- 乳児・幼児
- 酢
- 18/12/08 16:51
4歳くらいまで本気で発達障害を疑ってたくらい(実際相談や検査にも行きましたが健常)暴れん坊で手のかかるやんちゃな子がいます。
(正確には4歳過ぎてから嘘のように聞き分け出来るようになり落ち着きました。今は単に活発で元気いっぱいな子という感じです。)
幼稚園に入ってわりとすぐのランチ会での子ども談義でうちの子は元気でリーダーシップもあってしっかりしてて〜とお世辞混じりの褒め言葉をもらってつい、今はこれでだいぶ落ち着いてきたけど、あまりにもやんちゃで本気で発達障害か何かあるんじゃないかと悩んでたってうっかり漏らしてしまいました。
今思えばその時サッと表情が曇ったママさんがいたのですが、最近になってそのママの子は発達障害だと噂で知りました。
参観や行事、普段の様子を数ヶ月見てきて何となくそんな感じは見受けられますが、ランチ会の頃はわかりませんでした。
どんな気持ちで聞いてただろうと思うと申し訳なくて自分の軽率さが嫌になりました。
でも今さら謝るのも蒸し返すみたいだし、どうしたらいいでしょうか。
このまま普通にしていくしかないて゛すか?