- ファッション・ビューティー
- まだまだ
- 20/02/01 13:49
ママスタのみんなは、やはり子供を授かると周りからおばちゃんって言われる?服装は、割と若いつもりだけど。まだギリギリ20代後半。
ママスタのみんなは、やはり子供を授かると周りからおばちゃんって言われる?服装は、割と若いつもりだけど。まだギリギリ20代後半。
あーついにおばちゃんって、近所の公園で知らない子供に言われたー。ついに来たか。
おばさんって、くしゃみすこくない?
40だけどまだ言われない
今時は子どもの名前にママを付けて呼ばれない?
おばちゃんと呼ばれる場面に出会わない
23歳の時、産婦人科で同室だった人の母親が孫におばちゃんと言ってた。
おばさんって言われた時から、テンションが大下り。言われない努力も必要と感じる。身だしなみなど。
23くらいの頃にパワハラすれすれな上司にオバハンて言われたけど
何とも感じなかった
キャラ的にあまりおばさんとは言われたことないアラフォー
悪あがきと自覚はしてるババアです
30台半ば、全然言われない。周りの皆んなも若見栄だし、ほんと綺麗だしね。
30くらいから。
>>350 アラヒィフで、呼ばれないなんてすごい。350さん、めちゃ綺麗で童顔なの?
おばさんって呼ばれていいんだけど、まだない50歳
>>348 ナイス、例え。みんな当てはまっている?いやいやそれは違う?
28が女のピーク
35からおばさん
40からババア
と自覚した方が好感持てるわ。本当に。
もうおばさんっていう言葉、死語なの?
36
子供からは○○のお母さん
大人はお姉ちゃん、お姉さん
飲食店で働いてるけど、おばさんは言われた事ない
26の時、第一子をベビーカーに乗せて散歩してたら、30過ぎのご近所さんに、子供が生まれたらあなたも私と同じおばさんよって言われた。
じゃあこれからよろしくお願いしますって言って、園や小学校のPTAや子供会でも仲良くしてもらったけど。第一印象は最悪だったね。今も本音ではあの人大嫌い。
39のババアだけどまだ言われたことない。
子供の友達からは「〇〇のお母さん」だし、セールスの人は「おねえさん」だし(笑)
高校生〜20代と会話したら言われそう。
大人からおばさんと声をかけられたことはない。子供の友達から初めて「〇〇のおばちゃん!」って言われるようになったかな。子供の友達からはおばちゃんと呼ばれるけど、大人からはまだない。因みに40代半ばでれっきとしたおばちゃんだけどね。
まだ言われたことない34歳
まだ言われたことない32歳
そろそろ言われるのかとドキドキしています
お盆で、親戚のおばさんに言われた。自分のおばさんなのに。
>>338
親戚の誰に言われるの?
姪っ子いるけど名前で呼ばれるから、おばさんとは言われない。
言われるのってやっぱり親戚関係かな?旦那の義理の母に会いたくないわ。
もうおばさんって自覚している年齢だけど、おばさんとかおばちゃんって言われる場面がない。
知らない子供ならありそうだけど声かけられる事もなく。誰に言われるの?
まだまだ30代は、おばさんじゃないわ。お姉さんママよ。
私、アラフォーだけど童顔なので、いわれたことない。このままでいいのか?
>>332 誰なんだろう。
>>329 39歳でお姉さんって、凄いね。相当童顔なんですか?それとも若見栄スタイル。羨ましいわ。
女性芸能人などは、誰あたりからおばさんに見えるの?みんな若見栄するので判断がつかないわ。
>>326
それ気を使ってるだけw
私も20代の時、見た目おばさんだった人におばさん呼ばわりは失礼かと思ってお姉さんって言ってたときあるもん
>>316 気つかって言えないだけよ
おばさんなんて言われたことないよー
気を遣って、おばさん呼びなんて相当歳をとらないと言われることないでしょ。
今39歳だけど、おねえさん呼びだよ。
子供たちからもおばさんは一度もないなー
〇〇←子供の名前のお母さんって呼ばれるかな。
>>324
私も!
今の子って「おばさん」って言わないいんだよね。
初めて「おばさん」って言われたのが、孫を連れたおばあちゃん。
その後も、自分や仲間内で「おばさん」って言うことはあるけど、全くの他人から言われたことはないな。
ショートからロングヘアーに戻したら、言われなくなったわ。見た目の印象って大事ね。
シワがないから、いまだにお姉さん。
>>324 でも認めてたくないよね。...ままって呼ばれればうれしいけど。
30歳くらいの時、公園で息子を遊ばせていた時に、同年代の孫を連れた婆さんにオバサン呼ばわりされたわ
こっちも「おばあちゃん」って言えばよかった
一度、他人にオバサン言われると、オバサンに対する抵抗が無くなったようで、40代になった今では自他ともに求めるオバサンよ
32だけどまだネット以外ではおばちゃんとは言われたことないよ。
最近の子って〇〇くんのおばちゃん!って呼ばないで〇〇くんのママとかお母さんって言うよね。
>>320 パパさんが呼び名を修正してくれてうれしいよね。
おばさんって言われるのって40代ぐらいからじゃない?
素直な子供は大人の女性に対して誰にでもおばさんって言いそうだけど(笑)
高校生バイトでレジしてた時に幼稚園くらいの子に、おばちゃんありがとう〜って言われた…そりゃアンタから見たらそうでしょうね…と思った後のパパさんの「お、おねえさんやろ!焦」ってので辛さ倍増さしたわw
>>317 この親戚攻撃が、一番効くね。堂々とおばちゃんって言ってくるし。
26の時に別部署の人に言われた。
その人はいわゆるオラオラ系きどってる人で女の人におばちゃんって言える俺どうよ?!っていう人だから痛い人だなーって思った。
義理家だとジジババ達は「おばちゃんにもらってきな〜」とか言ってくるけど、子供達はみんな「〇〇君のママ」って言ってくるよ。
自分の子供の友達や外ではおばちゃんと言われたことはまだないな。
>>313 私もいまだに言われたこと、ありません。いいのか悪いのか。
>>311
私も。接客業してるけど未だに気遣いされてか「お姉さんにありがとうは?」とか言われる。微妙な違いはお姉ちゃんからお姉さんになったかな(笑)
44歳だしおばちゃんと言われたいよ。
旦那からは言われるけど周りからは言われない。
38歳。周りが気を使ってくれているんだろう。
アラフォーだけど言われたことない。
>>311 言われないってことは、若若さを保っている証拠よ。素敵。
アラフォーだけど未だにおばちゃんと言われたことない。
見た目はおばちゃんだけど。
最近おばちゃんて聞かないなー。
私が子供の頃は、子供いるお母さんはみんなおばちゃんだったけど。
>>30 いいなあ、言われないにないたい。
ママ友の子供たちは、私のこと...ちゃんのママっていつも言ってくれる。うれしいよね。
今日でお盆も終わり。親戚のみんなにおばさんって呼ばれるの、一年後ぐらいかな。
自分もおばさんなのに他人をおばさん呼びする人ってなんなんだろうね。
自分はいつまでも若いとでも思ってるんだろうか。
>>305 うわーわかるその気持ち。
25歳の時に1歳の子供連れて公園の水道場で普通に並んでたら孫連れた女性に「おばさんが待ってるから早くしなさい」って言ってたので、「お気になさらずに、お婆さん。」って言い返したら舌打ちされて消えて行ったのを思い出したわ。
妹夫婦が帰省で実家であったこと。妹の子供に、言われてしまった。おばちゃんトランプやろうよって。あーついに来たな、おばさん呼ばわり。
20ってのはでかいね、たしかに。
ジョシだとガクンガクンガクンと能力下がるから。
22から女老会強制入会だし23だと最女老、24だとカタルモノナク、シーナージークのヒエルディスに描かれし屹然たるメレーププの意志。ダ、ラガレルプリモ、ビストレオルに導かれし宇宙的森羅万象の神秘と謎のプレンプル。ドーランの歌声に響かれし宇宙のタツゼンたるメレーププのプレンプル。
28歳でウチの子供を産んだ数ヶ月後に私より3歳上の義姉の子供が産まれた。
産まれたばかりの義姉の子供に義母が、
「名前ちゃん(花子ならはなちゃん)おばちゃんですよ〜」と私を紹介?した。
まぁ「叔母」ではあるからおばさんは間違えではない。
けど、義母は義姉の事は我が子に「名前お姉ちゃんよ」と言っていた。
伯母さんだろうがっ!
最近は子供が居ても「おばさん」って言ってくる人は少ない気がする。
自分より上の姑世代以上の年配の人からの方が、おばさん呼びされる。
そしてそう言う人達は「おばあちゃん」と言われるのを嫌がる。
今って言われなくなったよね。
でも昨日息子が「あのおばさんが持ってる水鉄砲…」って言うから、おばさんって言うんだなと思って聞いたら「だっておばさんじゃん」だって。友達の親御さんには言わないから違和感あって。
そしたらA君のお母さんは「お母さん」B君のお母さんは「おばさん」って言ってたわ。見た目で判断してるらしい。私はまだおばさんじゃないらしいよ。小綺麗にしようと思ったわ。
今年はないけど、親戚が集まるといわれる。,,,さんもいくつになった?おばさんになったねって。だから集まるの嫌い。
数家族で集まったBBQで、やはり...ちゃんのママって言われる。おばさんって言葉、もうなくてもいい。
39歳。近所に住む中学生の男の子がいつも綺麗とか可愛いって言ってくれるらしいんだけど、オバサンなのにありがとうって伝えたらオバサンじゃないよ、お姉さんだよって言われた。
気を使われてるって事にオバサンなんだなと感じた。
自転車乗っている中学生ぐらいに、おばさんどいてって言われたとき。一瞬誰って思ったけど、私しかいない。あー彼らから見ればおばさんに見えるのかも。
実家で実母が甥っ子に話しかける時に、ほらおばちゃんにジュース開けてもらいなーとか言ってて甥っ子がえっ、おばちゃんって誰?って気を使ってなのか言ってくれたけど、実母に言われると思ってなかったから、そうか私もおばちゃんになったのかと思ったもんだわ。
44だけど私もよ、言われたことないよ。ちよっと若作りしているけど。
41だしおばさんだと思ってるけど言われた事ないわ
>>292 23歳で、おばちゃん。私だったら寝込んじゃう。シヨックで。
23のとき。
子どもと公園で遊んでたら知らない子がおばあちゃんに連れられてきてて一緒に遊んでて、おばあちゃんが帰ろうとしたんだけど「まだ帰りたくない〜!」って相手の子がグズって、「私達も帰るよ〜、また会えたら遊んでね」と言ったらおばあちゃんに「ほら!おばちゃんもこう言ってるじゃない、帰ろう?」と言われたw
35歳で障害ある甥っ子に言われたー
さすが素直だね(^^;
出産で腰悪くして電車で整体に通ってた時、駅に酔っ払いのおっちゃんが居て私の前に通った若い女性二人組には、よーおねぇちゃんって言ってたのに私が通ったら、よっババア!と言ってきてその時。
>>288 30歳でついに近所のこどもたちに、おばちゃんボール取ってと言われた。あーあ私もおばさんか。
肌の老化がはじまるのが25才だったよね。私なら肌つやとかハリを見るかな。でもおばちゃんて呼ばれるのは、〇〇ちゃんのお母さんの意味じゃないかな。ほかにいい呼び方ないし
>>286 わたしは、顔のシミやしわかな。
何を見ておばさんということになるの?
生意気なのや口悪い外見自慢の可愛いのが働きにやって来るから
21歳や22歳の頃から後輩に茶化れてたわ
乃木坂の年上組なら気持ち分かるだろうね
さえない服を着ているので、おばさんを自覚している。地味な色の服しか着ない。まずいなあ、このままだとおばあちゃんまっしぐらか。
今時おばさんなんて人に言う人なかなかいないでしょ
>>280
賛成、なくなれー。OBASANN
私が子供の時は友達のお母さんのことを、○○ちゃんのおばさんって呼んでた。
今の子たちって、○○ちゃんのお母さんって言い方するからまわりでおばさんって言われてる人聞いたことない
おばさん って言葉無くせー!
子供達からした叔母伯母の年齢だからおばさんていうんだけどさ、とにかく10代以降はおばさんて名前でディスるこの風潮やめてほしいわ
二十歳後半で、言われた。悔しい。
>>275 まだおばさんという視線よりも、赤ちゃんの可愛さなどそちらの方に目が届く気がして。おばさんっていうことば、そのうち無くなってしまうのか?
おばさんに見えてたとしてもおばさんって言われるのって滅多にないんじゃない?
私40だけどおばさんて言われたことないよ。
立派なおばさんだけど。
小さい子供を抱っこしているママをあちこちで見かけるけど、なぜかサンダルにがに股スタイルを見かけるわ。サンダルは季節的なので普通ですが、がに股はもろにおばさんっぼい。子育てで忙しくて、自分を見る余裕が無いのかも。
まだ言われたことないから怖い。
子供が0歳だからね…。
もう若くはないけれど。
>>273 おなか出ているのは、妊婦以外はおばちゃんだわ。という私も少しだけ出ている。気を付けないと。
なんとなく30代からおばさんぽくなってきた。下腹が出てくるし、疲れやすい。
>>267 若いころから言われるのね。
私も20代前半、子どもを抱っこしていたら近所の子に、おばちゃんの赤ちゃん見せたら可愛いと言われた。その時は娘のことに気を取られて自分のことは意識しなかったけれど、あとから思えば、あれ私おばさんって自問自答した。服装もぱっとしなかったから、そう見えたのかな?
家族にもまだ言われていない。気を遣っておられるのだと考えられます。
子供産んだ25歳の時から
近所の小学生に
「おばちゃん、赤ちゃん可愛いね」って
全然嫌じゃ無かった。
けど、我が子には大人の女の人に「おばちゃん」って声かけてはダメって教えてる。
夜勤明けのボロボロ状態で家にたどり着いた時、下の階に住む滅多に会わない年中の男の子に『おばちゃん!おかえり〜』って言われママが大慌てで『お姉ちゃんでしょ!ママより若いんだから‼』と言ったのを思い出した。当時23歳。たまに会って遊んでたその下の妹ちゃんはいつもお姉ちゃんと呼んでくれてたから見た目なのかな?
25で子供産んでからは、20代でも子供の友達に自分のこと言うときはおばちゃんはね〜って言ってたよ。その流れでおばちゃんって呼ばれることはあったけど、今の子って誰々ちゃんのママとかお母さんって呼ぶからほとんどおばちゃん呼びはされないな。
おばさんて言われたのは人生で一回だけ。義母に。当時23歳だったかな。
>>264 さんは、若く見えて、なおかつ可愛いいの?本当にうらやましいわ。最近の30代は、ほんと綺麗なママが多いね。どうすれば、若見栄を維持できるの?
ママになってもよその子供からは○○のお母さんとかお姉さんって言われてたよ。
最近もおばさんはまだ言われた事ないな。33歳。
>>261 一瞬誰って疑うよね。私じゃないわって。
スーパーで大くゃみするママは、まさしくおばちゃんだわ。
慌てて買い物をしていたら、落とし物をしたみたいで。後ろにいた女の子から、おばちゃん何か落ちたよって。子供から見ればアラサーは、おばちゃんか。
39歳だけどまだ言われたことない。いつだか、自分からおばちゃんはね〜って言ったら、子供達が「おばちゃんって〜(笑)お姉さんだよ〜!」って言ってくれたから、まだまだおばちゃんではないと信じたい(笑)
ママスタコミュニティはみんなで利用する共有の掲示板型コミュニティです。
みんなが気持ちよく利用できる場にするためにご利用前には利用ルール・禁止事項をご確認いただき、投稿時には以下内容をもう一度ご確認ください。
上記すべてをご確認いただいた上で投稿してください。