- なんでも
- みなみじゅうじ
- 18/10/10 15:55
今日、子供の保育料の引き落としでした。
恥ずかしながら残が足りず朝イチで通帳にお金を入れました。
昼過ぎに仕事終わって、通帳記入したのですが落ちていませんでした。15時過ぎにも見てみましたが、落ちておらず。
朝の段階で入っていなかったから残不足になってるのでしょうか?
今日、子供の保育料の引き落としでした。
恥ずかしながら残が足りず朝イチで通帳にお金を入れました。
昼過ぎに仕事終わって、通帳記入したのですが落ちていませんでした。15時過ぎにも見てみましたが、落ちておらず。
朝の段階で入っていなかったから残不足になってるのでしょうか?
利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。
だいたい引落日になった0時に一回目の引落をかけて、そこで落ちなかったら夜にもう一回引落してくれるから大丈夫。
>>1
ありがとうございます。
夜ですか?何時くらいかわかりますか?
朝一で引き落としされるはず。
私も同じようなことあって9時前に入金したら9時に引き落としされたよ。
ぎりぎり間に合ったけどね。
でも主は引き落としされなかったんだよね?
銀行によるのかな。
小学校の給食は朝イチで間に合った。
電気とガスは気付いたときにはもう11時だったけどダメ元で銀行行ったら間に合ったらしく督促来なかった。
またやってくれるはずだよ
18時に再度引き落としよね?
うちは足りない分入金したら即時に引き落としされた。
銀行によるのかな。
当日の15時過ぎに入金したけど即落ちた。
皆さんありがとうございます。
住宅ローン借りてる銀行は即引き落とされてます。なので、銀行によって違うんだと思います。
子供のなので、引き落としできなかったとか恥ずかしすぎます(>_<)
夜7時に入金して落ちた。
ちなみにJAは朝8時に入金したけど引き落としされなかった。
その日中に入れたら大丈夫ときいた
再引き落としの時間銀行によって違うよ。
調べたら出てくるはず。
朝イチや0時に1回目、正午・午後3時・午後6時・午後21時に2回目など色々。
金融機関や会社によって違う。
朝一が引落しで、その後再引落しはしない所もある。
銀行によるだろうけど、私が利用してる銀行はコンビニのATMから入金だとダメで(朝でも)、銀行のATMから入金すると即落ちる。
わたし、保険料をうっかり入れ忘れて朝一で銀行行って入れたけど2度目の引き落としかからなくて引き落としできなかったことある。銀行によるみたいだね。
ママスタコミュニティはみんなで利用する共有の掲示板型コミュニティです。
みんなが気持ちよく利用できる場にするためにご利用前には利用ルール・禁止事項をご確認いただき、投稿時には以下内容をもう一度ご確認ください。
上記すべてをご確認いただいた上で投稿してください。