小一 宿題させなくていい?

  • なんでも
  • インサイドスカート
  • 21/06/17 12:21:16

小一男児。
現在コロナの影響で休校のため、かなりの量の宿題を持ってきています。
ここ二週間ほど毎日三時間以上かけて根気強く教えましたが、昨日から私も限界で
怒鳴ったり叩いたり泣き喚く子をクローゼットに閉じ込めたりしてしまいます。

通っていた幼稚園では、
中途半端に字を教えると小学生になった時に書き順などで逆に苦労する、教えるべきではない。
という方針でした。そのためいまだにひらがなも読めません。

読み方を教えて100回復唱させても
5秒後にこれなに?と聞くとおぼえていません。

生後7ヵ月の子がいるため毎日宿題に何時間も時間を割くのも厳しいです。

宿題やひらがなの読みを教えてくれる塾とか家庭教師ってありますか?
教えてくれる人みつかるまで宿題させないでいいかな

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 81件) 前の50件 | 次の50件
    • 21/06/24 17:25:47

    今、2年生のうちの子みたいだ。
    ほんとに、うちの子?!って思ったくらい。
    安心した。
    5秒後には忘れるのよ。
    不思議だよね。
    2歳位の時からずっと。色を教えてピンクだよと言えばオレンジ。ピンク!と言ってすぐ「これ、何色だっけ?」と聞けば青。
    すずめと教えてもカラス。
    ひらがなは「あ」と教えれば「き」
    気が狂いそうな入学までの4年間だったけど最近、やっとまともになってきたよ。
    学校の力ってすごい。
    休校終われば色々吸収してくるよ。
    力をほどよく抜いて。

    • 0
    • 21/06/24 10:44:51

    主さん、もう見てないかな?
    私も沖縄で、上の子が一年生だよ!
    休校2週目は予習も入ってきたから大変だったよね。
    下の子が一歳でいたずらするし、お昼寝もまだ2回するからしんどかったー。

    • 0
    • 21/06/24 10:35:47

    書くのは何れにせよ幼稚園で読むのも教えてくれなかったのかな?

    宿題させないのは余計に遅れちゃうからやめた方がいいと思う。
    とは言え1日5枚くらいやっていって終わらなかったらそれはそれでいいと思う。小1の集中力なんて30分くらいが限度だよ。
    あと併用してお金に余裕あるならなにかしら塾とかに入れた方が親は楽。
    ただ家で教える余裕ないなら宿題が出る公文はおすすめしない。

    • 0
    • 21/06/17 17:34:08

    >>77毎日の放課後の宿題とは違うんじゃないの?それは今までやってたのかもよ?
    休校中だし相談するにも学校再開してくれないとなかなか出来ないだろうし。

    • 0
    • 21/06/17 17:27:21

    家帰ったらすぐやる習慣はつけた方がいいかも

    読めない、書けない、計算できないとか特別苦手が子もいるから先生に相談した方が良いかもだね

    • 1
    • 21/06/17 17:25:18

    一緒に音読やったらどうかな?ママの読んだ後を指で字を追って読む。かえるの合唱のように楽しそうにやればのってくるかもよ。
    ひらがなを教えるよりも楽しむほうがいいと思う。

    • 1
    • 21/06/17 17:24:53

    KUMONのなぞり書きのひらがなカード良いみたいよ。

    • 0
    • 21/06/17 17:21:10

    個別指導の塾とか行かせてあげればいいかも
    紹介してあげたい
    お勉強のしかたってあるからね

    • 0
    • 21/06/17 16:55:36

    勉強は毎日やるって事を習慣化していかないとだね。一人で出来ないなら主がついて教えるしかないです。下の子はサークルにでも入れてYouTube見せとくかおんぶするかしてでも上の子に時間割いてあげた方がいい。怒らずできたら褒めちぎるの繰り返し。うち幼稚園から公文してて一年生の時には国語算数とも小6の問題してたよ。英検も5級取ってた。
    小さい頃から勉強教えると変な癖つくとか鵜呑みにしなければよかったね。下がいないうちに教えておけばね。

    • 2
    • 21/06/17 14:54:56

    うちの園はお勉強系だったけど、書けなくて良いという方針だったよ。
    ただ読みはしっかりやってくれた。
    漢字も石井式漢字教育で蟹や薔薇とかも読めるようになってた。

    私も一切書き取りの練習しなかったよ。
    本は2歳くらいから自分で読んだりしてた。

    結果、読めたら放っておいても勝手に書けるようになったよ。

    今まで文字に触れ合う時間が少なかったのかも?
    書くのは置いといて、読み聞かせとかやったら?その方が速いと思うんだけどね…。
    赤ちゃんにも良い影響になるし。

    • 2
    • 71
    • インサイドスカート
    • 21/06/17 14:46:50

    関係ないけど幼稚園って自然派?
    そこの幼稚園はひらがなが書けなかったの?
    それなら幼稚園のママ友に相談出来ないかな?
    どんなやり方でしたか聞いて真似してみたら?

    • 1
    • 21/06/17 14:33:29

    都内なら夏休みに学習教室があるし、現状を相談すれば対応を考えてくれそうだけど。

    • 1
    • 21/06/17 14:31:34

    >>38
    主は文からして頭は悪くなさそうだよ。

    • 4
    • 68
    • 元ショートスリーパー(寝ても寝ても眠い)
    • 21/06/17 14:28:59

    >>21>>23
    あぁ、なんだ。思ったより普通じゃん。幼稚園まで全然やってなかったんならそんなもんじゃない?何も怒鳴ったり叩いたりしなくてもいいのに。

    100回復唱させても5分後には忘れるとか言うから、もっと深刻に解ってないのかと思った。多分それ、怒られるのが怖すぎて、本来なら解るはずの問題もパニックになって答えられないだけで、落ち着いてやればもう少し出来るんだと思うよ。

    • 6
    • 21/06/17 14:26:49

    >>48
    あほではなく発達障害の可能性もあるよ。
    脳の特性だから仕方ないよ。

    • 1
    • 21/06/17 14:25:13

    >>50
    沖縄でも賢い子はいるだろうからやり方次第だろうね。

    • 0
    • 21/06/17 14:23:32

    うちも小1宿題きらいですごい怒ったけど学研と週一で公民館で勉強してるならそこで宿題したり学校の先生から言ってもらってる。うちはチャレンジしてたけどひらがな書けなくて年長の10月から学研いきはじめた。学研いいかもよ。半年くらいひらがな書いてるけどさ。

    • 1
    • 64
    • 元ショートスリーパー(寝ても寝ても眠い)
    • 21/06/17 14:20:43

    3時間ぶっ通しなの?幼稚園時代に勉強の習慣がきちんとついてた子でも、3時間は集中力続かない子が殆どだと思うよ。ましてや、幼稚園時代に全然勉強してなかった子なら尚更。

    15分やる→30分休憩→15分やる→30分休憩→15分やる→30分休憩 みたいに、細切れにしてもダメそう?

    • 1
    • 21/06/17 14:11:30

    3時間かけるのは、多分途中からほとんど聞いてないですよね。
    復唱100回も、効果がある子がいるのかもしれないけど、お子さんには合わないみたいだし、宿題やらないよりは頭の片隅にでも多分少しは残ってるよね、ぐらいの気持ちで覚えさせようとしないで一緒にやるだけでいいのかも。
    他の方も言うように一回で覚えなくても大丈夫じゃないかな。
    お互い興奮状態じゃ身にならないから、穏やかな気持ちでいられなくなったらその時はやめちゃうぐらいでいいと思います。
    私も上の子が一年生の時に、下の子が赤ちゃんでした。勉強を見てたら邪魔しに来たり、邪魔をしない時は相手をして欲しがったり、お昼寝中は勉強以外の事で上の子の相手をしてあげたいし、大変ですよね。
    下の子が一年生の時には昨年の休校で宿題がたくさんあって大変だったけど、主さんはそれがダブルなんて、それは発狂するでしょう 笑
    うちは女の子で、幼稚園の時にお手紙交換が流行って平仮名全部やカタカナもほとんど自然に覚えたんだけど、お母さんが夜の内に短いメモみたいなお手紙を書いてあげて、お子さんにはわからない字はあいうえお表で調べながらお返事を書いてもらうとかはどうかな?

    • 0
    • 21/06/17 13:55:15

    キツいこと言うと危機感を持ったほうが良いと思う。
    日系人やハーフの子達も補修校に通ったりと、入学前にひらがなの読み書きが出来るよう努力してるよ。平日は勿論、週末も補修校の宿題やらで毎日少しずつ自習してる。

    • 0
    • 61
    • リブロース芯
    • 21/06/17 13:52:14

    宿題しないくせが1度つくと大変だよ。
    親子共々辛いよね。
    うちの子ずっとメソメソするタイプだったからむちゃくちゃイライラしてた記憶があるわ。
    でもこればっかりは繰り返し繰り返しやるしかないよ。
    この後夏休みがきたらまた宿題見なくちゃならなくなるし。
    小さな「っ」とかは難しいよね。
    好きなキャラクターとかいない?
    うちの子の友達はポケモンが好きで、ポケモンの名前でひらがなもカタカナも覚えてたよ。
    辛くなったらチラ裏にでも書きなぐりにおいでよ。
    お子さん叩いたり閉じ込めたりはやめたげて。
    やりたくないことやらされて、出来なくて辛いのはお子さんも同じだよー。

    • 3
    • 21/06/17 13:50:18

    >>58
    意味がわからん。

    • 1
    • 21/06/17 13:50:06

    >>54あなたがなりすましなんでしょ?
    警察に相談するからさ
    なりすましが犯罪だって弁護士の夫に教えてもらったもん。

    • 0
    • 21/06/17 13:49:10

    >>57
    20代、な。気をつけな。

    • 0
    • 21/06/17 13:47:54

    >>54
    私が書いたコメントに対して他人がレスする意味、教えて。

    • 0
    • 56

    ぴよぴよ

    • 21/06/17 13:44:44

    うちは休校中じゃないので
    一気に宿題ドーンではないからあれなんだけど
    文字に関してはプリントの宿題なら
    文章書いたりとかあるかもだけど
    勉強していく平仮名は
    1日に一文字ずつとかじゃない?

    うちはこの辺りでは宿題多い方なんだけど
    新生活スタートしたばっかでかなりな量なの?
    私立なら多いのかなとも思ったけど
    違ったらすみません。

    読みに関してはお風呂に平仮名一覧表
    100均で売ってるからそれ貼るとか
    (やってたらすみません)
    文字が子供の目に常に入るように
    部屋に親が配置するとかどうだろう。

    もうやってたらすみません。

    • 0
    • 21/06/17 13:44:12

    >>53
    なりすましする必要ないから違うと思うよ。

    • 0
    • 21/06/17 13:41:59

    >>45
    え?なりすまし、やめて?

    • 0
    • 52
    • リブロース
    • 21/06/17 13:40:55

    >>43
    しかるばきの破壊力がすごい。笑

    • 2
    • 21/06/17 13:38:58

    >>46
    人それぞれだと分からないのはヤバいですよ。

    • 1
    • 21/06/17 13:38:20

    >>29
    沖縄なの?

    日本全国で、学力レベルが極端に低いところか。地域柄なんだね。沖縄からでなければ、別に困ることないんじゃない?多分、本土にきたらビックリすると思うけど。

    • 2
    • 21/06/17 13:37:34

    >>27
    塾とか家庭教師より学習障害、識字障害でちょっと調べた方がよさそう

    • 2
    • 21/06/17 13:36:38

    1年生の勉強すら、親が教えてあげられないとかってどんなアホなん?何時間もの宿題出さないでしょ。

    1年生でこれなら3年生になれば、もう、支援学級行だね

    • 1
    • 21/06/17 13:35:43

    >>44
    休校中だよ。
    トピ文読んで折り返しじゃないと分からない?
    あなた大人だよね?
    しかるべき病院へ行きなよ。

    • 1
    • 21/06/17 13:35:13

    >>26
    幼稚園や、保育園で字を教えてくれないとかっておかしいんじゃないの?

    保育園は親の代わりに育児してくれる場所。それと、普通に、興味をもって教えなくても読んでいったり書いてみたりするので、それすらないとか、ヤバいと思うよ。

    • 1
    • 21/06/17 13:34:12

    >>41はあ?????
    まだ20台ですけど???
    おまえなんjって所から流れ込んできたニートだろ!
    本当に失礼な連中だな!
    死んで仕舞えばいい!!!!!!!

    • 0
    • 21/06/17 13:32:58

    1学期も折り返しで字が読めないとか、発達障害だと思います。

    しかるばきところで診断を

    • 1
    • 21/06/17 13:32:48

    1学期も折り返しで字が読めないとか、発達障害だと思います。

    しかるばきところで診断を

    • 0
    • 21/06/17 13:32:28

    丸つけ面倒だよね笑
    しかも間違えたのを分かるように説明して
    最終的にお互いにイライラして終わる

    例えばお子様の横に付いて教えながら解いていくとかは?
    分かるところは自分でやらせて悩んでるところは一緒に
    一緒にやるから100点だけどそれが自信につながってヤル気になれば良いかなって

    文字は興味が出たらすぐに覚えるけど何か興味があることで釣ってみるとか?

    • 1
    • 21/06/17 13:29:39

    >>39
    あらあら 更年期のせいでイラついてるのね?
    大丈夫? 命の母飲んだ?

    • 1
    • 21/06/17 13:26:48

    >>38
    あなたは子供居るの?

    • 2
    • 21/06/17 13:25:37

    >>38
    あなたより主さんの方が知性を感じるけどね。

    • 2
    • 21/06/17 13:22:48

    貴女みたいな人間にさせたく無いなら勉強してもらいなさい。
    さもないと蛙の子は蛙を体現する事になるかもね笑

    • 0
    • 21/06/17 13:20:02

    0歳児用の本でりんごが書いてあってその下に「りんご」って大きく書いてあるような本を読み聞かせしてあげたらどうかな?
    0歳児もいる事だし一緒に
    文字と絵を一緒に入れて文字というより単語としてインプットさせていくやり方は幼児に有効だったよ
    あとは「あいうえお」のポスター貼って指しながら「あいうえおの歌」とか楽しく歌ってみたら?

    • 0
    • 36
    • リブロース
    • 21/06/17 13:16:45

    >>34
    お菓子なんてうちの2歳の息子でも自分で好きなの選んでるわ。

    • 1
    • 21/06/17 13:14:17

    >>33
    誰でも産まれた時は読めないでしょ。
    読めるようになった時の方法を教えれば良いんだよ。批判のコメントはするべきじゃないよ。

    • 3
    • 21/06/17 13:12:31

    >>25
    スーパーとかでお菓子見て選んでる子は商品名読めてるよね?
    まさか字の形で選んでる訳じゃないよね?3~4歳でもある程度平仮名は認識して読めてるでしょ。

    • 0
    • 21/06/17 13:10:00

    平仮名読めない、、ははっご冗談でしょう。ほんとなの?

    • 1
    • 32
    • リブロース
    • 21/06/17 13:08:33

    >>24
    よんなーよんなー、ちばりよー!笑

    • 0
1件~50件 (全 81件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ