- ニュース全般
- 青山学院大
- 18/10/12 00:56
県内 都内でも 「きちんと説明をするのが、普通ですが、相模原市の保健所で、問い合わせたら
「なんで、市民のあんたに、言われないとおけないの。。」と 日本人とか医療従事者とか 公務員とかとは思えない 説明されたとき ここは、役所なのか と驚いた 大学で、「そういうのは、保健師とはいわない」まず 問い合わせて 電話かけてきて 高圧的な言葉は することが、そんな人は、いないですと 「脅してるわけです」だから こんなに 事故おきても「謝罪も 説明もないのは、どういう教育なのでしょうか 相模原市は なんで 高圧的な 攻撃的なのでしょうか あどろいて 横浜市や 他市にきいても 市民に、説明してます。「なんであんたにいわれないといけないの」と保健師や 保健所で、がらが悪いことに、この市にきて 驚きました。なに人でしょうか さがみはらは。。おどすようないいかたを 聞いても すべて 攻撃的に こたえます。
大学 撤退してほしいです。こんな 保健師が、神奈川県の認可されてるのかと。。