せっかく家族旅行に来てるのに、この旦那の態度。どう思う?

  • なんでも
  • ヒイラギモチ(清廉)
  • 22/07/18 13:14:22

ホテルでチェックアウトの時間までゆっくりしたかったのに、道が混むからと言って、1時間も前倒して出発

市場に寄ったけど、一緒に買い物したのは20分くらいで、1人でさっさと車に戻って寝てた

美味しそうな名物料理があるサービスエリアでお昼食べたいと言ったのに「そこは混むから」と言ってスルー。次のつまらないサービスエリアで、うどんや桃カレーを食べる羽目になった

ただ帰るのはつまらないから、近くに富士山が綺麗に見える砂浜があるから、そこに行きたいと言ったのに「駐車場も道も限られていて絶対に混むからやめよう」と言って、ひたすら早く帰ろうとしてる

「早く帰って夜は近所のフォルクスに行こう」と旦那は言うけど、多少遅くなっても旅先で味わうから美味しいんじゃん。家に帰って食べるものなんて、お茶漬けでも何でもいいよ

富士山スポットを否定されてからはもう旦那と一言も口きいてない。話しかけられても無視

こういう旦那、どう思う?

  • 6 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 587件) 前の50件 | 次の50件
    • 22/07/29 11:40:15

    やっぱり免許持ってない人って全然わかってないよねー(笑)突拍子もないこと言うし

    • 2
    • 586
    • サンセベリア(永久)
    • 22/07/29 11:38:37

    運転交換してくれるならいいけどさー一人だったら行き当たりばったりな予定とか嫌。
    旅先の道って慣れてないから疲れるのにそれでぐちぐち言われてもな。主は帰り道乗ってればいいだけじゃん

    • 1
    • 22/07/20 06:46:43

    ランチだけは旦那さんが折れてもと思うけど、あとは主のワガママ。行き当たりばったりで砂浜とか勘弁しとくれって思うよ。
    子供を産むまで免許持って無かったけど運転は疲れるよね。自分で運転するようになってからは新幹線、現地でレンタカー、タクシーとか楽さ優先だわ

    • 4
    • 584
    • オオイヌノフグリ(神聖)
    • 22/07/20 06:33:04

    当日の晩ごはんはどうしたんだろう。
    チョット気になった。

    • 3
    • 583
    • 金木犀(志の高い人)
    • 22/07/19 22:47:22

    主は運転しないのわかってて混んでる時期に車で出かけることにしたんだろう
    旦那さんもさ、機嫌悪く口きかない主に話しかけてるんだね、普段からそうなの?

    • 3
    • 582

    ぴよぴよ

    • 581
    • エレモフィラ(あこがれの人)
    • 22/07/19 15:50:53

    >>580
    本当にコレ
    前日や帰途でも市場に寄ったりしてるのにそれはなかった事になってて、帰途に主が思い付きで言い出した事が却下されたってだけで、まるで楽しい事が一切なかった旅行だったかの様に言われてることそもそもおかしいのよね

    それに気づかず主の擁護してる頭の悪いコメントの多いこと多いこと
    やっぱママスタ民って馬鹿が多いんだなって再確認したわw

    • 6
    • 580
    • 食虫植物ハエトリソウ(ウソ・魔性の愛)
    • 22/07/19 15:11:23

    そもそも泊まったんだから、前日は何してたの?って思うわ。
    主、そこは何も言わないし。

    やりたいことやれたんじゃないの??

    • 8
    • 579
    • 食虫植物ウツボカズラ(甘い罠・からみつく視線)
    • 22/07/19 15:05:06

    主が運転できるようになること
    それで解決!
    あ、ちなみに我が家の運転手は8割私。
    だから私の好きなように行程組むよ。
    ちなみに私静岡住みだけど、東名おりて三保までは行きたくないね。それはちょっとの寄り道とは言えないわ。

    • 4
    • 578
    • アスペン(自信と勇気)
    • 22/07/19 12:31:47

    旦那さんの器が小さいとか、子供に思い出作ってあげろとか、歩みよれとか擁護している人いるけど、今回の場合はもう十分じゃないかな。
    連休に休めるかどうかも分からない位仕事して、混むのが分かっている旅行に来て、既に前日までに思い出は作ったでしょうし、朝は市場へ寄って買い物に付き合っているよ。しかもずっと交代できずに運転。で、今日からまた仕事なのに嫁は自分の要求が通らないと泣く。その横で運転しなきゃならない。
    真っ直ぐ帰宅したとしても車中が楽しければそれも思い出になる。そのために運転手は安全運転するし、乗っているだけの人はワガママ言ったり運転を邪魔しちゃいけないよ。

    • 13
    • 577
    • 矢車薄荷(柔らかな心)
    • 22/07/19 12:15:53

    >>576
    だよね。
    運転ありがとうは当たり前だけど
    夫婦で上下関係できてる感じ。
    帰りなんか食べていこうってこちら側から提案は
    できないって。
    うちの旦那はずっと運転してくれて帰り何食べるか
    は私と子供たちに決めさせてくれる。
    コンビニなんてあり得ない笑

    • 5
    • 576
    • バジル(忍耐力と勇気)
    • 22/07/19 12:09:33

    >>574
    長文気持ち悪いんだけど

    旦那にそこまで気を遣わなきゃいけないって
    旦那怒りっぽいん?モラハラ系?
    そんなに必死なのにコンビニって
    妻や子供に全然優しくないやん

    • 13
    • 575
    • ブーゲンビリア(ドラマチックな恋)
    • 22/07/19 11:54:53

    んー、両方の気持ちがわかるけど
    両方とも極端だな〜って思う。
    お互いに歩み寄るどころか、相手をイラつかせる要素作りまくるし。
    普段からあんまり仲良くないのかな?

    • 4
    • 574
    • リンコスティリス(大胆)
    • 22/07/19 11:53:12

    主のみしか読んでないけど。

    車が運転できない時点でまず文句言うな。
    これに尽きる。

    運転できない人には分からないだろうけど、高速運転ってかなり気を遣うのよ?そして疲れる。男の人だから平気って事はないのよ。次の日仕事があると思えば少しでも早く帰ってゆっくり休みたいのも分かる。
    あなたは旦那さんの運転中、助手席で文句垂れてるだけ?隣で「疲れてない?少し休憩する?」とか気に掛けたりしてる?飲み物の心配したり、運転しながらでもつまめそうな軽食の声掛けは? 

    うちも独身の時と結婚後と帰宅時間には少しは変化あったけど、基本は主人が運転。でも私も運転できるし、車酔いでダウンしてる時以外は常に気に掛けてるし、眠くならないように話ししてるよ。
    もちろん運転してくれる事に感謝してる。幼稚園の頃くらいから子供たちも必ず出発時に「お父さんお願いしまーす」降りる時には「運転してくれてありがとう」って言うよ。私が無意識にしてたのを真似して言うようになったみたい。

    因みに帰りの行程やらはうちもほぼほぼ似たようなもん。夕飯なんてコンビニで買って家ですよ。外食できるだけで羨ましいわ。

    旦那さんはあなたのワガママを聞く専属ドライバーじゃないんですよ。人生を共にするパートナー。主が運転できないから車出してくれることが『家族だから当たり前』じゃなく、感謝の気持ちを持って。
    あなたのほんの少しの気遣いで車内の空気は変わりますよ。お子さんたちを飽きさせないように話し掛けるのだってあなたの腕次第。
    その事をお忘れなく。

    そんなに元彼と比較して不満ぶち撒けるんならその元彼とやらと結婚すれば良かったのにね。

    • 8
    • 573
    • 食虫植物サラセニア(憩い・風変わり・変わり者)
    • 22/07/19 11:37:28

    主は、自分で車運転しない人の典型だね
    長距離は体も疲れるし、事故らない様に気を張り詰めてると精神的にも凄い疲れるんだよ
    主も運転出来る様になれば、あちこち寄る余裕出来るんじゃない?

    • 4
    • 572
    • 睡蓮(清純な心)
    • 22/07/19 10:52:08

    なんかどっちもどっち。
    価値観が違うんだから仕方ない。
    落とし所を見つけるしかないね。
    人によっちゃ買い物の間は車に戻って寝ててくれた方が静かで良いと思えるし。
    あとは主が運転できるようになれば良いと思う!

    • 6
    • 571
    • ぺんぺん草(私のすべてを捧げます)
    • 22/07/19 10:45:37

    うちの旦那が主タイプ
    運転も最後までしてくれるし楽しめるけど、翌日に響きそうだと思うとストップかける

    もう若くないんだなって実感した(笑)
    気力も体力も持たない
    でも久しぶりの旅行なら目一杯楽しみたいよね
    主旦那はちょっと融通きかなすぎかも

    • 3
    • 570
    • ダリア(栄華と移り気)
    • 22/07/19 10:43:22

    >>565
    主の方が子供だと思うけど。
    自分は運転しないくせに急に寄り道プランぶっ込んできて不貞腐れて泣くとか。
    旦那を気遣って市場とか寝るのぐらい許してやりゃいいのに。旦那に対する気遣いゼロじゃん。

    • 7
    • 569
    • スイカ(かさばるもの)
    • 22/07/19 10:42:51

    >>567
    隙あらば早く帰ろうとするタイプ
    笑った。うちもそうだわ。
    公共で行って先に帰らせるのいいね1うちも取り入れるわ。
    もう子供大きいし全然いけるわ。

    • 4
    • 568
    • トレニア(魅力と誘惑)
    • 22/07/19 10:42:16

    主を叩く人もいるけど旦那が悪いよ。ハズレ。
    色々行くのを嫌がりさっさと帰りたがるとか旅行行く意味ないよ、そもそも。私ならもう行かない。
    どうせこういう旦那は電車で行っても並ぶの嫌、重たい荷物とか文句いうでしょうよ。

    • 12
    • 567
    • 元ショートスリーパー(寝ても寝ても眠い)
    • 22/07/19 10:40:49

    うちの旦那も隙あらば早く帰ろうとするタイプ。お土産物屋さんとかも速やかにでたがるから結婚したばかりの頃はびっくりしたけど最近はもう慣れた。公共交通機関で行って、旦那が早く帰りたそう&子どもがもっと居たそうにしてたら、旦那だけ先に帰してる。その時点までに購入してたお土産物とかは全部持たせて。一応子どものためにも「家族みんなで出掛けた」という思い出や写真は残してやりたいから前半は旦那にも参加させてる。

    • 5
    • 566
    • スウィートチェストナット(正当な扱い)
    • 22/07/19 10:36:17

    うちの旦那とそっくり。
    子供たちを楽しませるという気持ちがないんだよね。だから出かけても楽しくない。

    • 7
    • 565
    • 吾亦紅(移り行く日々)
    • 22/07/19 10:32:14

    旦那が悪い
    気を使って楽しめや
    子供かよ

    • 8
    • 564
    • フィーバーフュー(不死)
    • 22/07/19 10:29:18

    このテの男は主が運転しても助手席で足挙げて寝てるタイプだと思う。近場の買い物だろうと疲れたとかムスッとした態度じゃない?

    • 5
    • 563
    • スイカ(かさばるもの)
    • 22/07/19 10:28:06

    >>273
    お互い独身同士だったろう元彼と比べても。
    街灯のない山道なんて危険すぎて女性連れて普通行かないと思うし、
    寝ないで仕事行くとかあんまり良い事と思えないわ。

    主さんは目いっぱい夜中まで遊びたいようなタイプ、旦那さんは無理せず
    渋滞とかも考えて動きたいタイプ?
    折衷案的なので行ったらいいんじゃない?

    • 5
    • 562
    • オシロイバナ(臆病な愛)
    • 22/07/19 10:27:54

    >>560
    分かる、よく一緒にいるよね。

    • 4
    • 561
    • チコリ(質素)
    • 22/07/19 10:27:04

    主の気持ち分かるなー
    私も満喫していろいろゆっくり楽しみたいタイプだから。
    こんなんだと一緒に出掛けたくないよねー

    • 5
    • 560
    • ボリジ(才能)
    • 22/07/19 10:25:15

    私にしてみればハズレ旦那だわ
    こんな器の小さい男が父親とか主も子供も可哀想ー
    一緒に出先で楽しめないのがそもそも行く意味ナシ

    • 12
    • 559
    • ボリジ(才能)
    • 22/07/19 10:25:07

    私にしてみればハズレ旦那だわ
    こんな器の小さい男が父親とか主も子供も可哀想ー
    一緒に出先で楽しめないのがそもそも行く意味ナシ

    • 2
    • 558
    • ダリア(栄華と移り気)
    • 22/07/19 10:19:45

    >>552
    そりゃ主が運転少しでも変わってあげるならそう思うかもしれないけど、運転全部旦那、嫁は文句ばっかり、挙げ句の果てには泣くとか面倒くさい事この上ないわ。
    全部1人で運転なら少しでも渋滞回避して今日からの仕事に備えたいわ。

    • 5
    • 557
    • ジンジャー(信頼しています)
    • 22/07/19 10:16:44

    連休お疲れ様
    うちはわたしも旦那も主タイプ
    せっかく旅行にいくなら疲れても楽しみたい
    ただ、娘は主の旦那タイプ
    価値観が一緒じゃないとどこかにしわ寄せがきて楽しめないよね

    • 1
    • 556
    • ユーカリ(記憶)
    • 22/07/19 10:15:48

    どうせ自分で運転しないんでしょ。文句があるなら自分で運転しろ

    • 6
    • 555
    • ブルーデイジー(協力的)
    • 22/07/19 10:14:27

    >>544
    旦那も家族を楽しませられない小さい男

    • 6
    • 554
    • 梅(澄んだ心)
    • 22/07/19 10:07:53

    どう思うって
    疲れてるんだな
    旅行したくないんだな
    って思うけど?

    主はそう思えないの?

    • 3
    • 553
    • パセリ(逆境からの勝利)
    • 22/07/19 10:06:44

    東京から静岡なんて、連休じゃなきゃ日帰り可能な距離。

    泣くほど三保の松原に行きたいなら、今週末に行けば良いんじゃん。
    (富士山はきれいに見えないと思うけど)

    • 2
    • 552
    • 花虎ノ尾(輝かしい実績)
    • 22/07/19 10:02:04

    主のみ読んだ。
    こんな旦那なら今後一緒に出かけない。
    帰宅時間にとらわれずに思い出作りたいって普通の感覚だよね。水族館や動物園も生で見れるからいいんだもん。富士山だって同じよね。車から眺めるだけなら動画でいいんだし。
    あれしたい、これしたい、を全部却下されたら「お父さんはこうしてくれたのに」「元カレはああしてくれたのに」ってなるのも仕方ないと思う。
    近所のお店でご飯食べるとか言われたら子供たち連れて歩いて家帰るくらいにはムカつく。

    • 2
    • 551
    • クロッサンドラ(仲良し)
    • 22/07/19 09:37:21

    うちの旦那が主のタイプ
    昨日帰って来たの22時半
    帰って速攻シャワーして子供寝たけど、私も楽しかったし良かった。
    価値観大事だね。

    • 2
    • 550

    ぴよぴよ

    • 549
    • アゲラタム(深い信頼)
    • 22/07/19 09:20:26

    次の日学校、仕事がある場合は17時着を目安に予定立てる派だから、主の気持ちも旦那の気持ちもわかるけど、時間は限られてるからねー。大人になろうよ。何にもない中でも楽しみを見つけるのが大人でしょ。子供が1番かわいそうだよ。終わりが悪ければ全て台無し。出かけなかった方がマシ

    • 4
    • 548
    • イチゴノキ(あなただけを愛します)
    • 22/07/19 09:14:20

    うちの旦那も普段はそんな感じだから一緒にはなるべく買い物とかは行かないよ。最初は一緒に行動したかったけど、不機嫌になるから諦めた。腹立つだけだし。

    でも旅行とかは、基本的に旦那が運転だからならべく旦那に意見聞くかなぁ…
    まぁーうちの旦那は、主さんの旦那さんみたいに旅行のときはそこまでじゃないから楽しめるけど…次の日旦那が仕事とかならなるべく早めに帰るようにするかなぁ…!!
    〇〇明日仕事だから早めに帰ったほうがいいよね??って一言声かける。
    一言かけるだけでも、全然違う思うけどなぁ…

    • 5
    • 547
    • ネモフィラ(愛国心)
    • 22/07/19 09:05:44

    主さん来なくなっちゃったね。

    主は疲れはてて寝てて、旦那さんは仕事に行ってるのかな。

    • 3
    • 546
    • ネモフィラ(愛国心)
    • 22/07/19 09:02:44

    >>537
    旅行に対する考え方の違いだよね。

    主は帰り道でもふらっとあちこち寄りたい、旦那さんは観光とかの目的を達成すれば満足。

    毎回揉めてるのなら、最初から帰りに市場と富士山スポットに寄る、と決めてたらよかったね。
    いきなり思い付きのように言うから旦那さんも嫌がるんじゃないかな。

    • 4
    • 545
    • アベリア(謙虚)
    • 22/07/19 08:58:17

    元カレと比べる、泣き出す、無視する、擁護できる?

    • 9
    • 544
    • リカステ(汚れなき人)
    • 22/07/19 08:55:16

    主のみしか読んでないけど、もしかして釣りだった?くらいひどい嫁。普段からこうやってわがままだから、旅先ではまるで引率の先生のように徹しなきゃならないんだろうな。今までの旅行でよほどひどい目にあってたんだろうな。泣 前以て、あれ食べたいここ寄りたいって分かってたら組み込んでくれてただろうね。
    別れてあげてほしいくらい。

    • 7
    • 543
    • アロエ(万能)
    • 22/07/19 08:44:02

    >>541
    偏見すぎてうける

    • 4
    • 542
    • スイカ(かさばるもの)
    • 22/07/19 08:42:52

    最初の方に予定詰めて、最終日は帰るだけにした方が上手くまわりそう。
    次の日仕事だと、もう前日はあんまりなんもしたくない派いるし。

    でも子供いるなら、せっかくでかけたなら寄り道位したい、させたいって
    思わないのかね。
    どうせ自分はすぐ車に戻ってるなら、ただの運転なだけだし。

    • 1
    • 541
    • クリスマスローズ(私の心配をやわらげて)
    • 22/07/19 08:31:36

    しっかり家族サービスしてくれる旦那って、めちゃくちゃ妻を大好きか、不倫がバレないように良いパパを演じてるかじゃね?

    • 3
    • 540
    • ローズマリー(あなたは私を蘇らせる)
    • 22/07/19 08:18:47

    運転する側は大変だからなぁ。旦那も結構渋滞回避して帰ろうとするよ。1日目充実出来たなら良しかな。私は運転慣れてなくて出来ないから旦那に合わせる。でも前日からどこなら渋滞混まなくて観光できそう?って聞いたりするかもー。朝早く出たくない、観光地寄りたい名物料理食べたいってのは主ワガママかな。

    • 7
    • 539
    • ハクモクレン(慈悲心)
    • 22/07/19 08:17:40

    嫌だぁ。うちも普段はクソ旦那だけど、旅行の時くらい自分の気持ち押し殺して子供喜ばせようとか雰囲気悪くしないように頑張れよって思う。たった2、3日だし簡単に行けない所なのにそんな態度何の為に来たの?ついてくんなって思う。

    • 3
    • 538
    • ワイルドストロベリー(徳の成果)
    • 22/07/19 08:15:04

    うちの旦那もそのタイプ。とにかく混雑を避けて早く帰ろうとする。
    一緒に旅行行くの嫌になるよね。

    うちは対策として2~3泊以上取るようにしてる。気持ちにも時間にも余裕できるから。

    そうしたら最終日にさっさとチェックアウトして早く帰っても(少しは)まあいいかと思える。

    • 1
1件~50件 (全 587件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ