- なんでも
- リス
- 18/03/23 13:25
今まさにそう
今まさにそう
うん、この季節変な人が出てくるって昔から言うね
なんかずっとイライラしてる。
花粉症で頭もボーッとするし鼻が詰まったり喉がいがいがするのがイライラのもとだとは思うけど、春だからってのも実はあるのかな?
季節の変わり目は交感神経と副交感神経のスイッチングがうまくいかない人がぼんやりしちゃうの。
自律神経が狂うからだよ。
季節の変わり目って意味なんだ
就職とか新しい学年などの環境の違いで病気になるんだと思ってた
>>15
鬱は冬に増えるらしいね。日照時間が短くなるのと関係してるって聞いたけど。
昔から言うよね
精神疾患のある人は春先によりおかしくなるって
気温の変化とか、環境の変化とかあるからじゃないかしら。私も春はソワソワするよ。
子ども関係で懇談とか苦手なの沢山あって。
木の芽どきって言うねぇ
まだ実家に住んでる頃
春になるとリアカー引いて徘徊するオバさんが居た
春うららって呼ばれてた
夏も秋も冬だよw!
>>11
引っ越したい。
マンモス校に。
暖かくなるから余計に、ついていけないのに急かされる気持ちになって無理して悪化しがち、って何かで読んだことある。
実家の近所に春になると頭がおかしくなるおばさんがいた。
普段は全然普通の人なのにおかしくなると私の家の庭に入って来て歌いながら子ども用のパンツ干して帰っていってびっくりした。
主が学校通ってるの?
周りの目が気になって転校したい
季節の変わり目は不安定になるらしいよ。
特に春と秋。
適応能力が乏しい人はそうなりやすいよね。
ゆっくりお風呂に浸かることをオススメしたい。
周りの目が気になるんです
♪春がきた、春がきた(略)
山にきた 里にきた 脳にもきた〜♪
って言うのが漫画にあったのを思い出した。
家に閉じ籠ってネットばかりやってるからでは?少しは外出したりして、外に出たらかなり変わるよ。
毎日毎日、イライラしてる。
だよね、なんでだろ?鬱も春に酷くなるみたいだし
なるなる。
昔からそう。だから春はあまり好きじゃない
情緒不安定になる
ママスタコミュニティは、みんなで利用する共有の掲示板型コミュニティです。
みんなが気持ちよく利用できる場にするために、投稿前に利用ルール・禁止事項をご確認ください。