この大雨なのに長靴じゃない子

古トピの為これ以上コメントできません

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

ママ達の声 投稿されたコメントを掲載しています

1件〜65件 (全 65件) 前の100件 | 次の100件
    • 65
    • コビトカバ
    • 18/04/25 10:14

    みんなの地域雨すごい?
    兵庫県は昨日の夜にすごく降って今は曇ってるわ

    • 64
    • トラ
    • 18/04/25 10:13

    うちは長靴を嫌がるのでスニーカーに防水スプレーをして、タオルと靴下の替えを持たせています
    学年があがるに連れ段々長靴を嫌がりつつあるようです
    ちなみに男子です
    その後晴れた場合、友達と走り回る時に長靴だと走りにくいからかな、とも思ってみたり

    親としては、長靴履けば良いのになぁと思います

    • 63
    • 富士山
    • 18/04/25 10:08

    今防水の運動靴売ってるよね?
    それを履かせてたとか?

    • 62
    • チーター
    • 18/04/25 09:54

    >>58
    お父さんは、この雨じゃどうせ濡れるからあえてその格好だったのかと思った。

    • 1
    • 61
    • カピバラ
    • 18/04/25 09:53

    うちは小三で履いてったけど、小学生なら嫌がる子も入るんじゃない。
    ちなみに年長の子供は去年から履いてなかったから今日久々に履こうとしてサイズアウトしてて履けなかったしそういう場合だってある。年少の子供も上が長靴履かないから自分も履かない!って言って履いてくれなかったわー。

    • 60
    • アザラシ
    • 18/04/25 09:53

    下手に長靴履かせて中がグショグショになるより、替えの靴下と靴を持たせた方が良い。
    付き添いのお父さんだって、強い雨の中着飾る必要もないしスエットにサンダルは賢い選択だと思う。

    • 2
    • 59
    • ヒツジ
    • 18/04/25 09:52

    うちの4歳児、長靴嫌い。
    無理矢理履かせると幼稚園行かないって機嫌悪くなって大変。
    今日も普通の靴で行った。

    • 58
    • しめじ
    • 18/04/25 09:52

    短いレインシューズもあるけれど、下駄箱に入らないとか、皆が履いていかないから自分もって感じの子もいたよ。
    父親は知らないけれど。

    • 1
    • 57
    • ワシ
    • 18/04/25 09:50

    小学生は長靴嫌がるから履いて行かなかったよ。
    幼稚園の子でスニーカーでレインコートも無しの子いたけどずぶ濡れだったわ。

    • 56
    • パンダ
    • 18/04/25 09:49

    >>49
    子供はどんな雨でも長靴履かない。大人の私は濡れるの嫌いだから絶対長靴。車まで数秒だけどレインコートも着たりする。

    • 1
    • 55
    • ライオン
    • 18/04/25 09:48

    >>50
    それは >>36 にも言えることだね

    • 54
    • チーター
    • 18/04/25 09:46

    川崎やべーー
    洗車機の中にいるみたいだ。
    これからゲリラ豪雨も頻繁にあるだろうし
    長靴用意しておこう。

    • 53
    • ワシ
    • 18/04/25 09:46

    >>50
    30分以上かかるけど、徒歩だよ

    • 52
    • シャチ
    • 18/04/25 09:46

    特に高学年の男の子は長靴嫌がるよね
    長靴なんて1、2回履いてサイズアウトだよ
    だったらスニーカーで行って新しく靴買うほうが効率的だな

    • 1
    • 51
    • チーター
    • 18/04/25 09:45

    主は小学生以上の子供いるの?
    晴れてても長靴を履きたがる様な小さい子供とは違って、大きくなると履きたがらなくなったりするよ。

    • 3
    • 50
    • ワシ
    • 18/04/25 09:45

    >>42
    目の前に小学校がある人もいれば、徒歩30以上かけて通学してる子もいるから、一概に同じように考えないでね。

    • 49
    • ライオン
    • 18/04/25 09:45

    やっぱり今日は長靴の方がいい?
    子供は勿論、大人も。

    • 2
    • 48
    • ワシ
    • 18/04/25 09:43

    >>27 意外と早くやんじゃってしかも水捌けも良くて外で体育やりますってなった時の絶望感ったらw

    • 4
    • 47
    • パンダ
    • 18/04/25 09:40

    大袈裟。傘さしてないわけじゃあるまいし。長靴だって上から水入ったら気持ち悪いったらありゃしないぜ。こんな嵐じゃぁなんだって一緒な気もするわ。

    • 1
    • 46
    • パンダ
    • 18/04/25 09:39

    小学生になると長靴の子少なくて嫌だって履いてくれなくなったよ。むしろ靴より長靴のほうが安いし、洗ったり乾かしたりがないから楽なんだけど。

    • 3
    • 45
    • アルパカ
    • 18/04/25 09:38

    長靴の子の方が少ない。変えの靴下持ってスニーカーで行くよ。

    • 4
    • 44
    • ジャイアントパンダ
    • 18/04/25 09:38

    長靴ってだいたいどこの家庭も一足しか持ってないよね。
    新一年生のとき実家に忘れてきて靴で行かせたことあるけど、そんな風に思われてたのね!旦那は濡れるからって裸足にサンダルで送っていった(笑)

    • 1
    • 43
    • カバ
    • 18/04/25 09:36

    防水スニーカーでもズボンもびちゃびちゃで
    生乾き臭と足の臭いのコラボだわね。

    • 42
    • シャチ
    • 18/04/25 09:32

    >>36
    車で送る?そんな家庭無いわ
    そこまで大雨なら遅れて登校か休校になるわ

    • 2
    • 18/04/25 09:31

    長靴、カッパで学校行ったよ。
    雨の日長靴で行くのは普通なことだと思うから靴で行ってびちゃびちゃな子を見ると
    可哀想だなぁって思っちゃう

    • 40
    • シャチ
    • 18/04/25 09:29

    >>36
    いやいやいや

    大差ありまくりだわ

    • 39
    • イルカ
    • 18/04/25 09:29

    雨用のスニーカー履かせてたようちは。

    • 38
    • ワニ
    • 18/04/25 09:28

    >>37
    折り曲げて入れてるよ。

    • 1
    • 37
    • シロクマ
    • 18/04/25 09:25

    長靴が靴箱に入らないからね。幼稚園の時は長靴だったけど。

    • 1
    • 36
    • キリン
    • 18/04/25 09:23

    車で送らずに歩きで行かせている時点で長靴も普通の靴も大差ない。

    • 35
    • ワニ
    • 18/04/25 09:14

    >>32
    へー。学校も色々だね。
    近くの私立学校は長靴も指定の物があるよ。
    黒い長靴。傘も指定。

    • 34
    • アルパカ
    • 18/04/25 09:13

    >>31
    履きたがらないの分かる
    うちはなんとか説得したけど

    • 33
    • サメ
    • 18/04/25 09:12

    もう中学生だからスニーカーだけど、小学生の時は突然長靴履かなくなるよ。主は長靴買えないのねと、人を哀れむいいご趣味をお持ちのようでなによりです。

    • 4
    • 32
    • チーター
    • 18/04/25 09:11

    学校で長靴もレインコートも禁止だからだよ

    下駄箱入らないしレインコートなどたたんだりして授業に遅れるから、特に一年生

    • 2
    • 31
    • ウサギ
    • 18/04/25 09:11

    >>28
    替えを持って行くのは学校の中では乾いた靴下で過ごせるからで靴が帰りまでに乾くことは期待してないと思うよ。
    長靴履きたがらないコもいるしね。

    • 4
    • 30
    • サメ
    • 18/04/25 09:09

    朝子供が忘れ物したんで靴箱まで忘れ物届けたらスニーカーの子が数名いた。
    今日はこの雨の中町探検に行くのに、靴びしょ濡れになるだろうな。

    • 29
    • シャチ
    • 18/04/25 09:08

    小5女子だけど、長靴履いて行ったよ。
    柄もないシンプルで大人でも履けるデザインの物だから、特に嫌がる事なく履いて行く。

    • 28
    • ヒョウ
    • 18/04/25 09:05

    替えの靴下持っていくって子いるけど、帰りまでに靴乾いてないだろうし、帰るときまた靴下濡れて気持ち悪くないのかな。学校と家が近い子なの?

    • 27
    • ワシ
    • 18/04/25 09:05

    長靴で昼から晴れた時の絶望を思い出したよ笑

    • 9
    • 26
    • シャチ
    • 18/04/25 09:02

    うち防水のスニーカーだよ。
    長靴は歩きにくいから怖いんだって。

    • 1
    • 25
    • ゾウ
    • 18/04/25 09:01

    スニーカー
    少しの湿気で
    殺人級の足クサに

    字余り。
    6年男子だが長靴で登校w

    • 24
    • チーター
    • 18/04/25 09:01

    自分が子供の頃は雨の日は長靴が当たり前だったけど、今は雨でも長靴履かないよね。
    うちの子も長靴嫌がるし、周りの子も長靴履いてない。
    けど今日は大雨だから長靴履かせたよ。

    • 1
    • 23
    • 匿名
    • 18/04/25 08:58

    横浜だけど低学年の子はけっこう長靴履いてるよ。

    • 1
    • 22
    • キリン
    • 18/04/25 08:58

    サンダルは禁止だから履いて行かない。
    うちは家が遠いから、長靴だと歩くの疲れるから靴で行かせるよ。
    一応靴下の替え待たせてる。

    • 21
    • ラッコ
    • 18/04/25 08:58

    大雨じゃない地域もありますよ

    • 20
    • ワシ
    • 18/04/25 08:56

    新1年生だと慣れてない子は傘持って歩くだけで大変かもね。スニーカーの方が安全に歩行できると思う。
    替えの靴下とタオル持たせてるのかも。

    • 19
    • ペンギン
    • 18/04/25 08:44

    後々晴れたら外で遊ぶから、長靴は嫌って履いてかないよ。

    • 1
    • 18
    • チーター
    • 18/04/25 08:41

    長靴なんて履かせないよ
    防水のスニーカーで大丈夫だし下駄箱に入らないって言ってるよ

    • 2
    • 17
    • コアラ
    • 18/04/25 08:38

    >>10 うちも〜
    わたしは諦めてサンダル

    • 16
    • ハムスター
    • 18/04/25 08:38

    甥っ子。長靴ないって言ってた。何で?って聞いたら「パパがじーじに頼んで買って貰って来い」って言ってた。切ない。
    兄夫婦は子供にお金を掛けたくない方針らしい。長靴なんか、勿体ない!って発想。
    いろんな家庭があるからねー

    • 15
    • ウサギ
    • 18/04/25 08:38

    お母さん仕事で出勤しちゃって、お父さんに任せたら長靴とかわからないんだと思うよ。大人は長靴なんてはかないから

    • 14
    • クジラ
    • 18/04/25 08:38

    そんなに雨降ってなかったから皆スニーカーだったよ。
    長靴履いてる小学生ってあまりいないよ。

    • 4
    • 13
    • シロクマ
    • 18/04/25 08:37

    朝からそんな事考えてるなんて余程暇なのか?

    • 3
    • 12
    • チーター
    • 18/04/25 08:37

    下駄箱に入る長靴は限られるからダサくてスニーカーになっちゃう

    • 3
    • 11
    • ネコ
    • 18/04/25 08:37

    長靴はド田舎の子しか履かない。
    またはジジババに育てられてる子とかね。

    • 2
    • 10
    • チーター
    • 18/04/25 08:37

    うちも嫌がるから替えの靴下持たせて普通のスニーカーで行ってたなー。

    • 2
    • 9
    • カピバラ
    • 18/04/25 08:36

    長靴を嫌がる子供もいるんじゃない?
    何で貧乏って発想になるの?

    • 7
    • 8
    • イルカ
    • 18/04/25 08:36

    サンダルで足濡れたら汚い。お父さん臭そう。

      • 7

      ぴよぴよ

    • 6
    • パンダ
    • 18/04/25 08:35

    小学生って長靴なかなか履かないよね。上の子が年長の時に買った長靴数回しか履いてないよ。

    • 4
    • 5
    • アルパカ
    • 18/04/25 08:35

    サンダルとスウェットが買えてるから、長靴くらい買える。

    • 6
    • 4
    • ウズラ
    • 18/04/25 08:34

    まー他所はどうでもいいけどね。

    • 3
    • ウサギ
    • 18/04/25 08:34

    高校生クロックスで通学してるってよー
    濡れるから笑

    • 2
    • 2
    • シロクマ
    • 18/04/25 08:34

    子どもがいやがるから防水スプレー

    • 3
    • 1
    • ライオン
    • 18/04/25 08:34

    長靴なんてダセーってなるんだよ。

    • 9
1件〜65件 (全 65件) 前の100件 | 次の100件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

産後カルタ

人気トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ

投稿するまえにもう一度確認

ママスタコミュニティはみんなで利用する共有の掲示板型コミュニティです。
みんなが気持ちよく利用できる場にするためにご利用前には利用ルール・禁止事項をご確認いただき、投稿時には以下内容をもう一度ご確認ください。

  • 誹謗中傷に該当する内容は含まれていませんか?
  • 個人情報が特定できる内容は含まれていませんか?
  • 著作権、肖像権など他者の権利を侵害する内容は含まれていませんか?

上記すべてをご確認いただいた上で投稿してください。

""