- 乳児・幼児
- へびつかい
- 18/10/11 23:21
よく断乳した方から、可哀想だったな…もっと甘えさせてあげたら良かった。
という声をききますが、みなさんもそう思う?
どんな時にそう思いますか?
もし次に子育てするなら、断乳せざるを得ない理由がないなら断乳はしないですか?
よく断乳した方から、可哀想だったな…もっと甘えさせてあげたら良かった。
という声をききますが、みなさんもそう思う?
どんな時にそう思いますか?
もし次に子育てするなら、断乳せざるを得ない理由がないなら断乳はしないですか?
利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。
幾度となく乳離れの兆候があり
桶谷式で断乳した。
その夜中に、夜通し延々と泣きじゃくる姿を見て、乳を差し出したくなったが我慢。
その日は断乳しなければ良かったと私も泣いた、、、泣いたが、
翌日から何事もなく笑い、夜もぐっすり寝たので、これで良かったんだと思えた。
乳離れの兆候が無ければ、断乳しなかっただろうな。
後悔は全くありませんよ。
時がきたら自然にって思っていたんですが、1歳8ヶ月の時にそんなに出ないのに吸う力が強いから切れて痛いので私が嫌になっちゃって断乳。1日ですんなりやめられて、私たち親子の"時"はそこだったんだろうと思いました。
迷いがあるなら無理にしなくてもいいものなんだと思ってます。
10ヶ月で吸引力に耐えられなかったのか負傷続きで泣く泣く断乳。卒乳がよかったから本当泣いた、私が笑
けど今は後悔してないな。
子供が泣いたのは最初の2日ぐらいで、すんなり断乳成功。
断乳してるし一歳すぎから妊活スタート、無事妊娠して1歳7ヶ月な今妊娠7ヶ月。
長く授乳してたら、多分子供の精神的な母乳への執着も出てきそうだし、妊娠したら断乳しないとだしね。
子供がよくわかってないうちにさっと断乳出来たからよかったと思ってる
あります。上の子が一歳の時、保育園に行かせるため、、保育園の先生に断乳しないとと言われて。精神安定の為にもやめなくても良かったんじゃないかとモヤモヤ、、
反対に下の子は4歳まであげてました。ちゃんと自分から離れていき、母子ともに満足しました。
ママスタコミュニティはみんなで利用する共有の掲示板型コミュニティです。
みんなが気持ちよく利用できる場にするためにご利用前には利用ルール・禁止事項をご確認いただき、投稿時には以下内容をもう一度ご確認ください。
上記すべてをご確認いただいた上で投稿してください。