おせち嫌いだから用意しない (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 227件) 前の50件 | 次の50件
    • 21/12/02 08:17:47

    うちもそう。
    おせちって食材や味付けが独特で苦手。
    お重に入ったものは義実家でいただいて、自宅では栗きんとんや煮豚、鶏ハム、お雑煮、大量のお餅とあんこ、きなこ、あとはカレーかシチューを用意しておいて、各自お腹がすいたら適当に食べるシステム。

    • 0
    • 176
    • 豊橋鉄道渥美線
    • 21/12/02 08:17:32

    うちも用意しないよ。旦那も子供もおせち好きじゃないから、なくても平気。好きなもの食べれば良いって考え。
    お雑煮は好きだから作るよ。

    • 0
    • 175
    • 元ショートスリーパー(寝ても寝ても眠い)
    • 21/12/02 08:17:20

    見た目は綺麗なんだけど、子どもが喜んで食べるのって海老と数の子だけなんだよね。一応「日本にはこういう伝統がありますよ」って教育のために用意はするけど、大して喜ばれもしないもののためにあの膨大な手間暇をかけるのはダル過ぎるから買うわ。

    • 0
    • 174
    • 地下鉄御堂筋線
    • 21/12/02 08:14:59

    うちはそれぞれ好きなものを
    重箱に詰めるよ。
    昔ながらのものはほんの少し。
    オードブルを重箱に詰めるって感じ。
    和洋折衷いろんな物。
    重箱に詰めるだけでお正月気分。

    • 0
    • 21/12/02 08:14:53

    こだわりないわ。雑煮は作るけどね。

    • 0
    • 21/12/02 08:13:25

    御節するしないで日本人じゃないとかって変な思考じゃない?
    島国根性っていうんだっけ?固執しすぎた考えって危険だよ

    • 5
    • 21/12/02 08:13:01

    義母がそうだけど、なんとも思わなかったよ。味付けは濃いから好き嫌いはあると思う。私は実家で食べるけど、たしかにそんなに好きでもないわ。年取ったら子どもがこなければ用意しない。

    • 0
    • 170
    • 伊予鉄道郡中線
    • 21/12/02 08:12:49

    昔、クリスマスケーキや誕生日ケーキが手作りじゃないということに母親として愛情がないと言われたことがある。

    • 0
    • 169
    • 伊予鉄道郡中線
    • 21/12/02 08:11:57

    >>166
    在日にこだわるね。韓国人をさしているんだろうけど
    フランス人かもしれないのに。

    • 1
    • 168
    • 万葉線高岡軌道線
    • 21/12/02 08:11:48

    子が小学生の間は数種類の品数のおせち料理を重箱に詰めて出してたけど(ほぼ単品での購入品)、おせちの意味とかも理解できてきたし高学年になるに連れ、段々とそんなに好きではないやつをレギュラー落ちにしていって、先日子供らにアンケートとったらもうお雑煮があれば良い。との事だったので今度のお正月はお雑煮と私が好きな伊達巻と数の子と、子が好きな蒲鉾だけにする。
    お箸は毎年元旦最初の食事は祝箸にしてるんだけど、それは続けようかなと思ってる。新年って雰囲気が味わえるし。

    • 0
    • 167
    • 伊予鉄道郡中線
    • 21/12/02 08:10:54

    >>150
    毎日の食卓は、だしをとったり、朝は米に焼き魚に味噌汁とかにしているの?
    節句もちゃんとしてる?ちまきかったり、赤飯作ったり。
    もしろん、祝日は国旗を玄関に掲げて。

    • 0
    • 21/12/02 08:09:02

    >>159日本人ではないんだね!納得。

    • 0
    • 21/12/02 08:08:45

    >>148

    その子供も食べたいと思う前に知らないのでは

    結婚後苦労しそうだね

    • 0
    • 164
    • 伊予鉄道郡中線
    • 21/12/02 08:08:30

    昔はお付き合いもあったので知人が経営するホテルの30000万のを頼んでいたよ。でも、嫌いな物は残すし、皆がはしでつついたのを翌日食べるのが嫌いな人なので付き合いがなくなればやめた。

    お正月気分を味わうという意味ではあったほうがいいとは思う

    • 0
    • 21/12/02 08:08:20

    ハイハイって聞き流して押し付けるママ友を変な人認定するだけ。そういう人っておせちに限らないでしょ
    子供がらみで付き合う必要があるうちは心に壁作って必要無くなれば疎遠にすれば良い

    • 1
    • 162
    • 富士急行河口湖線
    • 21/12/02 08:07:31

    おせちってさ女性が3元日楽できるように濃い味付けをして3日分食べられるようにって事でしょ。縁起物って後づけでしょ。

    • 3
    • 21/12/02 08:05:49

    夫婦ともにあんまりおせちが好きじゃなくて毎年スルーしてた。
    今年は子供が食べてみたいというので、おせち注文することにした。
    和洋中のにしたけど。美味しいといいな。

    • 0
    • 21/12/02 08:02:30

    毎年手作りか注文かで用意するよ。
    子供もお正月気分で楽しみみたい。
    日本人だし、意味のある物だから一応教えておこうって気持ちかな。
    子供が巣立ったらお雑煮くらいしか用意しないかも。

    • 0
    • 21/12/02 08:00:59

    お節の中でも好きな物しか買わない。
    数の子くらい、かな。
    縁起物とか風習とかの考え方嫌い。そんな古くさい風習は残らなくてもOKだと思ってる。
    お節は作ったことないや。洋風お節を買ってた事あるけど、美味しいけど高すぎるので、お節にはお金をかけず、他のそれぞれが好きな物を選んで贅沢する。

    • 2
    • 21/12/02 07:59:09

    ローソンストアで100円おせちが発売されるね

    • 0
    • 21/12/02 07:57:07

    お雑煮、餅かたいからなぁ

    • 2
    • 21/12/02 07:57:03

    お雑煮、餅かたいからなぁ

    • 0
    • 155
    • 千葉都市モノレール1号線
    • 21/12/02 07:56:19

    >>144
    どんな姑がいる家に嫁ぐかわからないから念の為ね笑

    • 0
    • 21/12/02 07:56:14

    形だけほんの少し準備。
    教育のため。
    意味があることはなさないと。

    すぐからあげやハンバーグとかの子供の料理に戻る。

    ぶっちゃけお雑煮だけで良い。
    お雑煮だけでは好き。

    • 2
    • 21/12/02 07:53:40

    私も一切用意しない。嫌いだから。
    塩分と糖分は凄まじい。
    私の母親が少し用意してるからそれを少し食べるくらいだけど、主の言うように知識的にも子供に教えてあげないとだよね。

    嫁にいったときに実家ではお食べ無かったっていうのが心配だよね

    • 0
    • 152
    • 伊予鉄道本町線
    • 21/12/02 07:51:03

    私も好きじゃないし、値が張るから要らないと思うけど、子供には伝えていかないといけないという思いで毎年用意してる

    • 2
    • 21/12/02 07:46:38

    知識としては教えなきゃね。ダサいとかではないと思うわ。

    • 2
    • 21/12/02 07:46:30

    好き嫌いの問題じゃない。
    主、在日でしょ?それとも、そういう日本の伝統的な行事も平気で無視する家庭に生まれ育った?

    • 1
    • 149
    • 富山地方鉄道不二越線
    • 21/12/02 07:38:33

    美味しいおせち食べたことないのは可哀想だけど、別にいいんじゃね。

    • 0
    • 21/12/02 07:35:57

    そのママ友ウザイー!!好き嫌いはダメだよとか何様なんだろうね。うちも旦那も私もおせち嫌いだから用意しないよ。食べないのに高い金出したく無いし絶対残るから無駄なのよねー。子供が食べたいって言わない限り用意しないよ我が家は。

    • 0
    • 21/12/02 07:35:53

    作り方や意味、セットの仕方
    技術知識として持っていれば十分。
    うちは、おせち料理としては
    栗きんとん、黒豆、たづくり、紅白なます
    くらいかな、手作りするの。
    お煮染めだとかは普段の料理でも作る。

    • 1
    • 146
    • 横浜市営地下鉄ブルーライン
    • 21/12/02 07:35:31

    栗きんとん 伊達巻 黒豆 子供が好きで購入
    なます 田作りは手作り
    うちはお重に入れないから
    子供がおせちと認識せず おせち食べことない
    と言ってみんなからビックリされた事ある
    あとはローストビーフ お刺身 カニ
    お雑煮 お汁粉を用意する

    • 1
    • 145
    • 大井川鐵道井川線
    • 21/12/02 07:28:38

    >>131
    わかる。
    私もだけど子どもも、お弁当すらいろんなおかずがひとつのお弁当箱に入ってるの苦手だから、お節も嫌だっていう。
    あと温かくないおかずも苦手らしい(笑)


    とりあえず豆とか栗きんとんとかおやつになりそうなものはタッパーに別々に詰めといて、他は普通の食事だよ。
    伝統の意味は学校の授業で調べたりしてたし、わざわざ食卓に食べないもの並べてまで教えなくても覚えられる。
    SDGsの時代に食事が無駄になる事の方が教育、食育に悪い。

    • 1
    • 21/12/02 07:28:10

    >>141
    えー、もうその伝統無くそうよー

    • 0
    • 21/12/02 07:22:02

    御節なんて用意しないよ。
    日本の伝統って、御節の本来の意味がわかれば今の時代には必要ないと分かるよね。
    それに、中華風や洋風など日本とかもう関係なくなっているよね。

    • 3
    • 142
    • 相鉄いずみ野線
    • 21/12/02 07:15:40

    いらねー!時間の無駄だしあんなもんに金かけるなら外食行くわ。雑煮で十分。
    皆でつついて残骸になったやつなんか食べる気なくすわ

    • 3
    • 141
    • 千葉都市モノレール1号線
    • 21/12/02 07:13:24

    結婚して20年用意したことない。
    義実家もなかったらしくそれ何?状態だった。
    最初の数年は実家行った時に食べてた。すぐ母なくなってしまったから娘たちは食べたことない。そろそろ教えないとなぁとは思ってる。

    • 0
    • 21/12/02 07:13:05

    >>137
    ダサいと口に出したり思うのはダメなのは同意だけど、社長の息子と別れたのが可哀想とは限らないけどね。金目ならわかるけど笑
    そう言う子は御節の話無かったとしても別れてたと思う。

    • 0
    • 21/12/02 07:12:44

    食べないからね、準備しないよ。
    代わりに食べるものだけ個々に並べる。雑煮、黒豆、煮物、栗きんとん。そんなもんかな。

    • 0
    • 138
    • 東京メトロ千代田線
    • 21/12/02 07:12:12

    大きなお世話だね

    • 1
    • 21/12/02 07:09:41

    主みたいに「おせち嫌い」なお母さんで食卓にお節料理が並ばなかったお宅の子

    社会人になり会社の方との食事の席でお正月の話になり、お節料理の話になった時に「お節料理なんてダサい」と言って周りにドン引きされ、その時付き合ってた相手に振られたってのが身近であったよ。

    うちの子その子の同僚、付き合ってたお相手は社長の息子。

    子どもが家庭で知る事を知らずに育つって可哀想だなと思った。

    • 1
    • 21/12/02 06:52:15

    昔はお店もやっていなかったし保存食の意味もあったからね。
    不要と言えば不要かも知れないけど、謂れとかはやっぱり子供に教えてあげたいな。
    だいたい、正月早々仕事なんかしなくていいんだよ。

    • 0
    • 21/12/02 06:49:02

    子供は特に食べないよね。買わないし、作るときはおせちの料理は食べそうな物少しで、あとは好きな物。

    • 0
    • 21/12/02 06:48:24

    私も
    そのママ友に余計なお世話だと言ってやりたい

    • 4
    • 21/12/02 06:46:55

    おせちっていうおせちは作らないけど、お重におせちっぽく、好きな料理は詰めるよ。
    後はおせちの中でも好きな物(かまぼこ、栗きんとんとか)詰めるくらいかな。
    伊達巻食べないから卵焼きにしてみたり、ポテトサラダ詰めたりしてる。

    • 1
    • 21/12/01 22:06:53

    子供にはこれがおせちだよーってチラシとか見せて一度は解説はするけど食べないから作らない。実家でも母が毎年用意してるけど、親戚の集まりもなくなってからは両親の好きなのしか用意しないから品数激減してる。
    おせちって今はそんなもんだと思う。
    食べないもの用意するの無駄から無理して用意しない。

    • 0
    • 21/11/21 20:54:12

    うちも嫌い。臭い。色んな物の匂いが混じってて臭い。甘いのとかしょっぱいのとかさ。用意しないししたところで子供達食べない。外食行ったほうがよっぽどいい。

    • 5
    • 21/11/21 20:46:20

    私もおせち嫌い。食べられるものがない。伊達巻ぐらいかなぁ。
    だからおせち一式は作ったことない。

    • 4
    • 21/11/21 20:43:19

    >>112
    メシマズ母さん?

    • 1
    • 21/11/21 18:55:26

    なんでそんなアホのママ友の言うこと気にするの
    「子どもに日本の伝統を教えたい」みたいなのは、家の中だけでやればいいじゃんね
    人にわざわざ言ったり強要したりするの不愉快だね
    意外にさ、そのママ友だけががんばってお子さんも旦那さんも「・・・・(ローストビーフとかのオードブルがいいんだけどママが怖いし怒らせると面倒だしな)」かもよ

    • 3
51件~100件 (全 227件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ