上手くいってるのか。納得。まぁウチの旦那は性欲は別だから私を大好きでも風俗行くけどね。笑
うちもそう。何が何でも私を優先してくれる。
私は子どもたちを優先するから、結果旦那も子どもたち優先になってるよ。
うちの旦那がそう
子どもにも君たちは世界で2番目に愛していて1番はママなんだよ。って幼い頃から言ってるから子どもたちも私のことを大事にしてくれてるかな
うちの父親だわ。母のやることはなんでも笑ってハイハイ言ってた。
子供の頃は夫婦仲良しで素敵って思ってたけど、大人になり母が毒親だったって気づいた時、母が子供に暴言吐くのをニコニコ笑って見ていて、私には「お母さんはああいう人だからお前が折れてやれ」って言ってた父親もおかしかったんだと思った。
夫婦あっての子供だから優先順位は母が上でも良かったけど、親なら子供のことも人として守って欲しかったと思うな。
うちの旦那がそうだわ
でもそのおかげか結婚13年ずっとラブラブなんだよね私達夫婦
自分で言うのもなんだけどさ(笑)
けど旦那が私を愛してくれてるからこそ私も旦那を大事にできるし、その分余裕をもって子ども達にも優しくできる
うちそれ。
ハタチの長男と仲良く喋ってるとヤキモチやいてくる。
私は子育てに口出してほしくないからこの方が楽。
めんどくさいね
>>26 子供が成人になったら別れる←って言うような親より夫婦仲良くしてる両親の方を子供は望んでるんだよ。
お母さんを大切にする事が俺の女に手を出すなには繋がらないと思う。
子供より妻の方が好きは普通の事だと思うけど、好きな人との子供だったら尚更大切だしライバルでもないし。
子供に愛情が持てない男なら、俺の女に手を出すなは理解できる。
そうなると奥さんも自然と旦那を大事にしたり敬ったりするだろうし
それを見て子供が悪い方向へ行くとは思わないから良いと思う!
うちがそうだけど、単にガキなだけだよ。子どもの喜ぶことを考えたり躾けたりするのが面倒だから、大人(妻)に喜ばれることをやってる。
適当に感謝してるふりしてるけど、子どもが成人したら別れる。
いいと思うけど。
そういう家庭に育った子供は、結婚に否定的にならないだろうし パートナーを大事にするだろうし。だからといって、子供が可愛くないわけじゃないと思うよ?
男の人って母性とかないから、大好きで大切な奥さんとの子どもだからこそ大事にできると思うから、奥さんが一番大切でも子どもも同じくらい大切にしてくれると思うし全然いいと思う。でも子どもの前では同じくらい大切だよって言ってほしいけど。
子供の立場で考えても別に寂しくないなぁ。
大好きなお母さんを大切にしてくれるお父さん、、良い!
奥さん一番の家庭のほうが安定すると思う。
愛情って別に分割しなくてもいいんだから、両方とも大切にできるし、奥さん大事な人は子供も大事にしてそうだけどね。
子供から見てそういう夫婦仲って良い影響あると思うよ。
そおかな?反抗期ひどい子供に俺の女に何言ってんだよ!とか言えるヒロミとかいいなと思ったよ。
こういう姿を見て育てば息子達も将来的に奥さんを大事にできる人に育つと思うけどね。
奥さんが大事だから、その奥さんとの子供も大事となるのが理想。
いいと思う。
奥さんを1番大切にしてる家庭って壊れないよね。
奥さんが1番だからと言って子供に愛がないとか大切じゃないとかではないんだし。
結局子供達だって1番の誰かを見つけるわけだから最終的に夫婦が1番ってのが理想よね。
>>18
そう!間違えたー!
削除したよ!
>>17
それかごちゃんじゃなくて?
ぴよぴよ
捉え方じゃない?
配偶者が一番だと必然的に子供もそこに入るけど、子供が一番だと配偶者は阻害されることがあり得るから。
ぴよぴよ
ぴよぴよ
子ども第一にしてほしいと言う人ほど、自分のこと大事にしてくれない!ってなってると思う。
うちも、子どもも大好きだし大事だけど、私ちゃんのことを一番考えてると言われるし、普通そうじゃないの?
実際、母親が体調壊したり、機嫌悪くなれば子どもに害や生活に支障がでるわけで、そういう意味で言ってんだと思ってた。
別に子どもの相手しないわけじゃないんだから。
>>9
うちも全く同じw
俺の女を泣かせるようなことするな!とか言うしもう馬鹿としか言えないw
>>9 うわー
寂しくはないかな
妻を大事にする=子を蔑ろにする、ではないからね
我が子を大事にするのは本能的にできること、
だから意識的に配偶者を大事にする位でちょうどいい、ときいたことあるし
どちらを優先するにせよ、それで家庭が上手く回ればいいんじゃないの?
第三者が嫌がる話ではないと思うけど
うちもそう。
子供にもお母さんになにかあったらお父さん生きていけないから保険金で自分たちで生きて行けよとかいってるし。
私が子供に怒ってると、そーだそーだお母さんを困らせるなと加勢してくる。
そーじゃないでしょ、私が反抗期の子供を叱っていたら中立の立場で中に入って落ち着かせるとかしろよって思う。
私の父は私と母が喧嘩してるとなだめてくるタイプだったけど、旦那はよけいに子供の神経逆なでするようなことばかり。
ちなみに旦那母子家庭育ちで、気性の荒い義母や義姉の顔色伺いながら育ったからそうなったのかも。
いいと思う。
それが1番家庭が上手く回ると思う。
私は子供第一にして欲しい
自分もそうだから、夫婦で同じ気持ちでいて欲しい
だからSMAPのらいおんハートの歌詞に共感できなかったよ
自分の親もそうで子供ながらに幸せだったからだと思う
うちもそうかも
子どもたちも当たり前に大事にしてるけど、何かと私を優先に考えてる
精神未熟、子供っぽい男に多いよね。
子供がお母さんにエラそうに反抗してるの見てら旦那さんが子供に「俺の女にエラそうな口聞くんじゃねえ!」みたいなセリフをかっこいい!みたいに称賛する人バカだと思う。
私は嫌だなー
子供第一に考えて欲しい
うちが割とそう。娘2人をないがしろにしてる訳じゃないんだけど私を優先しようとする。
奥さん大切にする旦那さん良いと思う。子供はいつか独立するし。そしたらまた夫婦のみになる。その時まで仲が良いのが一番。
奥さん大切にする旦那さん良いと思う。子供はいつか独立するし。そしたらまた夫婦のみになる。その時まで仲が良いのが一番。
ママスタコミュニティはみんなで利用する共有の掲示板型コミュニティです。
みんなが気持ちよく利用できる場にするためにご利用前には利用ルール・禁止事項をご確認いただき、投稿時には以下内容をもう一度ご確認ください。
上記すべてをご確認いただいた上で投稿してください。